3合炊き炊飯器で!
あんこ炊飯器ケーキ
もちもち生地とあんこが相性ばっちり♡オーブンのないご家庭でも作れる!炊飯器でお手軽和風ケーキです♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。
- 調理時間 約120分
カロリー
245kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(6等分にした場合)
作り方
1.
ボウルに絹豆腐を入れてなめらかになるまで混ぜ、溶き卵、砂糖を加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ、サラダ油を加えて混ぜてプレーン生地を作る。
TIPS
豆腐の水切りは不要です。
2.
別のボウルにプレーン生地の半量、あんこを入れて混ぜてつぶあん生地を作る。
3.
炊飯器の内釜に、サラダ油(分量外:適量)をぬり、あんこ生地、プレーン生地の順に流し入れ、フォークでざっくりと混ぜ、通常通り炊飯する。
TIPS
炊飯器にケーキモードがある場合はそちらをお使いください。
炊飯きのメーカーによっては加熱が完了してもまだ生焼けの場合があります。再度通常炊飯して、竹串を刺して生地がついてこないことを加熱完了の目安にしてください。
4.
ボウルに生クリーム、練乳を入れてピンとツノが立つまで泡立ててクリームを作り、ケーキに添える。
よくある質問
- Q
5.5合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A5.5合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう