おつまみにぴったり!
えびの大葉揚げ
調理時間
約20分
カロリー
216kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
プリプリのエビはペースト状と形を残す2種類にすることで食べたときの食感を楽しむことができます!薄力粉をつけて揚げるので外はカリッ、中はむっちりした味わいです。お酒がすすむ一品です♪
手順
1
大葉は軸を切り落とす。
2
えびは1cm幅に切り、叩いてペースト状にする。
ポイント
背わたがある場合は取り除き、水で洗って水気をふきとりましょう。
3
ボウルにえび、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(えびだね)。
4
別のボウルに薄力粉、水を入れる。粉が少し残る程度にさっと混ぜる(衣)。
ポイント
混ぜすぎて粘りが出ないようにしましょう。粉が少し残っていても大丈夫です。
5
大葉1枚に1/10量のえびだねをのせて密着させるように包む。同様に計10個作る。
6
フライパンにサラダ油を底から2cm程度入れて170℃に熱し、5のえびだねを衣にくぐらせて入れる。上下を返しながら火が通るまで2〜3分ほど揚げる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 大きな大葉で作ったら、サクサクでプリップリ! とても美味しかったです。 えびは200グラム使いましたが、完食でした。 大葉が足りない分はのりで挟みました。
kouhi
ペースト状まではしていませんが、美味しく出来ました😋🍴💕むーちゃん
美味しかったです。海老が残ったので蓮根の間にも挟んで食べました。これも外れ無しで美味しくいただきました。ばぁば
孫は、大葉はちょっと無理かなと、そこで海苔で作りました、味見したら、やはり大葉の勝ち🎵
もっと見る
Teeさん