さっぱり副菜!
トマトと玉ねぎの中華風サラダ
調理時間
約10分
カロリー
101kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
野菜と調味料を和えるだけでできる簡単レシピ!ごま油とポン酢しょうゆのコントラストをぜひお楽しみください♪
手順
1
トマトは縦半分に切り、へたを取り除く。切り口を下にして縦に4等分の放射状に切る。横半分に切る。玉ねぎは5mm幅に切る。
2
耐熱容器に玉ねぎを入れ、水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。水気を切って耐熱容器に戻し入れ、☆を加えて混ぜる。粗熱をとる。
ポイント
玉ねぎは辛味を取り除くためにレンジ加熱をしています。
3
トマトを加えてあえる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単でさっぱりして美味しかったです。玉ねぎ細目に切ったつもりでも時々まだ少し固い部分がありました。次はもう少しだけ加熱の時間長くしてみます。
ひげちゃん
淡路島の新玉ねぎを使いました。 玉が大きかったので、半分でも2人だと多かった。トマトはミディトマト、ポン酢はゆずポン酢に醤油を足してポン酢醤油にして使いましたが、美味しく出来ました。 お皿に取り分けて、ラップをして冷蔵庫で20分程冷やして食卓へ出しました。 非常にさっぱりして食べやすかったです。 玉ねぎが若干カットが分厚くなった?と思ったので、規定の分数レンチンし一旦混ぜて、もう一度20秒程追加でレンチンしました。うまくいきました。みかん🍊
簡単で美味しくていいおつまみになります♪ 玉ねぎは塩をふってレンチンすると辛みなども気にならなくていいと思います。はぎこ
玉ねぎの辛みは残りましたが美味しかったです! ちゃんと全部透き通ってからがいいですね
もっと見る
ポチ