DELISH KITCHEN

ホットケーキミックスで作る♪

卵焼き器でバームクーヘン

4.0

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    464kcal

  • 費用目安

    500前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

お家でバームクーヘンを作ってみませんか?ホットケーキミックスを使って少ない材料で簡単に作れます♪はちみつをたっぷり入れることでしっとりとした仕上がりになります!

材料 【4個分(18×13cm卵焼き器)】

手順

  1. 1

    《下準備》クッキングシートを24×30cmの大きさに切って4つ折にする。4つ折にしたクッキングシートをアルミホイルで覆うように巻く。折り目を上にして縦長に置き、手前からきつく巻く(芯)。

    ポイント

    直径2cm程度の筒状になるように巻きましょう。

    13×18cmの卵焼き器を使用しています。

  2. 2

    ボウルに卵、はちみつ、砂糖を入れてなめらかになるまで混ぜる。

  3. 3

    溶かしバターを加えて少しもったりとするまで混ぜる。

    ポイント

    溶かしバターは冷めると白い固まりができ、均一に混ざらないのであたたかい状態のものを使用しましょう。

  4. 4

    牛乳を加えてなじむまで混ぜ、ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる(生地)。

  5. 5

    卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばす。弱火で熱し、薄く生地を流し入れる。芯を卵焼き器の奥側におき、穴がふつふつ空いてきたら手前側にくるくる巻き付ける。

    ポイント

    生地はお玉一杯分程度を目安に入れましょう。

  6. 6

    巻いた生地を奥に寄せ、再度生地を流し入れ、穴がふつふつしてきたら端に寄せた生地に巻く。生地がなくなるまで繰り返す。

  7. 7

    粗熱をとってラップで包み、形をととのえる。

  8. 8

    ラップを外し、芯を取り除く。両端を薄く切り落として、4等分に切る。

    ポイント

    芯は生地がしっかりと冷めてから回しながらそっと抜きます。

    抜きにくい場合は、芯ごと切ってから取り除くようにしましょう。

よくある質問

  • Q

    ホットケーキミックスは薄力粉で代用できますか?

    A

    代用方法をこちらでご紹介しております。手作りホットケーキミックスはふるってからお使いください。

レビュー

4.0

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • のりあき

    難しかったです。焼きが足らないせいか、とても柔らかかった。バームクーヘンというより何かの洋菓子の感じでした。味は美味しかったです。
  • YKぷく

    ふわふわ感がなく、ネチッとした感じになりました。次回は、卵をもっとよく泡立てから作ってみようと思います。
  • クロネコヤマト

    思ってたより簡単に作れました。 無塩バターが無く、通常のバターを代用して作りましたが味はとても美味しかったです! しっとりしたバームクーヘンができて大満足です。 また作りたいと思います!
  • にゃん太郎

    形は不恰好になってしまいましたが、味はちゃんとバームクーヘンでした。食感ももっちりしてて美味しかったです!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「その他のお菓子」の基本

関連カテゴリ