ごはんのお供に!
ゴーヤーの佃煮
素材はゴーヤー1本でできる、副菜レシピのご紹介!調味料と合わせたら煮詰めるだけなので、簡単にできます。ゴーヤーの使い道に困ったときにもおすすめです♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
40kcal
炭水化物
7.9g
脂質
0.4g
たんぱく質
2g
糖質
5.9g
塩分
1.3g
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2〜3人分】
手順
1
ゴーヤーは両端を切り落として縦半分に切り、種とわたを取り除く。5mm幅に切る。
2
鍋に☆を入れて混ぜ、ゴーヤーを加えてさっと混ぜる。弱火で熱し、ときどき混ぜながら水分が少なくなるまで煮詰める。
3
白いりごま、かつお節、唐辛子を加えてさっと混ぜる。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.7gの減塩となります。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 頂いたホワイトゴーヤで作りました。 シラスも入れてみました。 子供ウケは悪いですが、苦味が美味しいです。
ラムネ
ゴーヤが沢山あるのと日持ちするので佃煮を作ってみました。ジャコとおかかを入れたら食べやすくなりました。べべぽん
何回も作ってます。とても大好きです。 今回は砂糖の変わりにメープルシロップで作ってみました。甘さ控えめで美味しくできました!龍
ゴーヤが沢山取れ、チャプル以外な料理をとつくりました。 初めての割には美味しく出来ました。 簡単で男の料理には最適です☆





yukky