おいしく味わう!
主役級キャベツステーキ
-
(1件)
調理時間
約20分
費用目安
100円前後
キャベツ本来の味わいを堪能するために、丁寧に下処理をして焼き上げたキャベツステーキをご紹介!塩でキャベツの甘みが引き立ち、にんにくの風味が食欲をそそります。メインに出てきても嬉しい?!くらいおいしい一品です!【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
カロリー
214kcal
炭水化物
10.8g
脂質
18.4g
たんぱく質
2.7g
糖質
7.2g
塩分
1.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
キャベツは芯を残したまま放射状に2等分に切る。それぞれふんわりとラップで包む。にんにくは横に薄切りにし、芯を取り除く。
2
耐熱皿にラップで包んだキャベツをのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱する。ラップを開ける。
ポイント
ラップを開けておくことでにんにくチップを作る間に余熱で火が通るのを防ぎ、蒸気を逃しましょう。
3
フライパンに半量のオリーブオイル(大さじ1と1/2)、にんにくを入れて弱火で熱する。こんがりとするまで上下を返しながら焼き、取り出す(にんにくチップ)。
4
弱めの中火にし、切り口を下にしてキャベツを入れる。しっかり焼き色がつくまで焼く。上下を返して塩(少々)をふり、水(分量外:大さじ1)を加えてふたをし、2〜3分ほど蒸し焼きにする。
5
キャベツを奥側によせ、空いた部分に残りのオリーブオイル(大さじ1と1/2)、塩(小さじ1/3)、こしょうを加えて混ぜる。
6
フライパンを軽く傾けてキャベツにオイルをかけながら1分ほど焼く。
7
器に盛り、にんにくチップをちらし、こしょうをふる。
よくある質問
- Q
減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?
A50%塩分カットの減塩しおに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう