しっとりやわらか♪
鶏むね肉の生姜焼き弁当
甘辛い生姜だれが食欲をそそるお弁当レシピをご紹介します!鶏むね肉は片栗粉をまぶして焼くことで冷めてもしっとりとやわらかい食感が楽しめます。明日のお弁当のおかずにいかがでしょうか?
- 調理時間 約20分
カロリー
479kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
キャベツは5mm幅に切り、耐熱容器に入れてコーンを加え、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分加熱して粗熱をとる。ミニトマトはヘタを取る。
2.
鶏肉は包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いてそぐようにし、大きめの一口大に切る。全体に片栗粉をまぶす。
3.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2の鶏肉を並べて中火で両面焼き色がつき肉に火が通るまで3分ほど焼く。酒、砂糖、しょうゆ、おろししょうがを加えてとろみがつくまでからめ、粗熱をとる(鶏肉の生姜焼き)。
4.
1のキャベツとコーンは水気をしぼり、塩、こしょう、粉チーズ、オリーブオイルを加えてあえる(キャベツとコーンのチーズ和え)。
5.
弁当箱にごはん、鶏肉の生姜焼き、キャベツとコーンのチーズ和え、ミニトマトを詰める。
TIPS
夏場や梅雨の時期は特に、涼しい場所(保冷剤・保冷バック等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
レビュー
(4件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- tmk美味しかったです! 簡単なレシピで、お肉が柔らかかった。 関東出身の私には少し味付けが薄かったので醤油を足しましたが、関西出身の夫はちょうど良かったようなので濃さは好みによります。出身地は関係ないかもしれませんが...(^^;)