餃子の皮で食感をプラス!
もちもちミルフィーユ鍋
調理時間
約30分
カロリー
538kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
寒い日にぴったりなもちもちミルフィーユ鍋! 定番人気のミルフィーユ鍋にもっちり食感をプラス♪ 重ねて切るだけの意外と簡単レシピです!
手順
1
白菜1枚に豚肉1/4量をのせ、餃子の皮を3枚の順にのせる。同様にして交互に4回重ね、最後に白菜をのせる。重ねた状態で4cm幅に切る。
ポイント
白菜は外葉など大きい場合は半分に切って使用しましょう。
2
鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて混ぜる。
3
1を敷き詰めて全体に酒をふり、中火にかけ、肉に火が通るまでふたをして10分煮る。 細ねぎをちらす。
ポイント
電子レンジで加熱する際は耐熱容器に入れて600Wのレンジで7〜9分程加熱してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 餃子の皮がモチモチで食感と満足感が増しました!また作ろうと思います^_^
しほまつ
初めて餃子の皮入りを作りましたが、びっくりする程美味しかったです。本当にモッチモチになって、ポン酢にも合います! 4人前 +ご飯を2人で完食でした♫ 切って煮るだけだし、洗い物も少なくて楽ちんです。リピします^_^充電9%
不器用なので、詰める作業が少し難しかったです。 餃子の皮って溶けちゃうと思っていましたが、案外残るんですね!笑 モチモチで美味しかったし、洗い物も少なくて楽でしたー!!タラリラりん
餃子皮のモチモチ、白菜の歯ごたえ 豚の油と相性が良く美味しかったです。 10分後に蓋をあけたときに、白菜が鍋底に くっついててた時は焦げたと思い、 焦りましたが大丈夫でした。 また作りたいです。
もっと見る
*はな*