サクサク定番!
えびの天ぷら
えびは下処理が重要! ピンとまっすぐ揚げるコツを学べます。丸まらないので見映え良く大きく見せることができますよ♪ サクサク衣で美味しい天ぷらレシピです。
カロリー
146kcal
炭水化物
19.3g
脂質
2.7g
たんぱく質
10.6g
糖質
18.7g
塩分
0.4g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
えびは尻尾から2節残して殻をむき、塩水でしっかりと洗う。背わたを取り除き、水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取る。
ポイント
塩分濃度3%の塩水で洗いましょう。
2
えびの尻尾を斜めに切り、水をかき出す。えびの腹に半分まで4箇所の切り込みを入れる。背中をぎゅっと押してしっかりと開く。
3
ボウルに水、天ぷら粉を入れて混ぜる(衣)。えびを加えて身の部分に衣をからめる。
4
鍋に底から3cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、えびを入れてサクっとするまで揚げる。
よくある質問
レビュー
4.0
※レビューはアプリから行えます
- 上出来😊。
odayou
えびのほか、新玉ねぎ、れんこん、ナス、たけのこ、しそ巻き辛子明太子を作りました。 種類が多かったので揚げるのが大変でしたが、えびは下処理も必要で更に大変でした。 まな板の上で繊維を伸ばしながら真っ直ぐにしましたが、それでも結構曲がってしまいました。これからすると、反対側に反らせるくらいに繊維を切ったら、揚がった時には真っ直ぐになるような気がします。えび天の味については美味しいに決まってますよね。さっちゃん
美味しいけど味が特に無い。塩をつけて食べました♪
「えび」の基本
「天ぷら」の基本
関連記事
もっと見る
真似っ子ホームシェフ