冷たくても美味しい!
エリンギとれんこんの焼きびたし
調理時間
約10分
カロリー
121kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
エリンギとれんこんをじっくり焼いて漬けるだけ! 柚子胡椒がきいた出汁に漬けるので 香りもよく作り置きにもおすすめです◎
手順
1
エリンギは食べやすい大きさに切り、れんこんは薄切りにする。
2
耐熱容器にめんつゆ、水を入れて600Wのレンジで1分30秒加熱し、柚子胡椒を入れる。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、エリンギ、れんこんを入れてこんがりとするまで中火で焼く。
4
熱いうちにつゆに入れて完成。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単で美味しかったです。 パリパリ、コリコリ楽しく頂きました。 二人で一回で無くなりました。 浸ける器が本家より平たかったので浸かり過ぎる可能性が多いと判断し水を多めにしました。 今度は2倍量で作って2日食べたいです。
ことり
柚子胡椒のピリ辛と蓮根の歯応えが美味しく、お弁当のアクセントになります。 レシピのままで美味しいのですが、今回は霜降りひらたけを使いました。 焼かずにそのまま煮てみましたが、味がしっかりついて美味しかったです。のどくろ大好き
簡単にできてとてもおいしいです しょっちゅう作っていますさっちゃん
柚子胡椒が効いて、れんこんも歯応えがあって美味しかったです。
もっと見る
ルビー