上品な一品♪
三つ葉入りれんこんまんじゅう
れんこんのもちもち感が繊細な美味しさ☆ 料亭の味に感動するはず♪ おもてなしにもおすすめの一皿です!
カロリー
166kcal
炭水化物
24g
脂質
5.9g
たんぱく質
1.9g
糖質
22.2g
塩分
1.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
三つ葉は根元を切り落とし、刻む。飾り用に葉を適量とっておく。れんこんは飾り用に4枚薄切りにし、残りはボウルにすりおろす。
2
1のボウルに三つ葉、塩、片栗粉を加えて混ぜ、4等分にして手でまるめる。
3
フライパンにサラダ油を1cm程入れて熱し、2を入れて中火できつね色になるまで揚げ焼きにし、取り出す(れんこんまんじゅう)。れんこんの薄切りを入れて色づく程度にさっと揚げる。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
4
鍋に☆を入れて中火で煮立たせ、水溶き片栗粉をまわし入れてとろみがつくまで混ぜながら加熱する。器にれんこんまんじゅうを盛り、あんをかけて素揚げしたれんこんをのせる。三つ葉(飾り用)を添える。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
モーリス