しょうゆが香ばしい♪
鶏肉とにんじんのホイル焼き
調理時間
約20分
カロリー
311kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
4.4g
脂質
23.5g
たんぱく質
17.9g
糖質
3.6g
塩分
1.5g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホイルに食材を包んでできる簡単レシピ!粒マスタードの酸味としょうゆの香ばしさ香るおかずレシピです♪
手順
1
にんじんは食べやすい大きさに切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱し、水気を切る。
2
鶏肉は食べやすい大きさに切る。塩こしょうをふる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。
4
アルミホイルに鶏肉、にんじんを半量ずつのせ、3を半量かける。バターを半量のせてしっかりと口を閉じて包み、同様に計2個作る。フライパンに並べ入れ、底から1cmほどの水(分量外:適量)を入れ、煮立ったらふたをして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにする 。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 10分では、人参も固く、鶏肉は中が生でした。開けてからわかり、お皿に移してチンして食べました。火が弱かったのか…
りか
おいしかったです! 手元にあったにんじんが短かったので1本使ってもちょうどよかったです。レンジは3分、蒸すのは15分とりました。 ホイルに溜まった肉汁は、バケットとかにつけたらおいしそうですよね。次は用意しようと思いました。ハマチ大好き
粒マスタードが無かったので、辛子で作りました。 油を使わないので、バターを入れてもしつこくなく、風味だけを楽しめました。まり
お弁当に入れました 。簡単にできて美味しかったです。
もっと見る
しばりん