DELISH KITCHEN

冷凍野菜で賢く♪

かぼちゃとほうれん草のグラタン

4.2

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    577kcal

  • 費用目安

    600前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

下処理済みの冷凍野菜を使うので、短い時間で仕上げられます。熱々のホワイトソースと甘いかぼちゃが止まらないおいしさです♪

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。耐熱ボウルに冷凍かぼちゃを入れふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱し、大きめにつぶす。冷凍ほうれん草は解凍し、水気をしぼる。

  2. 2

    ベーコンは2㎝幅に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、ベーコン、玉ねぎを入れて玉ねぎがしんなりとするまで中火で炒め、薄力粉を振り入れて粉気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    3にマカロニ、水を加えてよく混ぜて煮立たせ、ふたをして弱火でマカロニの表記の時間通りに加熱する。

  5. 5

    4に☆、冷凍かぼちゃ、冷凍ほうれん草を加えてソースにとろみが出てくるまで混ぜながら中火で煮る。

  6. 6

    耐熱皿に5を入れ、ピザ用チーズをのせてトースターで焼き色がつくまで10分程焼く。

レビュー

4.2

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • ローズマリー

    グラタンを一から作ったのは初めてです。娘と一緒に作っていたので、カボチャを電子レンジした後娘にカボチャを崩してと伝えた所かなり小さくしてしまいましたので、形がほとんど無くなってしまいました。でも、味はとても良かったです。私的にはかけるチーズは少し控えめにした方が好きかな! 私以外はたっぷりの方が美味しいと言ってました。私はカボチャの甘みを楽しみたかったのですが、チーズの塩気で少し塩辛さが気になりました。これは自己責任ですが、、 家族には好評でしたので、又作ります。
  • みっふぃー

    簡単に作れて美味しかったです! かぼちゃは冷凍がなかったので、生をレンジで加熱して使用しました。
  • biscotte

    ベーコンがなかったので、なしで! 久しぶりにグラタン食べました! 懐かしい味でした。
  • ねむち

    🌱めも マカロニ表記通りの時間で茹でたら固まりました...。 写真残しておきます。(上) 全て破棄、マカロニは茹でてから、牛乳の量を調節して再度作りなおし。(下) 味はおいしかったけど、難しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ