素材ひとつで作る♪
じゃがいものナムル
調理時間
約10分
カロリー
102kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単に作れるにおすすめのスピードやみつき副菜をご紹介!じゃがいもはレンジで加熱して、湯を沸かす時間を短縮しています♪ごまの風味が口いっぱいに広がり、止まらないおいしさです。
材料 【2人分】
- じゃがいも 1個(180g)
- ☆調味料
- しょうゆ小さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/4
- 白すりごま大さじ1/2
- おろしにんにく小さじ1/4
- ごま油大さじ1/2
- 仕上げ用
- こしょう少々
手順
1
じゃがいもは5mm幅に切り、切り口を下にして5mm幅に切る。水に5分ほどさらし水気を切る。
2
耐熱容器にじゃがいもを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分30秒加熱して粗熱をとり、水気を切る。
3
☆を加えて混ぜる。
4
器に盛り、こしょうをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 電子レンジで簡単に出来、すりごまの風味が良く、胡椒が効いていて美味しかったです💯
うさちさ
簡単で美味しかったです! 何気に最後の胡椒がいい感じです! また作ります!よしを
簡単なのに美味しい‼️我が家の1歳児はメインのおかずそっちのけで、ずっと食べてました😆 レンジで作るので、メインのおかずを調理しながら、簡単に作れるのがまたイイ👍 黒胡椒とか多めに振ればつまみとしても成立する☝️ 技術的な問題で写真は千切りではないです😥ともみ🐼
じゃがいも(メークイン)が1個 余っていて。ちょうどレシピを見つけたので 作ってみました。 スリコのレンチンできるボールで そのまま(笑) レンジの時間は、レシピより短め(500wで3分20秒)にしました。 あと1品ほしいと思ったので、ちょうどよかったです😃 美味しく いただきました😋
もっと見る
かおちゃん