素材1つで簡単副菜!
じゃがいもの煮物
調理時間
約20分
カロリー
101kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
じゃがいもだけで作る煮物レシピをご紹介します。味付けもとってもシンプル。あと一品欲しい時の節約おかずとして重宝します。味がしっかりと染みて、冷めても美味しいのでお弁当の隙間おかずにもおすすめです!
手順
1
じゃがいもは大きめの一口大に切る。水にさらして水気を切る。
2
鍋に水、☆を入れて混ぜる。じゃがいもを加え、中火で加熱して煮立たせる。ふたをして弱火で7〜8分ほど煮る。しょうゆを加えて混ぜる。再びふたをし、途中1〜2度上下を返しながらやわらかくなるまで5分ほど煮る。
3
ふたをとり、時々やさしく混ぜながら、強めの中火で1分ほど加熱して汁気を少しとばす。
よくある質問
- Q
じゃがいもだけで作れる煮物レシピは他にもありますか?
Aめんつゆとバターを使ってレンジで作る「じゃがいものめんつゆバター煮」がおすすめです。こちらをご参照ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しくて簡単です! 味が染みるのに冷ます時間を含めると、やはり小1時間みたほうが、しっかり味がつきます。 なのでご飯作りの最初に作って、他のが出来上がる頃に丁度良い感じです! また作ります!
mika
美味しく出来ました ⑅◡̈* 煮物系はやっぱり美味しいですねᐠ( ᐛ )ᐟ また作りたいです !!みけ
新じゃが使って作らせてもらいました。 新じゃがなので皮付きに、醤油と顆粒出汁の素を気持ち控えめにして、白だしをほんの少し加え、旨味に複雑さを入れてみました。 ホクホクとした食感で、どこか懐かしく優しい味に仕上がります。 最後にネギ振ろうかと思いましたが、これはこのままで正解だったなと。 また作りたいです。ゆうり
ほくほくでした。だしの味が強め。個人的にはもっと醤油をいれて肉じゃがっぽい味のほうが好き
もっと見る
うさちさ