余り物を活用!
ブロッコリーとトマトのワンタン風スープ
餃子作りで余った皮を活用し、ワンタンに見立てたお手軽スープをご紹介します♪ブロッコリーとトマトが色鮮やかで、食卓がパッと明るくなる一品です。餃子の皮が余っている時にぜひお試しください。
- 調理時間 約10分
カロリー
86kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ブロッコリー 1/2株(125g)
- トマト 1/2個(100g)
- 餃子の皮 4枚
- ごま油小さじ1
- ☆調味料
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- しょうゆ小さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 水400cc
- 仕上げ
- 白いりごま少々
作り方
1.
ブロッコリーは小房に切り分ける。茎は厚めに皮をむき、切り口を下にして薄切りにする。トマトは切り口を下にして4等分の放射状に切り分ける。さらに半分に切る。
2.
餃子の皮は十字4等分に切る。
3.
鍋に☆を入れて中火で煮立たせる。ブロッコリー、トマト、餃子の皮を加え、ふたをして具材に火が通るまで弱火で2〜3分ほど煮る。ごま油をまわし入れる。
4.
器に注ぎ、白いりごまをちらす。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう