バターの香りが食欲を刺激!
鮭としめじのバターポン酢炒め
少ない材料で作る、楽うま主菜おかずをご紹介します。主材料は生鮭としめじの2つだけ!味付けもバターとぽん酢で簡単に仕上げます。さっぱりとしたぽん酢の味わいとバターの香りでごはんが進む味わい♪今晩のおかずにいかがでしょうか?
- 調理時間 約10分
カロリー
191kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。
2.
生鮭は4等分に切る。
3.
フライパンにバターを入れて中火で熱し、溶けたら生鮭を並べ、両面焼き色がつくまで焼く。
4.
しめじを加え、しんなりとするまで2分ほど炒める。
5.
酒、ポン酢を加えてとろみがつくまで全体を炒め合わせる。
TIPS
鮭にしっかりと火が通っていることを確認してください。
6.
器に盛り、黒こしょうをふる。
レビュー
(67件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- ゆー切る作業が少なくて、ほとんど材料入れたら出来るので簡単でした!買った鮭の骨が上手く取れなさそうだったので、鮭を切らずに作って、キノコは上からかけてみました!バターとポン酢の香りが食欲をそそって、家族も喜んで食べてくれました!
- メモ・簡単 ・鮭は少し下味をつけても良いかも ・鮭に片栗粉まぶしても良いかも
- ほっしゃん鮭はお刺身用の切り身を使いました。骨も皮もなく切る手間も省けてとっても美味しくできました。 またすぐ作りたくなるお味でした
- ひみか簡単で作りやすかったです。 また材料があれば作りたいです。