ほくほく食感がたまらない♪
にんにくのレンジ蒸し
調理時間
約5分
カロリー
152kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
19.4g
脂質
6.7g
たんぱく質
4.5g
糖質
15.1g
塩分
0.3g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
にんにくをドーンと丸ごと味わう簡単レシピ!そのままレンチンしたにんにくは、皮から中身がスルッと取り出せるので皮むきいらず♪生だと気になるにおいが和らぎ、ほくほくとした食感とやさしい甘みがたまらないおいしさです。ワインやビールのおつまみにぜひお試しください。
手順
1
にんにくは根元と反対側を1cmほど皮ごと切り落とす。
2
耐熱容器に根元を下にして入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで3分ほど加熱する。
ポイント
加熱時間は目安としていただき、にんにくの大きさによって加熱時間は調整を行ってください。また、火の通りを確認して足りない場合は10秒ずつ追加加熱を行ってください。
3
器にのせ、オリーブオイルを回しかけ、ハーブソルトをふる。
ポイント
皮をむいてお召し上がりください。
よくある質問
- Q
レンジだと爆発や発火することはありませんか?
Aにんにくは水分が少なく、過加熱によって発火や発煙の危険があります。加熱中はその場から離れず様子を見ながら加熱してください。またにんにくの大きさによって加熱時間は前後します。竹串をさしてスッと通るまでを目安に加熱時間を適宜調整してください。
- Q
他の食べ方も教えてください(1)
- Q
他の食べ方も教えてください(2)
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- レンチン600Wで3分、レシピ通りで上手く出来上がりました。思ったよりモッチリして美味しかったですよ。味はにんにく次第だと思うので、ちょっと高価な国産の良いにんにくを使ってください。
猫娘
うっまー!!!! レンチンでこんな上手くなるの?ニンニクってば。ハーブソルトは100均にあるし、コスパよしの最強おつまみ。めろんぱん
3分半レンジで加熱して発火しました。
外様大名