とろとろホクホク!
にんにくのホイル焼き
調理時間
約30分
カロリー
45kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
おつまみにも最適なにんにくのホイル焼きをご紹介♪サラダ油ではなく、ごま油やオリーブオイルなどでもおいしくお作りいただけます♪焼肉屋さんなどで食べることが多いにんにくのホイル焼きをご家庭で作ってみてはいかがですか♪
手順
1
アルミホイルを2重にし、容器を作る。
2
にんにくは薄皮をむき、根元を切り落とす。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。
3
アルミホイルの容器ににんにくを入れ、サラダ油を加え、塩こしょうをふる。
ポイント
塩は多めに入れてください。
4
トースターでこんがりするまで15分加熱する。
よくある質問
- Q
フライパンかレンジで代用したいのですがフライパンとレンジのそれぞれの調理方法教えてください
Aトースターで作るような香ばしさはありませんがフライパンでもお作りいただけます。 フライパンで作る場合は、工程2まで同様にお作りいただき、フライパンに油を入れて中火で熱し、焼き色がつくまで焼き、最後に塩こしょうをふってお作りください。熱いうちに味付けをすることで味がなじみます。 レンジの場合は焦げ目をつけることができず、香ばしさがでないのでトースターかフライパンで作るのがおすすめです。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ホクホクジャガイモのようで美味しかったです。
め
おいしい、油すってシナシナな食感になってしまったのが気になったよっしー
ホクホクで美味しい! レンジでチンし忘れたけど、美味しかった😊 塩胡椒に加えて、塩だけふってちょうど良い味付けこっつん
フライパンでやって失敗してましたが、うまくできました。 ホクホクで美味しかったです。
もっと見る
タラリラりん