あと引くおいしさ!
きつね丼
調理時間
約15分
カロリー
468kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
パパッと作れる、人気の丼レシピをご紹介します。きつね丼とは京都で親しまれている油揚げと九条ねぎを使った料理♪身近な材料で簡単に作れるようにアレンジしました。味が染み込んだ油揚げと仕上げの七味唐辛子の相性が抜群でお箸が止まりません!少ない材料でも満足できる一品。献立のレパートリーに加えてみませんか?
材料 【2人分】
手順
1
耐熱容器にざるを重ねて油揚げをおき、両面の全体に熱湯をかけて水気を切る。水気をふきとって短い辺を半分に切り、長い辺を1cm幅に切る。
2
細ねぎは根元を切り落とし、斜め1cm幅に切る。
3
鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立たせる。油揚げを入れて再び煮立ったらふたをして弱火で5分煮る。細ねぎを加えて1分ほど煮る。
4
器にごはんを盛り、3の具材をのせる。七味唐辛子をふる。
よくある質問
- Q
アレンジレシピも知りたいです。
A具材をそのままかけうどんにのせても合います。 卵でとじた衣笠丼(大阪ではきつね丼ともいわれる)をこちらでご紹介しています。
- Q
めんつゆでも作れますか?
A風味は変わりますがお作りいただけます。めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2と水200mlでお試しください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- これはいい! 油揚げさえあれば、ちょー手軽に美味しいご飯が出来る。 甘辛い味付けに食が進んでヤバイ。
さー
油揚げは油抜き不要のものを使ったので、調理は本当に簡単でした。舞茸を追加しました。 肉系のスープと合わせて、美味しくいただきました。キッチンさん
お揚げが味しみしみで美味😋ネギがなかったので、冷凍枝豆入れてみました❗アクセントになります。ピーチ
卵でとしでもよかった
もっと見る
ままこぞう