さっぱり甘酸っぱい♪
京風いなり寿司
長方形の油揚げで関西風三角いなり寿司を作ります♪ 油揚げは薄味に仕上げ、五目寿司をつめています! すし具は電子レンジ仕上げです♪お気軽にお試しください♪
- 調理時間 約30分
カロリー
558kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分(8個)
作り方
1.
しいたけ(乾燥)に水を加えラップをし、600Wの電子レンジで30秒加熱し、そのまま15分置く。
2.
しいたけの水気を絞り、細切りにする。
3.
にんじんは薄切りにして、1cm幅に切る。
4.
耐熱容器に、にんじん、しいたけ、すし具調味料を加え、ラップをし600Wの電子レンジで2分半加熱する。
5.
油揚げは斜めに半分に切り、袋にひらき、熱湯をかけて油抜きし、水気を絞る。
TIPS
水気を絞る際は熱いので十分注意してください。
6.
☆油揚げ調味料と共に鍋に入れ、落し蓋をし10分煮詰める。
7.
ボウルにすし酢調味料を加え、砂糖を溶かすようによく混ぜ合わせる。温かいご飯にすし酢、汁気を切ったにんじんとしいたけを加えて混ぜる。
8.
汁気をきった油揚げにすし飯を詰め、口の部分を折る。半分(4個分)は油揚げを裏返し、ご飯をつめる。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう