
主菜から副菜・汁物まで!コロッケに合う献立レシピ
作成日: 2022/05/01
コロッケの献立はお決まりですか?ここではサラダ・副菜・主菜・スープなどコロッケに合うレシピをご紹介します。組み合わせ次第で新たなおいしさに出会えます。ぜひコロッケに合わせて作ってみてください。
目次
- コロッケに合うスープ・汁物
- コロッケに合う副菜
- 具沢山で美味しい♪基本のポテトサラダ
- 皮ごと使用!レンジで作るかぼちゃサラダ
- ヘルシーなのに食べ応え◎きゅうりと春雨のさっぱりサラダ
- ペロリと食べられちゃう♪小松菜とツナのサラダ
- ポン酢でさっぱり!大根と豆苗のチキンサラダ
- やみつき副菜♪もやしときゅうりのナムル
- お箸がすすむ♪キャベツと大葉のさっぱり和え
- ごまみそが癖になる!鶏むね肉のごまみそ和え
- 時短調理がうれしい♪レンジ茶碗蒸し
- おつまみにも♪冷奴のツナおろしのせ
- トースターで簡単♪アスパラのチーズ焼き
- 手早く作れる♪しめじのガーリック炒め
- あったかご飯にぴったり♪小松菜ともやしの卵炒め
- 簡単!香ばしい♪ちくわとこんにゃくのピリ辛煮
- ほったらかしレシピ!えのきのバターポン酢ホイル焼き
- 即席一品!エリンギのコンソメバターソテー
- コロッケに合うご飯もの
コロッケに合うスープ・汁物
甘くておいしい♪
玉ねぎのポタージュ4.3
(
88件)玉ねぎをしっかりと炒めて甘味を引き出した「玉ねぎのポタージュ」をご紹介します。クリーミーで濃厚な味!パンにつけて食べてみてはいかがでしょう♪冷やして冷製スープにしてもOKですので、ぜひお試しください。
調理時間
約50分
カロリー
266kcal
費用目安
300円前後
玉ねぎ じゃがいも 有塩バター 水 塩 牛乳 生クリーム オリーブオイル パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まい本当に本当に美味しかったです!お店のスープみたい!また作りたいです!必要な具材もそんなにないし、最高でした! ブレンダーは、初めて使ったのでコツを掴むまで液が少し飛んでしまい、大変でした。
- もぐ作ってみたら少し味気なかったので、コンソメを少し足したら美味しくできました🌷
- mi塩を少し足しました。 水を100、生クリームなしでその分牛乳追加。
- wako夫が作った 玉ねぎで つくりました 今までは 炒めた玉ねぎに 小麦粉をふり入れて とろみにしてましたが じゃがいも 美味しいです 年配なので ヘルシーに牛乳のみにし 野菜だし 塩 胡椒で味付けしました 大好きなレストランの味に近づけた感じです
ホッと温まる♪
ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープ4.3
(
494件)トロトロの白菜は甘みがあって、ベーコンの塩気と相性抜群です!スープは薄めにとろみをつけてから卵を加えるとふわふわに仕上がります♪優しい味わいでホッとするおいしさです。ぜひお試しください。
調理時間
約15分
カロリー
117kcal
費用目安
100円前後
ベーコン 溶き卵 白菜 塩 水 コンソメ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピー子残った白菜使い切れました。
- ひまわりトロトロで温まる~🍜 ブラックペッパーも入れてネギも刻んで入れてみました✴️
- 唯ベーコン無しでも十分。白菜はスープにするに限る。
- ゆい自炊始めたばかりの初心者ですが、簡単でとても美味しく出来ました。
レビュー
- にんじんランド🌱めも ・片栗粉は沸騰してから回しいれる ・たまごを入れる前に右回転の水流をつくり、左回転でたまごを流す →そのままさわらず浮いてきたら切るようにしてまぜる おいしい!
- かえる小松菜が冷蔵庫に眠っており、何か簡単にできる料理はないかと調べたところこちらのレシピを見つけ、さっそく作ってみました!仕上げにごま油を入れると中華スープのような味になってとても美味しかったです。
- のえこの料理と似たようなもので、人参と卵としいたけが入っているのもあるのですが、それと合わせて、+お豆腐を入れました。 とっても美味しかったです(,,•﹏•,,)💓
- ベッキぃ彩り鮮やかで美味しいですねぇ。 仕上げに胡麻を振って、ごま油を足してもとってもおいしかったです。 リピしてます。
旨みがすごい!
たっぷりきのこ汁4.4
(
73件)秋の味覚、きのこをたっぷりと入れた汁物をご紹介します!それぞれ味や食感が違う、4種類のきのこを入れることでより深みのある味わいに♪今夜の一品にいかがですか?
調理時間
約15分
カロリー
40kcal
費用目安
300円前後
しいたけ しめじ えのき まいたけ 長ねぎ 酒 みりん しょうゆ 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ざわえのきとしめじで作りましたがそれでも旨みが出てすごく美味しかったです!
- もる簡単に美味しく出来ました♪ が、私個人の好みですがもうちょっとスープにパンチが欲しいなと感じましたので次回は少しアレンジしてみます^ ^
- ぴんくふぇありー大好きなきのこがふんだんに入っていて最高です❣️ねぎがアクセントになっています👍何回でも作りたいです😊
- わえのき、しめじ、ネギで作りましたが美味しくできました。
定番汁物♪
玉ねぎとわかめの味噌汁4.4
(
391件)玉ねぎとわかめが具材の味噌汁を作ります。少ない材料で手間をかけずにパパッと作れるのが嬉しいポイント!玉ねぎの甘みがほっと落ち着く味わいでシンプルながら飽きのこない汁物です。献立に悩んだ時におすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
54kcal
費用目安
50円以内
玉ねぎ わかめ[乾燥] 和風顆粒だし みそ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どんぐり簡単に作れてなおかつ美味しい。朝におすすめです。
- 金太郎さん玉ねぎは新玉ねぎを使ったので薄切りにすると軽く火を通す位にした。味噌は白みそを使ってみました。時間が掛からずに、すぐに出きるので急いでるときには良いかも。白みそなので少し甘めになるけど美味しく出来ました。
- sa味は自分の好みに合わせて調整したりして、おいしくできました!
- たけきゃん定番のお味噌汁美味しかったです!
コロッケに合う副菜
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ4.4
(
631件)居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- よしのじゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
- みかりんゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
皮ごと使用!
レンジで作るかぼちゃサラダ4.4
(
184件)レンジで簡単にできるかぼちゃサラダをご紹介します。玉ねぎもレンジで加熱することで、辛みがなくなり、甘味が引き立ちます!今回はツナ缶を入れましたがベーコンやハムを入れてもおいしいですよ♪
調理時間
約20分
カロリー
348kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] かぼちゃ 玉ねぎ 塩 こしょう マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りさ簡単にできて美味しかったです。
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
- けつこカボチャが余ってたので作ってみました。美味しかった😋🍴💕キュウリもプラスして彩り良く仕上がりました
- ひつじ簡単で美味しかったです!リピしたいですね!
ヘルシーなのに食べ応え◎
きゅうりと春雨のさっぱりサラダ4.5
(
677件)昔ながらの「きゅうりと春雨のさっぱりサラダ」のレシピをご紹介します。暑い日に酸味のあるさっぱりとしたサラダが食べたいときなどにいかがでしょう。他にもカニかまぼこや白ごまなどを加えても♪ちょっと懐かしい気分になる定番の味です。
調理時間
約15分
カロリー
100kcal
費用目安
100円前後
きゅうり 春雨 ハム 酢 砂糖 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ポテト他のレシピ本を参考にして電子レンジで作りました。 春雨30g、水100cc、醤油と酢を各大さじ1、砂糖大さじ1/2を耐熱ボールに入れて混ぜてからラップしてレンジで3分。取り出して水分を吸うまで10分くらい放置。千切りきゅうりと割いたカニカマ2本を入れて混ぜて、好みの量の胡麻を入れる。 茹でなくて済むので春雨の水分で水っぽく味が薄くならずに済みます。楽です!
- おこめけんはるさめを茹でるだけで簡単にできるのできゅうりを使いきりたい時に作ります。カニかまを入れて彩りアップ。味が薄いなと思ったらゴマ油を少し足して香りをつけます。
- Ri定番に美味しい春雨サラダ💕 調子乗って調味料2倍にしたらびちょびちょしょっぱかった🦭
- ぐったりかあさん!薄焼き卵も入れました。 いつも中華ドレッシングを使って春雨サラダをたべているのですが、家にないことも多く困っていました。このレシピのタレならいつでも作れるし、春雨サラダにとても合う! ドレッシングを買わなくて済むようになってよかった〜。でも、しっかり味をつけたいときは、3〜4倍量のタレを作ってもいいかも。春雨が吸ってしまうので、タレは多い方がいい。
ペロリと食べられちゃう♪
小松菜とツナのサラダ4.4
(
229件)小松菜をさっと茹でるだけ!ツナの旨味と塩昆布の塩加減が絶妙な一品です。レモン汁の風味をアクセントに♪少ない食材でも、味付けを工夫するだけで印象的に仕上がります。あと一品欲しい時に、ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
108kcal
費用目安
300円前後
ツナ缶[オイル漬け] 小松菜 塩昆布 レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやかな何度もリピしてます!さっぱりで美味しい!
- ひろさっと作れる前菜として大活躍です。 何度も作っていますがとってもおいしいです。レモン汁がキモかもしれませんが、なくても十分美味しいです。
- ばあばちゃんレモン汁がポイントだと思います。 このレシピは、茹でて和えるだけなのに簡単で美味しいです。お弁当に入れてもレモンの風味があって美味しいと好評でした。
- このん量増しでもやしを足しました。こってり料理の副菜にスッキリ食べられます。何回もリピしてます。
ポン酢でさっぱり!
大根と豆苗のチキンサラダ4.2
(
63件)大根と豆苗のサラダをご紹介します!ささみを入れて食べ応えアップ♪さっぱりとしたポン酢に、白すりごまの香ばしさが相性抜群です。ささみはレンジで加熱して、手軽に仕上げましょう!
調理時間
約15分
カロリー
158kcal
費用目安
300円前後
ささみ[筋なし] 大根 豆苗 酒 ポン酢しょうゆ ごま油 白すりごま こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しらす美味しくていくらでも食べられちゃいます!
- Jニコルサラダチキンを使って、手抜きで作りました。 材料をあえるだけ。 簡単で良いです。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- odayouレンジで調理して和えるだけの手間要らずですが、ボリュームと食感のバランスも良く美味しく頂きました。 サラダとしてだけではなく、あと一品のサイドのおかずとしても十分役立つと思いました。
やみつき副菜♪
もやしときゅうりのナムル4.3
(
1146件)ナムルとは野菜や山菜などを茹でて味付けした朝鮮半島の家庭料理の一つです。今回はシャキシャキしたもやしときゅうりを使った簡単やみつき副菜をご紹介します。ごま油の風味と、酢をきかせてさっぱりとした美味しさが人気の秘訣♪鶏ガラスープの素を使わず、基本の調味料で作れます。あと一品ほしい時やおつまみにおすすめの一品!お好みで豆板醤やラー油を加え、ピリ辛にしても美味しいですよ。
調理時間
約10分
カロリー
88kcal
費用目安
100円前後
もやし きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ほちる(お料理にハマった小5)簡単!旨い! 本当に10分でも出来ます! 味が少し薄かったので、 他の方のレビューを参考にして、 おろしにんにくと鶏がらスープの素 を入れたら、丁度良くなりました。(味変) 牛肉とニラのガーリック炒めと一緒にいただきました。 リピ確定!
- マルブレニンニク少し追加しました。 ガラスープ追加で入れてる方いますが、私は、これで十分味ついてたので、入れませんでした。 ただ、タレが少し多かったので(水気ガンガンに絞ったので)具材を少し増やしたいところです。 ちょうどいい酸味で、とてもおいしかったです‼️
- さゆり簡単で美味しくて何回もリピしてます! もやしを倍(一袋)使って調味料はレシピ通りでちょうど良かったです。
- ide noriレシピ通りに作って、ナニカ味が足りない??と思い、ハムと鶏がらスープを加えました。まだナニカ…、と思いレビューを見て、ニンニクチューブを足しました。美味しくできました^_^
お箸がすすむ♪
キャベツと大葉のさっぱり和え4.0
(
17件)キャベツがたっぷり食べられる簡単副菜のご紹介!さっぱりとした味わいでとまらないおいしさです。キャベツはレンジで加熱して、短時間でも味なじみよく仕上がります。冷やしていただいてもおいしいです♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約20分
カロリー
34kcal
費用目安
50円以内
キャベツ 大葉 白いりごま 塩 白だし 酢
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たけきゃんあっさりなキャベツでした! チンすることでしんなりして食べやすかったです。
- elさっぱりしてます。まぁまぁかな
- さくももとってもとっても、さっぱりしてます。さっぱりし過ぎてやや物足りなかったので小さじ半分くらいごま油を入れました。大葉の爽やかさが良いです。コッテリしたお料理の副菜に合いそうです。
レビュー
- yangpaとても美味しくできました♪胸肉を茹でた汁は捨てずに、水を足して玉ねぎや人参の千切りやわかめを入れ、塩こしょう醤油少々で味を整えれば美味しいスープになります♪また、胸肉を裂いたらそれを冷凍しておくといつでも解凍して手早く作れるのでおすすめです♪
- サーモンマン水分はしっかり切っておいた方がよいですね…!1回目は水分多く味が薄くなってしまいましたが2回目は最高しました!とても美味しかったです!
- ぴよこたん♡とても美味しく出来ました(*^^*) ☆の分量が少なかったかなぁ・・・と思いましたが、ちょうどいい味付けでした
- たかたろうさっぱりしていて夏向きのレシピですね。 美味しかったけど、暑い日に冷やして食べたら冷や汁っぽくてもっと美味しいかも。 鶏を茹でたお湯は捨てずに、崩した豆腐と水溶き片栗粉を入れて溶き卵を投入して、塩コショウで中華風スープに仕立てたら、なかなかいけました。
時短調理がうれしい♪
レンジ茶碗蒸し3.9
(
144件)レンジで作る茶碗蒸しのご紹介!蒸し器を使わずに手軽作れるので、忙しい平日の夕食にもおすすめです♪入れる具材はお好みのきのこやえびなどにアレンジしていただいてもおいしく仕上がります。和風顆粒だしと薄口しょうゆの代わりに白だしを使ってもおいしくできます!
調理時間
約15分
カロリー
87kcal
費用目安
200円前後
ささみ[筋なし] かまぼこ しいたけ 三つ葉 卵 水 和風顆粒だし 薄口しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんご初めてレンジで茶碗蒸しを作りました。手軽でいいですね。また作りたいです。
- もー1度目は500Wで5分くらいで作りましたが、吹きこぼれてしまいました。 2度目は200Wで12分くらいで、ちょうどよくとろとろにできあがりました。 200Wの方が吹きこぼれませんでした! 手軽なのに味も美味しくできました。
- つなみ自分用 濃口醤油→小さじ1/3 水120ccくらい! レンジ3分 ◎
- 高校デビュー簡単!お手軽! でも【しょうゆ小さじ2】は「間違ってるんじゃないか?」と思うぐらい、濃い!
レビュー
- el味薄かったんで味ぽんかけて食べた。まぁまぁかな
- もちぐまさっぱりとしていて、でもしっかりと味がついていてとても美味しかったです。 いつもの冷奴が少し豪華になって良かったです。
- 月海時短レシピです。 手軽にあっという間に出来ました。 このレシピがあれば何か無いの?の声に焦らず対応出来そうです。ただ豆腐の水気で味が薄くなってしまったので次回からはレシピより濃い目に作りたいと思いました。
- おからいつもと違う冷奴を食べたくて作りました。さっぱりして美味しかったです。冷奴はダイエットの為によく作るのでこれもレパートリーに加えたいと思います。ただ他の方も書いてますが、分量通りのソースでは味が薄いので、私も追い味ぽん+追いごま油+追いラー油しました😅
トースターで簡単♪
アスパラのチーズ焼き4.3
(
64件)こんがりチーズがおいしいおつまみにぴったりな一品をご紹介します。Wのチーズでこくうま!さっとできるのであともう一品欲しい時に重宝するスピードメニューです!
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
アスパラ ピザ用チーズ 粉チーズ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Charchanじゃがいもも入れて作りました。ボリュームが出て美味しかったです
- babachan手間をかけずにできる一品です。とても美味しかったです❗️
- ルナアスパラガスにしっかり火を通す為にレシピより2分程長く焼きました。粉チーズがなくピザ用チーズのみでしたがとても美味しかったです♪
- kanaチーズ2種なのがいい感じです。
レビュー
- 胡水色味がキレイなおかず。 野菜だけで作れるので、ヘルシーで良いけど、 おかずとしては少し物足りなく感じました。 お弁当のもう一品足したいときにはいいかもしれません。
- nanairo簡単、シンプルなのに、しめじの旨みが出て美味しかったです! ピーマンとの相性も良く、翌日はお弁当にも入れました!
- ぺすピーマンとしめじを倍にして、ソーセージを0.5本くらい入れました。1本でもよかったかも…! 塩こしょうと醤油入れましたが、味見しながら調節しました🙋🏻♀️ おいしくできました
- さとうきび畑レシピにさらにジャガイモ、ベーコンを入れました。 最初にバターと一緒に輪切り唐辛子とにんにくをひとかけ刻んだものをフライパンにのせると、メリハリつく味になります。 お酒のおつまみに食べたかったのでアンチョビも少し入れました。 結果、濃いめの味になり、おつまみには丁度良かったです!
レビュー
- もち料理を普段しない私でも簡単に作ることができました! また作りたいと思います!
- akm小松菜をダブって買って来てしまったので消費するために作ってみました。玉子のみ2個でそれ以外はレシピ通りの分量で作りましたが、とても美味しかったのリピートで作ってます!玉子はある程度固まるまで混ぜずに作りました。子供は余り小松菜を好んで食べてくれないんですが、コレは美味しいと食べてくれます(^^)
- Yummy Cookingレビューを参考に、もやしと小松菜は炒める前にしっかり水切りをしました。 卵は2個で。 仕上げにかつお節をかけてみました
- ちぃ美味しかったです。もやしと小松菜は水洗いの後しっかり水を切ったので良かったです。
簡単!香ばしい♪
ちくわとこんにゃくのピリ辛煮4.3
(
374件)板こんにゃくで作る、ピリ辛がたまらない副菜のご紹介です。ごま油が香ばしく、甘辛な味付けでごはんがすすみます。献立の副菜にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
150kcal
費用目安
200円前後
ちくわ こんにゃく ごま油 みりん 酒 砂糖 和風顆粒だし しょうゆ 輪切り唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まちゃこ簡単でおいしい! 家族みんな好きなので、よく作っています。
- あーちゃん作り置きに◎子供も食べられるように唐辛子はなしで作りました!甘辛で子供も食べやすく美味しかったです!
- プリン簡単で1品できて、嬉しい!
- ぶどう飴こんにゃくはねじりこんにゃく(200g)で、輪切り唐辛子は一味で代用。竹輪は倍量で調味料はそのままでしました! 味は薄くなく、一味がピリリとしてます!こんにゃくに味が染みるのか心配でしたが、作り置きで数時間後に温め直して食べたら味が染みてました! 炒りごまを出来上がりに振ったらプチプチして美味しかったです!
ほったらかしレシピ!
えのきのバターポン酢ホイル焼き4.3
(
123件)簡単ほったらかしレシピをご紹介します。あと一品おかずが欲しい時にとってもおすすめ!アルミホイルに包んでトースターに入れたら焼きあがるのを待つだけです♪おつまみにもおすすめの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
131kcal
費用目安
100円前後
えのき 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩こしょう かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanえのきの食感が良く美味しかった またリピします
- きむポン酢しょうゆと書いてありましたが普通に しょうゆで作りました。 おつまみみたいで美味しかったです。
- mistこれで1人分なので大量に消費できます ポン酢しょう油は冷蔵庫で冷えていることがあるのでバターをのせたあとにかけるのがおすすめです 温度が下がってバターが溶けにくくなってしまいます
- kouhi簡単な割にとても美味しい😋🍴💕バターとポン酢のコラボ
コロッケに合うご飯もの
3合炊き炊飯器で!
豆ご飯4.3
(
18件)豆ご飯の中でも人気なグリンピース仕立て。絶妙な塩加減のごはんと、甘くて風味の良いグリーンピースとの美味しさがやみつきに。おにぎりにもおすすめです♪グリンピースは冷凍でもお作りいただけますが、風味の良さが断然違うので、ぜひ生のグリーンピースを使ってお試しください。5.5合炊きのレシピは下記リンクにご用意がありますのでご参照くださいね。
調理時間
約90分
カロリー
298kcal
費用目安
200円前後
米(吸水済み) グリーンピース 昆布[乾燥] 塩 水 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- わふ生のグリーンピースが売っているのを初めて見たので作ってみました。 塩気がちょうどよくてとても美味しかったです。冷凍とは全く違いますね。
- ぴんくふぇありーいつもは豆ご飯と言えば、米を炊く時に一緒に豆も投入して作っていました。別で茹でて、後から混ぜるときれいなグリーンが保てるのですね👍次からはこの方法で作ります❣️
- まみちゃん春ですね! サヤつきのうすい豆からお豆を取り出して 作りました! お塩はヒマラヤ岩塩を使用… 塩加減も良く美味しかったです。1合でお茶碗2杯と、小さなおむすびが2個できました。 お豆を レシピより多めに入れました お豆を味わえてお薦めですよ! 混ぜ合わせなので お好きなお豆の分量で味わってくださいね… 緑茶で炊くと淡いグリーンのご飯が、ひと手間でプロのご飯みたい!ですね。
- babachan07035・5合炊きで1合。冷凍のグリンピースを使用。 (生のグリンピースであれば、もっと甘みも増し香りも感じることができると思いました。)塩加減もちょうど良く、彩りがきれいで食をそそります。美味しかったです。◎
3合炊き炊飯器で作る!
基本のあさりご飯4.4
(
5件)しょうがが香るあさりご飯のご紹介!あさりの煮汁でごはんを炊き、あさりの身は後から加えてふっくらと仕上げるのがポイントです。トッピングに三つ葉などをのせるのもおすすめ♪あさりの旨味がたっぷりと味わえる一品です。
調理時間
約90分
カロリー
311kcal
費用目安
200円前後
米(洗米済み) あさり(砂抜き済み) しょうが(薄切り) 塩 水 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
忙しい日にもおすすめ!
白菜とそぼろのあんかけ丼4.4
(
442件)少ない主材料でできる簡単レシピのご紹介♪たっぷりの白菜ととろみのあるそぼろが、ごはんにからんで食べ応えのある一品に!忙しい日やランチにおすすめの大満足どんぶりです。
調理時間
約15分
カロリー
620kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚ひき肉 白菜 サラダ油 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メモ・簡単 ・気持ち濃い目で作るといい
- ぁゃ白菜切るだけですぐに出来るので簡単に出来ました!味も美味しくてまた作ってみようと思います☆
- ごはんごま油を少し入れたらさらに美味しくなりました!
- HfOmEレシピはあっさり醤油味 子供用に +みりん大1、砂糖小1