DELISH KITCHEN

お箸がすすむ♪
ナスと鶏肉の揚げ浸し

4.5

調理時間

40

費用目安

500前後

お気に入りに追加

こんがり揚げたなすや彩り野菜を鶏肉と一緒にだし汁に漬け、旨味の詰まった一品に仕上げました♪なすは一口食べるとだし汁がジュワッと溢れ出て、やみつきになるおいしさです♪旬の野菜でアレンジをお楽しみください。

  • カロリー

    563kcal

  • 炭水化物

    22.6g

  • 脂質

    39.3g

  • たんぱく質

    23.8g

  • 糖質

    20.1g

  • 塩分

    3.1g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 鶏もも肉 1枚(250g)
  • なす 2本(160g)
  • 赤パプリカ 1/2個(75g)
  • ししとう 4本
  • 塩こしょう少々
  • 片栗粉大さじ1
  • サラダ油適量
  • ☆漬け汁
  • みりん大さじ2
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ2
  • おろししょうが小さじ1
  • 唐辛子(輪切り)小さじ1/2
  • だし汁200cc

手順

  1. 1

    なすはへたを切り落として縦半分に切り、切り口を下にして皮目に格子状に切り込みを入れる。赤パプリカは縦1cm幅に切る。ししとうはへたを切り落とし、縦に切り込みを入れる。

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    大きめの耐熱容器に☆を入れて混ぜ、ラップはせずに600Wのレンジで30秒加熱し、混ぜる(漬けだれ)。

  4. 4

    鍋にサラダ油を底から2cmほど入れて170℃に熱し、なすを皮目から入れて火が通るまで上下を返しながら2〜3分ほど揚げて取り出し、漬けだれに漬ける。赤パプリカ、ししとうを入れ、さっと揚げてししとう、赤パプリカの順に取り出し、漬けだれに漬ける。2の鶏肉を入れ、肉に火が通るまで3〜4分ほど揚げて取り出し、漬けだれに漬け、15分以上おく。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • 食いしん坊ママ

    味付けも丁度よく美味しくできました。今回はナスとピーマンを入れましたが、次はプチトマトやオクラ、かぼちゃなど入れて作ってみたいです。家族にも好評だったのでリピ確定です!
  • まこまこ

    家族にも大好評でした

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る