お箸がすすむ♪
鶏肉となすの甘酢がらめ
調理時間
約20分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏もも肉を使ったおかずレシピをご紹介!油を吸ったなすがしっとりやわらかく、やみつきになる一品です。とろっとからんだ甘酢が絶品なので、ぜひお試しください♪
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、端から斜めに包丁を入れ、まわしながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。
2
鶏肉は余分な筋と脂を取り除き、一口大に切る。片栗粉(大さじ2)をまぶす。
3
フライパンにサラダ油を底から1cmほどの高さまで入れて中火で熱し、なすを入れて上下を返しながら焼き色がつくまで揚げ焼きにして取り出す。2の鶏肉を皮目を下にして入れ、きつね色になるまで2分ほど揚げ焼きにする。上下を返し、肉に火が通るまで2分ほど揚げ焼きにして取り出す。
4
3のフライパンを水で洗って水気をふきとる。☆を入れて混ぜ、中火で熱し、混ぜながらとろみをつける。3のなす、鶏肉を戻し入れ、しっかり混ぜてからめる。
ポイント
甘酢あんがだまになるのを防ぐため、フライパンを洗う際に冷やしましょう。
5
器に盛り、細ねぎをちらす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 甘酢がアクセントになり思ったより美味しく 頂けました。 ダイエット中なので油の使用を控えたくて 鶏肉の油だけで調理。 鶏肉の油が出たところでナス投入。 めんどくさがりなのでレシピ無視で 鶏肉、ナスを一気に炒め合わせて仕上げましたが 全然OKでした。また作りたいと思う料理でした。
花子
味も食感もバツグンに美味しいです!ナスは業務スーパーの揚げなすを使いました。鶏肉の後の油に凍ったままの揚げなすを入れ、柔らかくなったらフライパンの油をキレイにして☆印を入れました!必ずまた作ります! デリッシュキッチンは味がいいですね!ちんじゅう
しっかり味で美味しかったです。 酸味が苦手なので、最後に調味料を沸騰させたところで味見をして、少し砂糖を増やしてちょうどよかったです。お父の食卓
甘酢が効いてて美味しかった😆
もっと見る
バジリ子