チーズをダブル使い♪
ささみのチーズピカタ
調理時間
約15分
カロリー
384kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
やわらかいささみの食感ととろけるチーズの味わいがクセになるレシピをご紹介します。ささみは叩く事でチーズを包みやすくするだけでなく、やわらかな食感に仕上げます。おつまみにもぴったりの一品です。
手順
1
ささみはラップをのせてめん棒で2倍の大きさになるまで叩く。ラップを外して塩こしょうをふる。スライスチーズ1枚を半分に折ってささみの真ん中におき、薄力粉を薄くふるう。ささみを半分に折って肉同士を密着させるように握る。表面全体に残りの薄力粉をふるい、薄く表面にまぶす。同様に計4個作る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる(卵液)。1をくぐらせる。
ポイント
残った卵液は残しておきましょう。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、2を入れて弱めの中火で焼き色がつくまで2〜3分焼く。裏に返し、残った卵液をささみにかけてからませる。ふたをし、肉に火が通るまで2〜3分焼く(ピカタ)。
4
器にピカタを盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。
よくある質問
- Q
オリーブオイルをサラダ油に変更できますか?
A風味は変わりますが、同量のサラダ油でもお作りいただけます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- チーズはみ出しまくり。
シャケ(減塩努力)
ボリュームがありました。ササミで巻くのは2本で断念してしまい、残りは絡ませて上からのせましたが美味しかったです。 卵液に刻んだパセリを入れました。他のハーブでも合うかも。なのは
チーズがはみ出ちゃったけど香ばしくておいしかったです♫よしよし
スライスチーズが少しまきづらかったので一枚ではなくて二分の一枚でも節約をかねて良いと思いました。ボリュームはコストから考えるとあると思います。
もっと見る
ゆうまま