エスニックな味わい!
セロリとえびの焼きビーフン
シャキシャキと歯触りのよいセロリがくせになるエスニック味の焼きビーフンです!えびを加えることで旨味をプラスしています。セロリの葉はさっと炒めて、香りよく仕上げましょう♪
- 調理時間 約20分
カロリー
334kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- ビーフン100g
- むきえび 8尾(120g)
- セロリ[葉付き] 1本
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- 酒大さじ1
- サラダ油大さじ1
- 塩少々
- おろしにんにく小さじ1/2
- おろししょうが小さじ1
- ☆調味料
- 砂糖小さじ1/2
- ナンプラー大さじ1
- 塩こしょう少々
- 水大さじ1
作り方
1.
セロリは筋を取り除き、葉と茎に切り分ける。茎は斜め薄切りにする。葉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにする。
2.
むきえびは酒、塩をふって混ぜる。
TIPS
背わたがある場合は取り除き、水で洗って水気をふきとる。
3.
鍋に湯をわかし、ビーフンを入れて袋の表示時間通りにゆでる。水気を切る。
TIPS
ビーフンは長い場合はキッチンバサミで切ってください。
4.
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎ、セロリの茎、おろしにんにく、おろししょうがを加えて油がなじむまでさっと炒める。むきえびを加えて火が通るまで炒め、ビーフンを加えて油がなじむまでさっと炒める。☆を加えて全体にからまるように炒める。セロリの葉を加えてさっと炒める。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう