
豚肉とほうれん草のレシピ44選 炒め物からスープまで
作成日: 2023/04/08
ほうれん草を使ったレシピを簡単動画でご紹介。サラダから鍋料理まで44品をご紹介。肉と野菜を使ったメニューで毎日の献立を充実させましょう!
目次
- 簡単ボリューミー♪ほうれん草と豚肉の中華炒め
- ごま香る!ほうれん草の豚しゃぶサラダ
- かわいいおかず♪ぐるぐる肉巻きほうれん草
- ご飯も進む!ほうれん草のひき肉炒め
- こっくりまろやか♪豚ばら肉とほうれん草のクリーム煮
- 炒めるだけの簡単おかず!豚肉とほうれん草のごまみそ炒め
- 子供も大人も大好きな味!豚肉とまいたけのめんつゆバター炒め
- ほっとする味♪ほうれん草のあんかけ豆腐
- 食べ応えしっかり♪ほうれん草クリームソースのポークソテー
- ご飯が進む鉄板おかず!ほうれん草と豚肉のキムチ炒め
- 味噌×マヨで間違いない!豚バラほうれん草味噌マヨ炒め
- ご飯が進む!ほうれん草のピリ辛そぼろ炒め
- ご飯が止まらない♪ほうれん草と豚肉のオイスター炒め
- あっさり仕上げの♪ほうれん草と豚肉のおろし煮
- こってり満腹!ほうれん草とチーズのとん平焼き
- フライパン一つで簡単調理!なすとほうれん草の中華炒め
- 彩り一品!ほうれん草とにんじんの豚肉巻き
- 毎日食べても飽きない♪ほうれん草と豚バラの常夜鍋
- ピリ辛でご飯がすすむ!ほうれん草と豚肉のおかずナムル
- ピリ辛がクセになる!甘辛ナムル丼
- ホワイトソース不要!ほうれん草と豚肉の豆腐グラタン
- トマトがごろごろ♪トマトキムチ鍋
- めんつゆで簡単♪豚肉とほうれん草のさっと煮
- ついつい手が出る!豚こまとほうれん草のおにぎり
- たった3つの調味料で!ほうれん草と豚肉のカレー炒め
- 彩りもきれい♪ほうれん草たっぷりチャンプルー
- 簡単調味料でお手軽♪豚肉とほうれん草のめんつゆ炒め
- ごはんが進む!ほうれん草と豚肉のしょうがマヨ炒め
- ピリッと辛い美味しさ!ほうれん草と豚ひき肉のペンネ
- 野菜がいっぱい!たっぷりほうれん草のキンパ
- こってり味!ほうれん草と豚肉のコチュマヨ炒め
- 一味がアクセントに!豚肉とほうれん草の甘みそ丼
- みそ味が決め手!ひき肉とほうれん草の和風パスタ
- 簡単レシピ!ちぢみほうれん草と豚肉のキムチ炒め
- 口の中で完結!ビビンバ肉巻き
- 香ばし甘辛味!ほうれん草とひき肉の混ぜご飯
- お手軽大満足!豚バラとほうれん草の和風パスタ
- 簡単にできる♪豚肉とほうれん草の卵とじ
- スパイシーな香り広がる!豚こまとほうれん草のカレー炒め丼
- ごはんによく合う!豚肉とほうれん草の甘辛炒め
- ボリューム満点!豚こまとほうれん草のオイスター炒め
- さっと炒めて作る♪豚肉とほうれん草のポン酢炒め
- 具沢山で大満足♪ほうれん草とえびワンタンのスープ
- 食欲そそる♪豚バラとほうれん草のにんにくパスタ
レビュー
- はるひかる美味しかったです!
- ちゃんたまメインのおかずで作りました。ほうれん草倍でも縮んで見た目がちょっと寂しくなったので大きめに切った方が良かったかなーと思いました
- Mei Mei-sanキクラゲをプラスすると、さらにボリュームが出ておいしくなりました。
- カフェオレ簡単で優しい味に仕上がって、とても美味しかったです☺️ きのこ類をプラスしたら、更にボリュームも出ていいと思いました。 家族皆から、次回は豚バラ肉でとリクエストがあったので、またチャレンジします🎵
ごま香る!
ほうれん草の豚しゃぶサラダ4.5
(
78件)ほうれん草と豚肉をたっぷり食べられるおかずサラダです。ごま油を入れたお湯でほうれん草をゆでると、ごまの香りが広がってそのままでも食べられるおいしさ!たれはおろしにんにくを加えたり、からしを抜くなどお好みに合わせて作るのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
523kcal
費用目安
700円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 ほうれん草 酒 ごま油 白いりごま マヨネーズ 白すりごま 砂糖 しょうゆ からし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまちゃん初心者で初めて作る料理を探してたところ、ほうれん草好きでごまドレッシング好きだから美味しそうと思いました。作ってみて当初思ってたよりあっという間に出来て美味しかったです!
- みなおこんなにごま油を?茹で上がりもベタベタでくどくなったのでは!?と作ったすぐ後はドキドキしましたが、食べてみたら全く脂っこくもなく胡麻の香ばしい香りとほうれん草の風味がゴマドレにも豚肉にも合ってとても美味しかったです。普段おいしいとあまり言ってくれない主人にも好評でした。
- たかたろう簡単でした ほうれん草が安い時に、2袋くらい湯がいて食べると良さそう 冬たったので、食べる直前にレンジでチンして、ほんのり温かくして食べると絶品でした
- biscotteマヨネーズが好きな方には良いかもしれない。 ごまだれの方が好みかな…
調理時間
約20分
カロリー
494kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ほうれん草 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろしにんにく おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおかわいくておいしかったです!
- ♡Rina♡簡単に作れて、しかも…美味しい。🐷お弁当のおかずにも、良さそう。🍱
- しらす上手く巻けませんでしたが 美味しくできました!
- mimi初めて作りました 肉が厚いので、カットしたあとにまだ半焼きだったので蒸し焼きする時間を長めに取ったほうがいいと思いました 見た目は上手く出来たと思います 味付けは薄かったので次回はもう少し濃いめにしようと思います
調理時間
約15分
カロリー
211kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 豚ひき肉 にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 酒 砂糖 オイスターソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろ毎回ブレなく美味しくでき、中華の副菜としてとても優秀です。オイスターソースは必須ですが、ニンニクがないときはチューブのおろしニンニクでやっています。 これと中華春雨スープをセットで作ると、メインと合わせて立派な中華定食ができます。
- ぼん簡単で美味しかったです。少しだけ水溶き片栗粉でとろみをつけたら、挽き肉も絡みやすく食べやすくなりました。
- Jillスゴい簡単で美味しかったです! この前も作って、また今日も作っちゃいました✨ 下の子に合わせて唐辛子は入れずに、最後鍋はだから醤油をジュワーっと少し足して作ってます❣️ご飯がついすすんじゃう(笑)
- さかなにんにくの香りが食欲をそそります。今回はわりとピリ辛だったので、次回はもう少し唐辛子は控えめにしようと思います。
こっくりまろやか♪
豚ばら肉とほうれん草のクリーム煮4.2
(
92件)クリーミーな味わいの中に豚バラ肉の旨味が溶け出す、ご飯にもパンにも合う一品のご紹介です。少ない材料で簡単仕上げ♪食べたら体の芯までほっと温まるおいしさです!
調理時間
約30分
カロリー
554kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ほうれん草 サラダ油 有塩バター 薄力粉 牛乳 水 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- グランマ少し味が薄かったので塩で調整しました 簡単でホント、こっくりまろやかで美味しかった😋です。これからの季節にはピッタリなのでリピします!
- ゆり私と娘はとても満足でした! 主人は味が濃いのがすきなので、コンソメを足すとちょうどよかったようです!
- shiopoyooo薄味だった為、コンソメを半キューブ入れました。 凄く美味しかったです!りぴです!
子供も大人も大好きな味!
豚肉とまいたけのめんつゆバター炒め4.5
(
146件)調味料をたくさん用意するのが大変! そんな時にぴったりな炒め物の紹介です♪ めんつゆで味を決めてバターでコクがでるから、簡単なのに家族の満足度も高いですよ!
調理時間
約10分
カロリー
370kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 まいたけ ほうれん草 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mistお手軽で料理スキルが低くても簡単に作れます ほうれん草とまいたけとバターの相性がいいのでおいしく食べられます
- komasめんつゆバター間違いないです! 炒める時におろしにんにくも少し入れました。 ほうれん草は冷凍のものを一袋使いましたがモリモリ食べられて良いですね!! また作ります^^
- みみりん子供も食べやすい味です(o^-^o)
- くまきち冷凍ほうれん草を使いました。短時間で簡単に作れて美味しいです。 バターと、めんつゆの相性がとてもいいですね。 仕上げに黒こしょうをかけると、全体の味が更にひきしまり、旨さ倍増しました! オススメです。
ほっとする味♪
ほうれん草のあんかけ豆腐4.2
(
81件)豚ひき肉に青菜をプラス♪冷凍ほうれん草を使ったお手軽レシピです。豆腐は電子レンジを使えば水切りもスピーディー!旨味たっぷりのあんを豆腐にかけて、熱々を食べましょう。優しい味わいがホッとする一品。
調理時間
約15分
カロリー
302kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 絹豆腐 ほうれん草[冷凍] 水 酒 みりん しょうゆ おろししょうが 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- yangpa味が薄かったので、鶏ガラスープの素と豆板醤を足して調節しました。
- こりょほうれん草の代わりに、チンゲン菜、ナスの細かく切ったものを入れ、豆腐も一緒にフライパンに投入し、味付けしました。 少し薄く感じたので、顆粒の和風だしをひとつまみ強追加しました。 野菜嫌いの4歳の娘が美味しいと完食! 和風味で食べやすかったようです。
- とも絹豆腐で作ったけど美味しい。
- ゆーゆーカンタンに作れて美味しかったです❣️ 次回は生姜たっぷりか豆板醤を使って作ろうかと思ってます♪ 最初はレシピ通り、ひき肉を煮てアク取りして…と作りましたが、アク取りが面倒臭いので、2回目以降は炒めてから作ることにしています。
食べ応えしっかり♪
ほうれん草クリームソースのポークソテー4.5
(
36件)こんがり焼いた豚肉にとろ〜りクリームソースをたっぷり絡めて召し上がれ♪ほうれん草が入っておいしさ倍増です!豚肉のうまみと優しいクリームソースが相性抜群!ごはんにもパンにもあう一品です。
調理時間
約20分
カロリー
844kcal
費用目安
900円前後
豚ロース肉[とんかつ用] ほうれん草 サラダ油 有塩バター 薄力粉 牛乳 塩 粉チーズ 塩こしょう 薄力粉 フライドポテト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みやまりほうれん草は冷凍ほうれん草を使って、しめじも一緒に炒めました。簡単でソースが美味しかったです。粉チーズ多め、最後にあらびきブラックペッパーをしっかりめにふるのがおすすめです。
- 兼業主夫・豚こま、鶏モモ、手羽中、鮭でもおいしい ・肉は照り焼きにしてもおいしい
- バンビーナクリームソース、ダマにならずに簡単に出来て、しかも濃厚で美味しい! ほうれん草でなく、エリンギなどキノコ系でも合いそうです。 添えたポテトは、クリームソースがかからないように、別のお皿に盛りました。
- るるもかクリームソースは濃い味が好きな我が家だと薄いかな?ということで大さじ二分の一くらいのコンソメをプラスしました!手軽に出来ていい感じです!d=(^o^)=b
レビュー
- えりち豚こま肉で代用しました!もともと切ったほうれん草を冷凍していたものがあったので、キムチを切るのみで本当に簡単にできました! レシピ通りの量だと醤油が多いかな?と思います。結構しょっぱかったです。次は少なめにしてみます!
- なるみほうれん草がなかったので、玉ねぎで代用しました。ついでに、余っていたえのきや子ネギを入れました。豚バラの油がすごいので、ごま油は使いませんでした。その代わりに仕上げのいりごまをパラリと。 すぐにパパッと作れるのに、甘辛くて美味しく、またぜひ作ろうと思いました(^^)
- みゆママこれは 間違いありません‼︎ 家にあったイカキムチで作ったので イカのアクセントで更に美味しくなりました🎶
- 華月卵がなかったので卵なしで作りました。美味しかったけど卵があったら食感に違いが出て美味しかったかも。また試してみます。
味噌×マヨで間違いない!
豚バラほうれん草味噌マヨ炒め4.4
(
71件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ほうれん草を一気に消費!味付けは味噌×マヨで簡単! 豚肉の甘みのある脂とマッチして間違いない美味しさです♪
調理時間
約10分
カロリー
491kcal
費用目安
500円前後
豚バラ薄切り肉 ほうれん草 サラダ油 味噌 マヨネーズ 酒 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- K&Yママ味噌マヨ炒め、初めてチャレンジしましたがとても美味しいですね♪ 作り方も簡単だし、また作りたいです。 ほうれん草が安い時にたくさん入れてみたいです。
- トシほうれん草だけでは物足りない感じだったので、しめじ、彩りに短冊切りしたニンジンを加えました。おいしかった。
- momo簡単で美味しかったです!
- くまきち味噌マヨ。我が家では、今までにない味付けで美味しかったと、大好評でした。 マヨネーズを入れると、もっとクドさがあるのかなと思っていましたが、味噌とうまく調和して旨さ倍増でした。
ご飯が進む!
ほうれん草のピリ辛そぼろ炒め4.4
(
78件)ピッリと辛く、ご飯とも相性良く仕上げました! ひき肉と炒めて野菜をたっぷりと食べられるレシピです♪ あんがしっかりとからんで旨味たっぷりです!
調理時間
約15分
カロリー
234kcal
費用目安
300円前後
ほうれん草 エリンギ 豚ひき肉 ねぎ にんにく サラダ油 酒 塩 こしょう 豆板醤 オイスターソース 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろ✩.*˚
- なおぱんだボリュームを出すのに、長芋を厚めのいちょう切りにしたものを混ぜて炒めました。歯触りもあって美味しかったです。キノコは、エリンギがなかったのでシメジに替えました。
- osamayuエリンギの食感が良くて美味しいです!
- ぱんだ全然美味しくない😭 材料が足りないものがあったので、ウスターの代わりにオイスターソース使ったり、しめじ使ったりして作ったけど‥。しょっぱいくてまずい。 もう作らないです😭
レビュー
- りんご🍎作ってみたら豚肉はジューシーで、ほうれん草ともよくあっていました。オイスターは、少し少な目でもでもよく味が出るので薄目がいい人は、「大さじ1」も入れず、少し少な目をオススメします😄 簡単で、とても美味しかったです😋🍴💕
- ペトラッシュ糸唐辛子の代わりに七味唐辛子ふりました! 味濃いめが好きなのでソース多めに入れたら美味しかったです。
- ことオイスターソースを買い忘れたため、にんにく味噌味にしました。すみません。
- プリン小松菜が安かったので、代用しました。2倍の材料で調味料も2倍で作りました。とても美味しかったです。
調理時間
約15分
カロリー
329kcal
費用目安
600円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 ほうれん草 大根 えのき 酒 和風顆粒だし 水 みりん しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 華うさぎえのき無しでしたがたっぷりほうれん草、大根おろしにこの味付けは抜群に美味しく食べやすいです。
- とも生姜が大根おろしの辛味と少しぶつかっている気がする。 次回は少し控えめにして、砂糖、醤油で調整しても良いかも。 『調理メモ』 600W×4分
- hanna*調味料とお肉1.5倍量+人参シメジで作りました。 少々薄味でしたが、2歳の子供がパクパク食べてくれました!
- ほにゃポニョ豚肉はしゃぶしゃぶようではないけど、美味しく出来上がりました😋
こってり満腹!
ほうれん草とチーズのとん平焼き4.3
(
47件)ほうれん草と豚バラを使ったトロトロチーズがたまらない、とん平焼きをご紹介♪箸がついつい進むおいしさです。 こってり、濃厚な味わいはおかずにはもちろんおつまみにもぴったりです! 今晩の1品にいかがでしょうか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年12月
調理時間
約15分
カロリー
458kcal
費用目安
500円前後
溶き卵 豚バラ薄切り肉 ほうれん草 ピザ用チーズ 塩こしょう サラダ油 お好み焼きソース マヨネーズ 青のり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- そば簡単でした!ほうれん草1袋使ったのでとってもボリュームのあるとん平焼きになりました♪美味しかったです。
- ぐろりあ卵1人一個じゃ足りなかったので、2個ずつにしました。マッシュルームも入れて美味しく作れました!
- たろう好評でした!
- ちょこみんと初めて作ったけど、包むように出来なかったけど、美味しかった
調理時間
約15分
カロリー
288kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 なす ほうれん草 サラダ油 おろししょうが 酒 砂糖 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- tokokoとても簡単で味も丁度よく、リピします! ただ、ほうれん草の水切りがあまく 水気が取れませんでした。 水切りをしっかりしないといけませんね( ´•_•。)💧
- るん初心者でも簡単に作れました。 家にあるもので簡単に作れるものだと思います。 冷蔵庫にしょうががチューブの物しか無かったので、それを使いましたがいい感じに出来ました。
- いくちゃんなすはジューシー、お肉も馴染んでとても旨味たっぷり、ご飯に合うおかずになりました。ほうれん草はあまり茹ですぎずに入れて大丈夫です。
- みこ家族に好評なので何回かリピしてます。豚肉を200gにし他の材料はレシピ通りで小学生の子供2人と夫の4人で分けてちょうどいい量です。味付けもよく、なすをしっかり焼くとおいしいです。
彩り一品!
ほうれん草とにんじんの豚肉巻き4.5
(
46件)ほうれん草とにんじんの色合いが可愛い♪ お弁当にもオススメな簡単おかずのご紹介です! ほうれん草の下ゆでから調味まで、フライパンひとつで済みます♪
調理時間
約15分
カロリー
405kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 ほうれん草 にんじん 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーぱー美味しくていい感じです。 にんじんに火が通るまでやると肉が焦げるので私は巻く前にレンジで1~2分ほどチンしてからやってます! 旦那に美味しいと言われました♪
- shiopoyooo美味しかったです。 見た目がいいのでおもてなしの1品としていいですね。 巻きはきつめに しっかりと巻きます。 外側に焼き目をつけた後、 にんじんがあるので 蓋をして弱火でじっくり焼く必要があります。 切る際にお肉がばらばらにならないように どこから切り込みを入れるか 配慮する必要がある。
- とん味が美味しく家族に好評でした。にんじんは先にレンチンして火を通してから巻きました。 個人的メモ ・一部分バラけたので片栗粉をしっかりつけてきつく巻く。 ・大きすぎてフライパンに入りきらず曲げて入れたのでお肉の量に注意。 ・お肉の量に比例して脂が多く出るのでしっかり脂を取る。 ・手際の問題か目安時間の倍かかったのでお弁当作りの時間配分に注意。
- まちゅぴちゅ焼いてる時にバラけちゃいました、、が、味は好評❤(笑)またチャレンジします!
毎日食べても飽きない♪
ほうれん草と豚バラの常夜鍋4.4
(
27件)常夜鍋は毎日食べても飽きがこないことが由来と言われています。味付けはシンプルなので、ポン酢でそのままいただいたり、薬味などを加えたりと、たれのアレンジを楽しむことができます♪
調理時間
約40分
カロリー
466kcal
費用目安
700円前後
豚バラしゃぶしゃぶ肉 ほうれん草 昆布[乾燥] 水 酒 塩 ポン酢しょうゆ 細ねぎ 七味唐辛子 大根おろし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しっぴー家族みんな大好きで本当に美味しいです!
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。本当にありがとうございます。また作ります。
- まなんちゃんレシピに生姜とにんにくのスライスを入れて作りました。 身体が温まりますよ。
- にゃめちゃくちゃおいしい 昆布を戻す時間はかかりますが簡単に美味しく作れます!
ピリ辛でご飯がすすむ!
ほうれん草と豚肉のおかずナムル4.4
(
29件)材料と調味料を和えるだけ!失敗知らずの簡単レシピです♪ほうれん草をたっぷり使った食べ応えのあるレシピ♪おかずにもおつまみにもおすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
424kcal
費用目安
700円前後
豚ロースしゃぶしゃぶ用 ほうれん草 長ねぎ ごま油 しょうゆ 酢 塩コショウ ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃんほうれん草と豚肉の組み合わせ大好きです!しっかりメインになりました!
- ひなっ子さっぱりしていて美味しかったです。いつもと少し違った冷しゃぶの様な感じです。
- やことても簡単でした。今までほうれん草=胡麻和えでしたが家族はこのナムルの方がいいと絶賛でした。子供もめちゃくちゃ食べてました
- カナツほどよい辛さで美味しかったです。
調理時間
約10分
カロリー
765kcal
費用目安
600円前後
豚こま切れ肉 ほうれん草 にんじん もやし あたたかいごはん ごま油 卵黄 コチュジャン 酒 砂糖 塩こしょう おろしにんにく おろししょうが コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコピンめっちゃ簡単なのにちゃんと美味しかったです! 塩コショウ控えめにしたので、味がなく、後から足したら美味しくなりました。 次は完璧に作りたいと思います!
- UE野菜たくさんとれるし美味しかったです♡
- りっくんままちょっと物足りなかったのでコチュジャン2倍で 鶏ガラスープの素をたしました。 おいしかったです(^^)
- suzuuピリ辛で美味しかったです!
ホワイトソース不要!
ほうれん草と豚肉の豆腐グラタン4.1
(
20件)ホワイトソースを豆腐クリームで代用!面倒な工程が一切なしなので、誰でも挑戦しやすいレシピです。淡白な豆腐にみそとチーズのコクがベストマッチ♪ホワイトソースに勝るとも劣らないおいしさです。牛乳の代わりに豆乳でも作れます。夕飯はもちろん、休日のブランチにいかがでしょうか。
調理時間
約30分
カロリー
393kcal
費用目安
400円前後
豚こま切れ肉 ほうれん草 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 ピザ用チーズ 絹豆腐 牛乳 みそ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆあママ♡料理勉強中他の方のコメントにもあるように、豆腐から水が出てしまいました… ちゃんとホワイトソースにするには豆腐の水分をしっかり取らないといけないかも。ほうれん草無くて小松菜でやってみましたが、味は美味しかったです(^^)
- mao♡結構しっかり目に豆腐の水気を切らないと、 悲惨なことになります…笑 ホワイトソースの代用と書いてますが そんなことはなく、ただ豆腐乗せただけでした。 たまたま冷蔵庫に消費期限ギリギリの豆腐があったので試してみましたが、二度としないと思います。
調理時間
約15分
カロリー
517kcal
費用目安
1300円前後
豚バラ薄切り肉 木綿豆腐 キムチ トマト キャベツ ほうれん草 しめじ にんにく しょうが ごま油 水 酒 みりん 和風顆粒だし みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コトリトマトの代わりにトマト缶で作りました。トマトの味がキムチに混ざってちょうどよい辛さになっていたのと他の方のレビューのようにおじやをしめで食べてお腹いっぱい食べれました
- ゆうた簡単で美味しいです。最後はチーズで味変してみました。
- わにさんフレッシュトマトが高い今時期 ホールトマト(二人分で半量)でお安く美味しく出来ました。 最初、塩気が足りないかな?と思ったけど、次第にマイルドな辛さと旨味を感じ、〆は乾麺のラーメン。スープを飲み干すほどで、味付けもちょうど良かったです。 味噌は八丁味噌7割と信州味噌3割で合わせ ほうれん草は多め、えのき、もやしも加え 手元にあった豚こま肉、焼き豆腐で作りました。 とても美味しかったので鍋のレシピ入り。 リピ確定です❣️
- 砂キムチが余っていたのでうどんと一緒にいただきました。トマトの甘みが辛さとマッチして美味しかったです。
レビュー
- おとうふエナジーおいしかった ただ、ほうれん草が舌に刺さる感じがあった 下茹でした方が良かったのかな……
- ゆーみん冷凍しておいたしめじも足してボリューム満天! 煮汁にショウガのすりおろしも入れていただきました!! ビールにぴったりですよ
- mame我が家メモ☆一枚写あり ・豚バラ 200g ・ほうれん草 1袋 ・ねぎ 5cm ・めんつゆ 大さじ3 ・水 300cc ・味どうらく小さじ1 次回は小松菜で作ってみる! 2022.03.08 ・小松菜でもおいしいけど、小松菜のイガイガが残る。
- シャチ皆さんの参考にしょうが足しました。 最高に簡単でおいしいです。
レビュー
- ペレナラひろみ冷凍ほうれん草使いました。水気を絞るのが甘かったせいか崩れやすいおにぎりになってしまいましたが味は抜群に美味しかったです。
- 右京美味しくて作ったそばから食べてしまいました笑
- もちふりかけを買っても使い切れないのですが、白米にも飽きてきた…という時に見かけ、作ってみました。 冷凍ほうれん草を炒めて代用しましたが、工程が省けて楽でした! 2倍量で作り、半分おにぎり、半分そのまんま食べましたがとても美味しかったです! 白米に飽きた時の定番にしたいと思います🥰
- ろんちゃんお弁当代わりにパパっと作って持って行きました。 美味しくてハマりそうです
レビュー
- まっこほうれん草は最初にそれだけ塩を少し加えて炒め、ザルにあげて水分を切りました。 豚肉を炒めてそれを加え、その後はレシピ通り(塩は炒める時に加えたので、少し控えめに)で、美味しく頂きました。 カレー風味が食欲をそそります。
- もんレシピ玉ねぎが余っていたので玉ねぎも入れました。 ほうれん草がしっとりして美味しかったです! 味付けはすごいシンプルですが、ちゃんとカレーの味がします。あっという間に作れてしまうので、時間がない時に重宝するレシピです✨
- ま〜坊ほうれん草をどうやって食べようかと探していたら、このレシピを見つけました。材料も調味料も少ないのに、簡単で美味しかった。 味見をした時に少し薄味だったので、追い塩をしたら今度は少ししょっぱくなってしまった😅 また作りたいと思ったレシピです!
- とも豚バラ肉は脂が多ければごま油は不要。 やや塩が利き過ぎな感があるので、塩コショウでも良いのでは? ジャガイモを彩りに入れてみたけどGood!!
調理時間
約20分
カロリー
629kcal
費用目安
300円前後
ペンネ ほうれん草 豚ひき肉 にんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル オイスターソース 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ドクターチゲ中華な味付けのショートパスタは想像以上にボリュームあります!
- someday中華風のパスタは珍しくて、簡単で美味しかったです。 材料の量にも寄ると思いますが、少しオイスターソースの主張が強めだったので、次回はもう少し少なめで調整します。味をみると、なんとなく締まらなず、ほんの少し醤油を垂らしたら良かったです! 冷凍のほうれん草を使ったので、ペンネを入れる前にしっかり炒めました。
- kattun☆めっちゃ美味しかったので、また作ろうと思います。
- gumiオイスターソースの味を倍にしました。それでも少し味が薄かったので、ごま油とポン酢を小さじ2ずつほど追加しました。
調理時間
約15分
カロリー
785kcal
費用目安
700円前後
豚こま切れ肉 ほうれん草 キムチ 卵 みりん ごま油(ほうれん草用) 塩(ほうれん草用) 塩(卵用) ごま油(炒め用) 焼きのり ごま油(のり味付け用) 塩(のり味付け用) 白ごはん 塩こしょう(炒め用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- terayami作り方が細かく解説されていて初めてでも上手にできました。
- むじこさんまの蒲焼でつくりました
- NATSUキンパは買うもの、と思っていたのですが、作ってみたら簡単でした!崩れやすく、形成はしっかりやった方が良いと思います。仕上げの塩が少なかったので、もう少し入れれば良かった〜と思いました! お肉の味付けもしっかりつけた方が美味しくいただけると思います。また作りたいです!
- 茉莉乃お肉は焼き肉で代用 巻きがあまいのが崩れやすいです 味は美味しい おススメ
調理時間
約30分
カロリー
191kcal
費用目安
600円前後
ごはん 豚ロース薄切り肉 ほうれん草 にんじん ごま油 塩 塩こしょう 片栗粉 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パン好きとても美味しい。簡単。2個でお腹いっぱい❗家族にも好評。
- のんちゃん肉焼いて要るとき中身のご飯がわきから出て💦肉が縮まったからかな⁉️ なんとか出来ました❗️😋👍美味しい
- shiopoyooo凄くおいしかったです! そして簡単! 彩もいいので、ちょっとした おもてなしの際にも出せる一品だと思いました。
- はぎこタレは別レシピですが参考に。ごま油を混ぜておくのが風味でて美味しいです!
お手軽大満足!
豚バラとほうれん草の和風パスタ4.5
(
7件)シンプルなのに美味しい!豚バラ肉を使った和風パスタをご紹介します。豚バラ肉の脂がパスタにからみ、こってり味がやみつきに♪ランチにぴったりの一品です。
調理時間
約15分
カロリー
836kcal
費用目安
300円前後
スパゲティ 豚バラ薄切り肉 ほうれん草 おろしにんにく オリーブオイル めんつゆ[3倍濃縮] スパゲティのゆで汁 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー手軽に作れて文句なしに美味しかったです❣️
- きらしめじを追加して、小ネギがなかったのでブロッコリーの芽で代用しました。めんつゆのみだと少し甘く感じたのでポン酢を小さじ1程度足しました。チーズとタバスコをいれるとより美味しくなりました。
- moonlight豚バラ肉が余っていたのでチャレンジしてみました。オリーブオイルが無くてサラダ油で代用しましたが、お肉の味が少し寂しく感じたので、レシピ通りが良いかなと思いました。
簡単にできる♪
豚肉とほうれん草の卵とじ3.5
(
7件)パパっと作れるおかずレシピをご紹介!ジューシーな豚肉と色鮮やかなほうれん草に卵がしっかりからまり、食べ応え満点です。彩りもきれいに仕上がるので、ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
428kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 溶き卵 ほうれん草 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 亜弥四人分必要なので、倍の材料で作りましたが、中でも、ほうれん草はさらに倍足しました。冷蔵庫の二袋を使い切りたかったからです。結果、ボリュームも出て、しつこくなく、とても美味しかったです。
スパイシーな香り広がる!
豚こまとほうれん草のカレー炒め丼3.8
(
9件)にんにくを入れた食欲そそる1品です!さっと炒めてごはんにのせるだけ。ほうれん草はチンゲン菜など他の葉物野菜で作ってもおいしいです。
調理時間
約15分
カロリー
636kcal
費用目安
400円前後
ごはん 豚こま切れ肉 にんじん ほうれん草 塩こしょう サラダ油 おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ カレー粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 砂糖不使用・自然食実践中の主婦美味しく出来ました。
- もえチビママ丼にはせずに食べましたが、美味しかったです。
- あーいーりーほうれん草たっぷり2袋使いました! 調味料は倍量位で、水分が出ちゃうので水溶き片栗粉でとろみをつけて美味しかったです♪ 簡単ですぐ作れちゃうから助かりますヽ(´エ`)ノ
- 兼業主夫鶏むね肉と余った野菜で、冷やしたうどんの上にのせて、冷やしカレーうどん丼にしてみました。野菜が多くても子供が食べてくれます。