フライパン一つで簡単調理!
なすとほうれん草の中華炒め
調理時間
約15分
カロリー
288kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
さっと炒めたなすとほうれん草に中華の味付けがよく合います♪ご飯のお供にぴったりの一品です。
材料 【2人分】
手順
1
なすはへたを切り落とし、横3等分に切る。切り口を下にして4等分に切る。フライパンに湯をわかし、ほうれん草を入れてさっとゆで、水にさらして水気を切り、4㎝幅に切る。
2
フライパンにサラダ油、おろししょうがを入れて熱し、香りがたったら豚肉を入れて中火で肉の色が変わるまで炒める。
3
2になすを加えてしんなりするまで炒め、ほうれん草を加えてさっと炒める。
4
3に☆の調味料を加えて炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初心者でも簡単に作れました。 家にあるもので簡単に作れるものだと思います。 冷蔵庫にしょうががチューブの物しか無かったので、それを使いましたがいい感じに出来ました。
tokoko
とても簡単で味も丁度よく、リピします! ただ、ほうれん草の水切りがあまく 水気が取れませんでした。 水切りをしっかりしないといけませんね( ´•_•。)💧いくちゃん
なすはジューシー、お肉も馴染んでとても旨味たっぷり、ご飯に合うおかずになりました。ほうれん草はあまり茹ですぎずに入れて大丈夫です。みこ
家族に好評なので何回かリピしてます。豚肉を200gにし他の材料はレシピ通りで小学生の子供2人と夫の4人で分けてちょうどいい量です。味付けもよく、なすをしっかり焼くとおいしいです。
もっと見る
るん