
味付けいろいろ!鶏胸肉のおすすめレシピ40選
作成日: 2023/04/23
鶏胸肉のいろいろな味付けレシピを簡単動画でご紹介。甘辛炒めやガリバタ炒め、ねぎ塩だれ焼きなど40レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 旨味じゅわ〜っ!とろとろ!鶏むね肉となすの生姜焼き
- ご飯がすすむ!鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き
- コクと旨味が広がる♪鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め
- ごはんが進む!鶏むね肉のマヨ照り焼き
- カリッとジューシー♪鶏むね肉のパン粉焼き
- やみつきおつまみ!鶏むね肉のねぎ塩だれ
- 鶏むね肉で作る!簡単油淋鶏
- 大さじ3の油で作る♪鶏むねチキン南蛮
- こってり甘辛味♪鶏むね肉のごまみそ照り焼き
- 漬けてゆでるだけ♪簡単サラダチキン
- 手軽に作れる♪鶏むね肉のマヨポン酢もっちりチキン
- コクと旨味でご飯が進む!鶏むね肉のマヨ生姜焼き
- 鶏むね肉で作る♪やわらかチキンピカタ
- さっぱり食べられる!鶏むね肉と大葉の塩唐揚げ
- レンジで柔らか!鶏むね肉のネギ塩レモン
- おかわり殺到!鶏肉とキャベツのぽん酢マヨ炒め
- シンプルに♪鶏むね肉のつくね照り焼き
- フライパン1つで作る♪鶏肉とキャベツの甘辛チーズ炒め
- 食べ過ぎ注意!鶏むね肉キャベツポン酢炒め
- ポン酢効果で柔らか!鶏むね肉としめじのポン酢煮
- 食欲そそる!ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め
- とろーりアツアツ!鶏むね肉と白菜の中華煮
- コクうまな1品♪鶏むね肉とキャベツのみそマヨ炒め
- めんつゆで簡単!鶏むね肉とネギの親子煮
- ご飯が進む!鶏むね肉とニラの韓国風甘辛炒め
- ボリュームおかず!ピーマンと鶏むね肉の細切り炒め
- 簡単!やみつきの味♪鶏むね肉のレバニラ風もやし炒め
- 豚肉よりあっさり!鶏むね肉の生姜焼き
- 素材2品で作る!鶏肉とピーマンのオイマヨ炒め
- 甘酢あんがおいしい!鶏むね肉と夏野菜の酢豚風
- 食べ応えバッチリ!トリテキ
- ごはんが進む♪鶏むね肉のもっちりごま照り焼き
- フライパン一つで出来る♪鶏むねのヤンニョムチキン風
- ごはんがすすむ!鶏むね肉のカレーガリバタ焼き
- 鶏むね肉で作る♪なすとピーマンの酢鶏風
- こってり濃厚♪照りマヨチキン
- オイスターでこってり♪レンジで鶏むね肉のチャーシュー
- ピリッと感がたまらない!鶏チリ
- さっと炒めて簡単♪鶏肉とじゃがいもの甘辛マヨ炒め
- しっとりジューシー!鶏むね肉とねぎのごまだれ炒め
旨味じゅわ〜っ!とろとろ!
鶏むね肉となすの生姜焼き4.5
(
377件)鶏肉となすに片栗粉をまぶすことで、焼いている時に旨味が逃げず、食べた瞬間じゅわ〜っと旨味が溢れ出します♪♪手軽に作れるので、お弁当にもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
431kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 なす 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひぃたん今回は、鶏むね肉ではなくささみを使用しましたが、とても美味しく何度もお世話になっております。 生姜は、刻み生姜に。
- 料理初心者ナスの代わりにエリンギ代用。 とても美味しく食べられました。
- ゆぽ茄子がとろとろ、衣カリカリなところに甘いタレが絡んで本当においしかったです。 ご飯が進みます。また作ります!
- boナスを2本使いました。大きかったので、調味料を2倍にしたら、とてもいい感じになりました。
ご飯がすすむ!
鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き4.4
(
822件)鶏むね肉を使ったやみつきおかずをご紹介します♪ ねぎのシャキシャキ食感とケチャップを使った合わせ調味料が鶏むね肉によく合います!がっつり食べたい時にピッタリのおかずです!ぜひ作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
410kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ねぎ 塩こしょう ごま油 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トモコ安い鶏胸肉がパサつかず美味しくいただけました。ケチャップが入ってるせいか少し甘みが強く小さな子供には好評。おとなはもう少し甘みがおさえられてるほうがいいかもですね
- ぴーすけケチャップを半量の大さじ1に、更に余っていた木綿豆腐を入れたが丁度よい味だった。辛くない麻婆豆腐?チックになったがカサも増したし美味しかった。 たっぷり両面に片栗粉をまぶすと、胸肉とは思えないほどに柔らかくなった。蒸し焼き風にするともっといいかも? また作りたいです。
- 兼業主夫中華料理っぽくない鶏チリ。
- おっちゃん@永遠の料理初心者鶏むね肉570g、ネギ1本、調味料は全て倍量にしました。工程が少ないので料理初心者向けでめっちゃ簡単です。他の方々のコメントにもあるようにケチャップの甘さがあるので小さいお子さんのいるご家庭では喜ばれるでしょうね!「うわーおいしいー」という声が聞こえてきそうです。ただ我が家のように憎たらしい女子大生と男子高校生のいる家庭では甘いだけでは物足りません。そんな彼らには食べる前にタバスコをひと振りさせました。🌶
コクと旨味が広がる♪
鶏むね肉ときのこのガリバタ炒め4.4
(
542件)下味効果でしっとりジューシーに仕上げた鶏むね肉に、旨味たっぷりのきのこを炒め合わせました。にんにくでパンチを効かせ、バター醤油の風味でコクのある一品に。ごはんがよく進むメニューです♪
調理時間
約20分
カロリー
317kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 エリンギ しめじ にんにく サラダ油 酒 しょうゆ 片栗粉 しょうゆ こしょう 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽこチューブのニンニクを使用しましたが、 とても美味しくできました(๑˃̵ᴗ˂̵) 出来上がりにパセリも散らしてみましたよ! ありがとうございました☺︎
- hirogack作り方がとても簡単で、風味良く美味しく出来ました。ありがとうございます。
- Yママ鶏肉は麺棒で軽くたたき厚さを均等にした。 エリンギないので、しめじ1パック入れた。 にんにくはチューブのおろしにんにく(小1)にしたので、最初に入れず、最後の調味料を入れる時に一緒に入れた。 バターは8gのものを1つ。 美味しかった。
- アキ美味しいです。 しめじを入れるタイミングは鳥が8割焼けてからでいいかなと思いました。
ごはんが進む!
鶏むね肉のマヨ照り焼き4.3
(
496件)こってり甘辛味が食欲そそる鶏むね肉のマヨ照り焼きのご紹介です!淡白な鶏むね肉をマヨネーズの効果でつやも出て、こってりまろやかな味に仕上がります。晩御飯の献立にも、弁当のおかずにもおすすめの一品です。
調理時間
約10分
カロリー
328kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 かいわれ みりん しょうゆ マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みけ以前より作っていて、我が家の基本ローテメンバーw 肉のパサつきが気になる方は、鶏肉を大さじ1の酒と塩胡椒少々に30分以上つけておくか、お肉をフォークでサクサク刺して10-15分程度漬け込むと良いかと思います。 あと、マヨネーズを入れるので、最初の油も出来るだけ少なめにすると、ギトギトしなくて良いです。
- PAY【メモ】 ・サラダ油を大さじ1から小さじ2に変える
- えいちささみで作っても美味しいです!
- ムンク袋を使って片栗粉をもみ込もうとしたら、上手く行き渡らず、もう大さじ1弱くらい追加。 また来客対応で15分ほど浸け置き状態に。 それらが功を奏したのか、ビックリするくらい柔らかかったです! お肉はあまり大きくせず、削ぎ切りにして、焼きすぎないようにしました。あと調味料多めにしてネギを足しました。
レビュー
- にーなレビューを参考にパセリ→バジルで作ったが美味しかった。 別サイトに載っていたムネ肉の柔らかくする下処理レシピも参考にして、手順2でマヨネーズも少量加えて揉みこんで数時間おいたら柔らかくなってより良かった。
- R・簡単でおいしい ・小さめの削ぎ切り ・下味からポリ袋で ・裏表中火で焦げ目をつけてからは蓋をして弱火でサッとジューシーに ・ソースはお好みで(マヨ多め+ケチャップ+カレー粉+粉チーズ)
- のり旦那様のお弁当用に作ってみました🎶 パセリがなかったので、バジルを追加してみました。 サクッとしていて とても美味しいです❣️ また 作りたいと思います。
- ホームベル鶏むね肉の替わりに鶏もも肉で作りましたが美味しく出来上がりました。ただ鶏肉の焼き加減の説明をもう少し詳しくしてほしいです。表面が焦げても内部は生っぽくなりました。白ワインを少量加え、フタをして酒蒸しにして火を通して仕上げました。ワインの香りがコクを深めてくれ、また柔らかく仕上がりました。
レビュー
- かじ簡単で手早くうまいです!タレに鶏ガラスープ入れるとさらにうまかったです!
- アキ最高に美味しいと思います。 材料も安くて、気に入りました。
- ぶぅねぎ塩だれに味覇を大1と鷹の爪を輪切りにして入れ、お肉と一緒に炒めました。少し味が薄く感じたので塩胡椒と味覇を更に追加しました。美味しかったです!
- めぐ前にレシピ通り作った時はネギが辛かったので、今回は鶏肉の後にネギダレを炒めて作りました😊 皆さんのコメントの鶏がらスープの素もいれると美味しかったです!
鶏むね肉で作る!
簡単油淋鶏4.4
(
355件)ちょっとしたコツで、鶏むね肉でもしっとりやわらかジューシーに仕上がります!フライパンを使って少ない油で作れるので、揚げ物が苦手な方や初心者の方にもおすすめです♪ぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
393kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 長ねぎ しょうが 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- minorai鶏むね、柔らかくしっとりで、皮パリパリでタレもおいしく出来ました!!片栗粉つけすぎたのかな?焼いても白い仕上がりになりました。子供用は葱抜きのたれにしました。ヘルシーで、おいししいです。
- オッパナタレはとても美味しく出来ましたが、胸肉を焼いた後で衣がベタっとしてしまい、切り分ける時に剥がれてしまいました。 何かコツはあるのかなぁ?
- ハピマル出来上がり切った時に中が半生だったので焼き追加しました。お肉の厚さを低くするのが大事ですね
- こたつ猫つけ置きは夫からの帰るコールが入るまで1〜2時間漬け込み、長ネギは万能ネギで代用。 片栗粉が多かったのか切る時に一部剥がれ落ちてしまいました。 水菜を敷き詰めた上に乗せてタレをかけて美味しく頂きました。 余った分は翌日のお弁当に持っていきましたが、冷めても美味しかったです。
大さじ3の油で作る♪
鶏むねチキン南蛮4.5
(
320件)みんなが大好きなチキン南蛮をご家庭で簡単に作れるようにアレンジした揚げないレシピです。使う油は大さじ3だけなので片付け楽チン♪揚げ焼きなので、揚げ物が苦手な方でも食べやすい美味しさです。今晩のおかずに柔らかジューシーなチキン南蛮はいかがですか?
調理時間
約20分
カロリー
499kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう 薄力粉 溶き卵 砂糖 ポン酢しょうゆ サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ レモン汁 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- S甘酢だれだけ別のレシピを参考にしてしまいましたが、少ない油で片付けが楽でした。 レビューを参考にして、玉ねぎの水気はかなり念入りに絞りました。おかげでタルタルが水っぽくならずに済みました。 後日、レシピ通りにポン酢でも作ってみましたが、美味しかったです。 手間もかからないので、またリピートします!
- ゆき料理初心者なので揚げ物は怖くてまだできないのですが、揚げ焼きならハードルが低いし安心して挑戦できますね(^^) 特にコツもいらず、おいしくできました!ご飯が進みます。 タルタルソースは、以下の材料で作ってもおいしかったのでおすすめです。 ・つぶしたゆで卵 ・刻みピクルス ・マヨネーズ ・塩コショウ
- okako揚げ物があまり好きではないので、こってりそうなチキン南蛮は食べたことがありませんでした。 ですがこれは、胸肉を使って揚げ焼きで、タルタルソースをかけてもそれほど油っこくなかったです。ソースも簡単に作れました。おすすめです。
- チョコタルタルにめんつゆ少し足しても美味しかったです✨
レビュー
- haya_kei_19簡単でとても美味しいです(^^)
- ひとしごと簡単で美味しいです。みそが溶けにくいので、醤油、みりんと合わせて、耐熱容器で10~20秒加熱して、先に混ぜ合わせておくと使いやすいです。
- マルブレタレがすぐに煮詰まってしまうので、先に合わせておいた方がいいです。 ごはんに合って、おいしかったです(*´ω`*)
- やきおオーソドックス?な味噌の照り焼きの味で鶏胸肉も揉み込みによってちゃんと柔らかくてそこそこ美味しかったです。材料も鶏胸肉以外は調味料なので手軽でGJ。おかずとしては見た感じ物足りなさあるので副菜セットが基本って感じのレシピですね
漬けてゆでるだけ♪
簡単サラダチキン4.6
(
311件)簡単なのに味はじゅわっと口に広がる旨味としっとり柔らか食感♪色々な料理にアレンジ自在です!※より作りやすくするため、一部工程の見直しをしました。2020年4月
調理時間
約1日
カロリー
164kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉(皮なし) 酒 砂糖 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ◎今回見つけたのが夕飯前だったので時短にならないか模索しました。 胸肉もなかったのでささみ肉で、 分量はほとんど同じだったのでレシピ通り作りました。 調理方法は、他の方たちのレビューを見てポリ袋に。不安だったので2重にしました。 よく揉み込んで10〜15分放置をし(その間他の料理をしているとあっという間に時間経ちます)、ポリ袋に入れた状態で沸騰したままのお湯(弱火〜中火、水は肉部分がしっかりお湯の中に入るほど)に蓋をずらした状態で15分程度、火を消してからは20〜30分放置しました。 火の通りは大丈夫でしたが、不安であれば1時間近く放置したほうがいいのかなと思います。 味は、ポリ袋のまま行ったのでレシピ通りより濃くなりました、が、すごく美味しかったです!酒の肴にもなるかな!
- Sai私は鶏むね肉が好きなのですが、主人が『パサパサして好きじゃない』と言うので、これならどうだと作ってみました。普段料理をしない私でも簡単に作れたので、非常に助かっています。ジップロックの保存袋はすぐにストックがなくなってしまうので、普通のキッチンポリ袋&漏れ防止のボウルで2キロとか大量に仕込んでおいて、茹でる前にラップに包んで茹でる…というのをやっています。私はむね肉を三部位に分けて開いて調理しているので、ゆで時間(漬け時間?)は40-45分くらいが良さそうでした。良いレシピをありがとうございます!
- もも夫に好評。「うまい!こしょうが良い!」そうです。ニトリで買ったジップロック的な袋を使っているんだけど、それは耐熱温度80度なので、袋ごと鍋に入れるのはやめておきました。 夜漬ける→朝か昼煮る(60分をタイマーで測ってお湯からあげる)のが想定しやすい作り方ですが、昼食時に漬ける作業をしちゃって、寝る前に湯を沸かし投入して放置して寝ちゃう!→朝取り出す、もアリでした!6時間ぐらいお湯の中に投入してたのでもっとパサパサになって食べられないかな、と心配はしてましたが、ちょっといつもよりカタい仕上がりにはなるけど、全然サラダチキンの範疇だと思います!
- Spring2021何回かリピして作りました。他の方のレビューにもあるように、漬けておいたビニール袋のまま茹でる方がしっとりふっくら味がよく染み格段においしいです。それから元々のレシピでは、鶏肉をお湯に入れたら蓋をしてすぐに火を消していましたが、食中毒を回避したいので、沸騰したお湯にビニール袋に入れた鶏肉をそっと入れたら蓋をして(弱めの中火)、お湯が再沸騰したら更に弱火にして6~7分間茹で完全に火が通るようにしました。その後火を消し蓋をしたままそのまま放置。 美味しいのはもちろんですが、ビニール袋のまま茹でるので、お湯も鍋も汚れないので後片付けがとてもラクです。 注意する点は、高温の鍋底に袋が触れて溶けてしまわないように耐熱皿を敷き、その上に鶏肉入りのビニール袋をのせます。袋はよく空気を抜いて口の上の方で縛り鍋の縁にのせられるようにして、お湯に沈まないように気を付けました。 フォークでたくさん刺すと味が染み込みやすいし、とても柔らかくなり時短にもなります。もっと時短したい時は塩と酒の代わりに液体塩麹を使うといいです。
手軽に作れる♪
鶏むね肉のマヨポン酢もっちりチキン4.5
(
275件)ポン酢とマヨネーズを合わせ、酸味とコクを効かせた味付けがポイント!片栗粉をまぶすことで、パサつきがちな鶏むね肉もしっとり仕上がります♪好みの野菜を添えて、彩り良く盛り付けましょう。
調理時間
約20分
カロリー
341kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 マヨネーズ ポン酢しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねこすごく簡単にできて、おいしくてご飯が止まらなくなりました♪
- コハクママ味付け濃いめでご飯にも合います。 ちょっと煮詰めすぎたかな?
- りこ簡単で美味しい◎
- トミーマン簡単でまいうー!エビマヨと鶏肉好きにはたまらない1品かと!僕は、ナスとピーマンも一緒に炒め、絡めました。
調理時間
約10分
カロリー
326kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ももす節約&急ぐ時のお助けレシピです✨用事があって夜に外出した時、「時間ないし、夫のご飯どうしよう😱💧」パパッと簡単にできて、効果大でした!レタスやキャベツの千切りと一緒にパンに挟んでも美味しいと思います🎵
- かよ料理初心者ですが、簡単にできました!! 味もとっても美味しく大満足です☺️
- aya何度もリピートさせてもらっています。メインおかずに困った時はいつも頼らせてもらっています。家族みんな大好き料理です!!
- なごみんマヨネーズだけでは物足りないところに【生姜】が入る事で大人味になり、食べごたえもありました。お弁当にも入れましたが、大好評でした。
鶏むね肉で作る♪
やわらかチキンピカタ4.4
(
254件)ピカタとは、薄切り肉に塩こしょうをして小麦粉をまぶして溶き卵をつけてバターや油で焼く人気の料理です。卵の衣がふわふわ食感で、やわらかな鶏むね肉と相性抜群♪ジューシーに仕上がります。お弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
310kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 薄力粉 卵 塩こしょう サラダ油 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 兼業主夫・オリーブオイルで作ると洋食感アップ。 ・卵の衣は厚めが好きなら、卵2倍で、「溶き卵を絡めて焼く」を溶き卵がなくなるまで繰り返す。 ・ソースにひと手間かけるなら、ケチャップ大さじ2、ソース大さじ1、赤ワイン大さじ1、バター10gをひと煮立ち。
- 新米兼業主夫保存袋を使って粉をつけるのが楽で、ムラなくついてよかった。 鶏肉は一口大とあるけど、火をしっかり通ったか不安だったので、もっと薄く切ればよかったなぁと。
- ひろむね肉だけどとってもふわふわ柔らかくて美味しかったです! レシピも簡単だったのでまた作りたいです。
- ナス美動画を見ず、文章に沿って作ったのですが、「一口大に鶏肉を切る」という言葉だけを汲み取って一口大のぶつ切りにすると、火のとおりにムラができる上に、火が通ったのかソワソワすることになります。 しかも下味が中にしみてなくて、美味しくはない。 動画のようにそぎ切りにして、一口大に切り分けるのをオススメします。
さっぱり食べられる!
鶏むね肉と大葉の塩唐揚げ4.5
(
281件)大葉が香るさっぱりだけどジューシーな唐揚げです!鶏むね肉と片栗粉を使うことで軽い仕上がりになり、大葉の風味ともよく合います。シンプルな一品ですがごはんにもお酒にもピッタリです!
調理時間
約30分
カロリー
363kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 大葉 片栗粉 サラダ油 酒 おろしにんにく 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリー昼過ぎに片栗粉入れる手前まで作って冷蔵庫に数時間寝かせたら、すごく柔らかくてジューシーな仕上がりになりました!美味しい!大葉が入ってるからさっぱりしていて良かったです。
- にゃんまむニンニクが効いた塩味でさっぱりしておいしい! 大葉の香りもいいです サラダ油大4でも十分カリッと揚げられました また作ります♫
- けつこ冷蔵庫に15分入れて置いておく事で味が染み込んでとても美味しかった😋🍴💕
- hana★また作りたい! シンプルな作り方なのに、斬新でオシャレ!仕上げに、梅入りゆかりをささっとかけたら、春らしい彩りな上、大葉とも相性が良く、良いアクセントになりました! 初めての唐揚げ作りでしたが、米油を使ったこともあって、カラッとサクッと、とても美味しく上出来でした!
レビュー
- ぽちぽこかーぷ火を使わなくても済む🎇あつ〜い夏にはぴったりです😋少しだけ黒胡椒をふって食べてみました😋ひと味違って、また美味しくいただきました😋
- なつ倍量で作ったらレンジではなかなか火が通らず、普通にフライパンで焼いたほうがよかった。味はちょっと薄めなので、濃いのが好きな人はネギだれを工夫したほうが良いかもです。
- なちゅ焼いて作ってみました とても美味しかった
- はみ簡単で美味しかったのですが、少し飽きてしまう味だったので、途中から味変で生姜とラー油をかけました。
おかわり殺到!
鶏肉とキャベツのぽん酢マヨ炒め4.3
(
251件)鶏むね肉と冷蔵庫にあるキャベツを使ってボリューム満点炒めに♪ さっぱりポン酢とまろやかなマヨネーズがからんで絶品! しっとり鶏むね肉とシャキシャキきゃべつにやみつきです。
調理時間
約15分
カロリー
438kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 キャベツ ピーマン 片栗粉 サラダ油 塩こしょう ポン酢しょうゆ マヨネーズ いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ころぽリピです。鶏肉に片栗粉をまぶすのを忘れたら肉がパサつきました。片栗粉忘れずに!あとキャベツがなくてナスがあったので材料変えましたが、美味しかったです。リベンジします!
- やまぴかりゃー2回目作成時、鶏胸肉に弱火で火を通す所で料理酒を小さじ1杯ほど入れてみたら味がより美味しくなりました。お試しあれ。
- ひかりレビューで物足りないとなっているのは、お酢のあっさり感が強いからだと思います。ごまを大量に入れたら、コクが出てさらに美味しくなりました!
- ぶきっちょ主婦彩りも欲しいので人参も入れました! どうしてもキャベツからの水分が出るので水っぽくなりがちですが、マヨぽんの味付けは美味しいです♡ 味付けでマヨネーズを入れる時は、火を止めて最後にマヨネーズを入れてあえるようにするとマヨネーズが油となって溶けにくいのでそうしてます⸜( ◜࿁◝ )⸝︎︎
調理時間
約30分
カロリー
280kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 玉ねぎ サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが 片栗粉 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆたろう🐤なかなか固まりが悪くて、更に片栗粉を大さじ1足しました(笑)みんなはちゃんと固まったのかなあ… 食感は、チキンナゲット+玉ねぎシャキシャキみたいな感じになりました。 タレがすこーし薄いかな? 場合によっては醤油を少し足してもいいかも…
- まめのすけ美味しかったです。
- サトルンルンここにヤゲン軟骨を加えて作りました☆ 焼き鳥やさんには申し訳ないですが、さらに足が遠のく出来に満足です♪
- mippささみと違ってお肉感が あって美味しかったです 玉ねぎは少し多目に いれました
フライパン1つで作る♪
鶏肉とキャベツの甘辛チーズ炒め4.4
(
218件)とろ〜りチーズとコチュジャンのピリッとした辛さが相性抜群の1品です!フライパン1つで作れるのも嬉しいポイント♪メインの材料2つでパパッと作れるのでぜひお試しください。
調理時間
約20分
カロリー
412kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 キャベツ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 ピザ用チーズ 酒 みりん しょうゆ コチュジャン おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- pomme56より辛めがお好みの方は豆板醤をちょっと入れると美味しいですよー
- とっとりむね肉を使っているのがヘルシーなばかりか、おいしいのでよく作ってます! 自分で調味料調整して好みにすればもう虜です
- あ.チーズがある時はよく作ります🥳🍀 辛さは自分で調整出来るし 少し辛くなってもチーズのお陰でまろやか👏👏 おすすめです❤️🔥❤️🔥
食べ過ぎ注意!
鶏むね肉キャベツポン酢炒め4.2
(
228件)鶏むね肉を使ったごはんがすすむ炒めものレシピのご紹介です!ポン酢のおかげででさっぱりと食べられます♪鶏もも肉や豚こま肉で作るのもおすすめです! ※よりおいしく作れるように工程を見直しました。2020年2月
調理時間
約15分
カロリー
269kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 キャベツ 酒 片栗粉 ごま油 細ねぎ 砂糖 ポン酢しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りなむね肉をもっとじっくりと炒めてから、キャベツ入れるべきだった! ポン酢は、できあがってからかけるとかでもいいかも! かなり早くから入れてしまうと、炒めている間にぎとぎと、どろどろになっちゃう 😿
- ぴめ簡単でした!!家にある材料ですぐできます!も少し甘くてもよかったです!
- ひかさん酒を入れて揉み込むからか、はたまた単純に最近のむね肉がパサつきにくいのかは分かりませんが、しっとりプルプルにできて大満足です! 訳あってすぐに食べずにレンチンしてたべまたしたが、全くパサつきもなく、超うま!です!
- シルバー爺冷蔵庫の中に残りがちな食材で、簡単に作れるのが嬉しいですね。甘さは、お好みで砂糖の量を調整されると良いと思います。60の手習い、料理歴3カ月が上から目線のコメントごめんなさい。
調理時間
約20分
カロリー
261kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] しめじ 長ねぎ 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう おろししょうが ポン酢しょうゆ しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ままち胸肉がつるつるして食べやすい。長ネギ1本入れちゃったけど、問題無し。また、作りたいです。
- よしをポン酢が効いてて美味しい‼️そしてきのことネギもポン酢によく合う♥ 鶏肉じゃなくて豚肉でもいけそうだし、お肉じゃなくても、厚揚げとか、魚でも合いそうな味がなので今度は別の具でも試してみてみたい😁
- まだまだひよっこしめじが残り物(1/2個)しかなかったので、えのきを1袋追加。 作り置きにしたので、一日冷蔵庫に入れておいたら、さらに味が染みて美味しかったです!
- 甘党片栗粉もビニールに投入してフリフリしちゃいましたがノープロブレムでした。ポン酢好きなら美味しく食べらること間違いなし。
食欲そそる!
ピーマンと鶏むね肉のにんにくみそ炒め4.4
(
232件)ピーマンを使ったごはんにぴったりのおかずをご紹介!にんにくの香りが食欲をそそる1品♪甘辛い味付けでやみつきになる味わいです。鶏もも肉やささみでもお作りいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
288kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 ピーマン にんにく 酒 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 みりん みそ はちみつ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココチマ少し甘めだったので仕上げに醤油を少し足しました。さらに風味をプラスするのにごま油とすりごまを足しました。
- みつかおいしかったです! 美味しいけど味が薄めと言われたので、お肉の下味をもう少ししっかりつけるべきだったかなとは思います。 大人は豆板醤を入れても美味しい! その場合は、豆板醤の塩加減も考慮して味付けすると良さそうです。
- つな味が薄めっぽいコメントがいくつか見られたので味噌とニンニク多めで、醤油も少し入れました。かさましでもやしを追加して作ったけど美味しかった。また食べたい。味の雰囲気は味噌ラーメン
- ひな美味しくできました。 味噌炒めに合いそうな好きな野菜と一緒に調理してもいいと思います。 もやし、にんじん、きのことか?
とろーりアツアツ!
鶏むね肉と白菜の中華煮4.5
(
187件)お手頃な鶏むね肉を使った絶品満腹おかず♪ パサつきがちな鶏むね肉も片栗粉をまぶしてしっとり仕上がります ごま油の香りが食欲をそそる一品です♪
調理時間
約30分
カロリー
336kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 白菜 にんじん 片栗粉 サラダ油 ごま油 酒(下味用) 塩こしょう おろししょうが おろしにんにく 酒(調味用) 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちか鶏胸肉の下味は、おろし生姜とニンニクを小匙1に増量しました。煮込むと白菜から水分が出るので、お水は半量にしました。途中、お味をみて、醤油小匙1増量しました😉 お手軽で、満足のメインになりました😀👌 ご飯にかけて、丼にするのもお薦めです👌
- ブル小松菜や舞茸を追加して作りました。その時ある野菜を加えて、何度もリピしてます。
- 忘れな草材料も作り方もレシピ通り忠実にしてみました。 鶏もも肉は固くなりやすいのにフワッと仕上りとても美味しくいただきました。
- まっこ我が家はキノコ好きなので、しめじを追加して作ってみました。 倍量作りました。美味しかったです♪
レビュー
- むちこにんじんを追加して、たっぷりのキャベツとともに作りました!味付けを2倍の量にしましたが、とてもコクがでて美味しくできました♪
- Redrose中途半端に残った野菜を使いたくて作りました。キャベツの他に千切りのにんじん、ぶなしめじも入れ、調味料は2倍にしました。使っていた味噌が麹入りでマヨネーズと混ぜてもしょっぱい感じだったので、少し砂糖を入れて調整しました。キノコ類は何でも合うと思います。味がしっかりしているので、キャベツ多めで傘増しにも良いと思います。美味しかったです!
- かるぽぽ塩胡椒が足りなかった気がしたので 胡椒をふりかけておきました! お肉は柔らかくて美味しかったです!
- hiro☆味噌とマヨネーズの味がおいしかったです。鶏むね肉も片栗粉で柔らかくとろみが出て美味しかったです。家族にも好評でした。
めんつゆで簡単!
鶏むね肉とネギの親子煮4.5
(
179件)鶏むね肉を使った親子煮をご紹介!片栗粉をつけて弱火でゆっくり煮ることで鶏肉が硬くなりすぎずやわらかな食感になります♪ねぎの甘み感じる一品です!
調理時間
約20分
カロリー
315kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 溶き卵 長ねぎ 片栗粉 酒 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- koichi30あっさりしていて美味しかった!味を濃くするとご飯にも合います!分量通りにすると薄いと感じる人もいるかもです。 ネギはしっかり火を通したほうが好きなので結構煮詰めました。また作りたいと思います! 卵を入れてから少しかき混ぜたら見た目が悪くなり姉に「入れたらふたしておいとくんやで?」って言われました笑
- m.hnkとっても簡単で美味しい! 最高です! ネギが無かったので玉ねぎで作りました🤤
- Taka玉ねぎVerで作りました。 このレシピではあっさり目でしたので、顆粒のカツオだしをひとつまみ追加したら好みの味に仕上がりました。 ※親子丼にしたので、少し汁だく気味です。
- まる片栗粉をまぶしすぎたのかドロドロになって失敗しました。
調理時間
約15分
カロリー
335kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ニラ 酒 塩こしょう 片栗粉 ごま油 白いりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みーちゃちゃっと出来て美味しい。 タレを入れたら肉に充分絡めて、汁を少なめにしてからニラを加えました。
- るるコチュジャンの代わり(大さじ1強くらい) 豆板醤 小さじ2 味噌 小さじ2 醤油 小さじ½ 砂糖 小さじ½
- eieiビールのおつまみにGood!!おいしかったです。
- ちゃん冷凍して後日食べましたが、美味しく食べられました!鶏むね肉ですが柔らかかったです!辛いもの好きの私はちょうど良かったですが、旦那は汗をかきながら食べてました笑
ボリュームおかず!
ピーマンと鶏むね肉の細切り炒め4.4
(
190件)ピーマンと鶏むね肉が相性抜群! パサつきがちな鶏むね肉は片栗粉をまぶしてしっとり仕上げます♪ 味付けも簡単なので、ぜひ作ってみてください♪
調理時間
約15分
カロリー
239kcal
費用目安
200円前後
ピーマン 玉ねぎ 鶏むね肉 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れお簡単に出来ました。 マヨネーズのコクがあと引く美味しさでした。 お弁当のおかずにもぴったり。
- たけきゃんもやしではなくキャベツでしました! おいしかったです☺︎
- つかもえりん醤油 小2を 醤油 小1 オイスターソース小1で 作ると青椒肉絲っぽくなるよ。 お試しあれ♬
- たぬこ時短で簡単に作れるものを探していました。 とっても美味しくて、食べ応えもありリピ確定です! 味が薄いとゆうレビューがありましたので、少し濃いめに。 鷹の爪も加えて、メリハリをつけました☺️
調理時間
約15分
カロリー
325kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] もやし ニラ 塩こしょう おろししょうが 片栗粉 おろしにんにく ごま油 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。もやしとニラを先に炒め、一旦取り出し最後にまた加える事で、シャキシャキ感が残ります! 面倒臭がりなので鶏肉を炒めた後に足したら、ベチャッとなりました(笑) 順番通り進めることをオススメします!!(笑)
- Gさん玉ねぎ先炒め、もやし、ニラ炒め取り出してやりました。肉も柔らかく、美味しい。リピ決定 写真は玉ねぎ無しで、1人前版
- りょんもやしにニラ、鶏胸肉となんとリーズナブルな素材。なのにとーっても美味しくてボリュームたっぷり!胸肉も片栗粉のおかげでパサパサ感なくジューシーでした。
- こおちゃん家計に優しい、鶏むね肉ともやしを使ったレシピを検索してたどり着きました。ニラは庭で取れたものを使いました。 驚くほどむね肉が柔らかくなってお味もよく、ご飯が進む、進む😁おかわり必須ですよ。お酒もあいます。 家族もペロリと平らげてしまい、写メが撮れないほど😅 「我が家の定番にしてや」と言われてリピ決定🤣 レバーが苦手な人はコスパが良くて簡単なので、これオススメです! 簡単な嬉しいレシピをありがとうございました✨
レビュー
- chage簡単に出来ました。 焼く前のちょっとした手間 (ボウルにとりむね+酒と片栗粉を入れて揉み込む)でしっとり柔らかくなります! 調味料の分量も覚えやすいので、次回は何も見ずに作れると思います! とりむねだけど、魚を食べてるみたいにサッパリ。 食欲がない時など特に良いかもしれません。
- まぁちゃん生姜多めでつくりました。美味しくできました!
- yoppi薄く切ったら豚肉っぽくなって最高でした! 胸肉のパサパサ感を嫌がる旦那さんも 満足で食べてくれました(*∩ˊω`∩*)♡ リピしようと思います☻
- はるはるとても柔らかくレシピの分量でしっかり味が付きました。 最後に青ネギをたくさん一緒に絡めて作りました。 飲みのおかずにも良いですね美味しかったです。
素材2品で作る!
鶏肉とピーマンのオイマヨ炒め4.5
(
170件)鶏むね肉とピーマンを使った、こってり濃厚な炒め物レシピのご紹介です。オイスターソースとマヨネーズで味付けすることで、淡白な鶏むね肉もごはんが進む味わいに!ピーマンはさっと炒めて食感を残すのがポイントです♪
調理時間
約20分
カロリー
354kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ピーマン 塩こしょう 酒 片栗粉 サラダ油 こしょう 酒 しょうゆ オイスターソース マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まちゃこ手軽に作ることが出来、ピーマンも沢山食べられていいですね。
- ひとしごとソースがとても美味しいです!次回は子どもも食べやすいように、ピーマンを少しレンチンして、柔らかくしてみようと思います。大人が食べるならレシピどおりのほうが、歯応えとほのかな苦味があり良いと思います。
- えみすけさん鶏胸肉はパサつくので献立に悩みますが片栗粉をまぶすことでしっとりしてピーマンはシャキシャキして美味しかったです。又リピします。
- キコタレが美味しいので、疲れた状態で食べると元気になりました。ただ、タレはすぐ焦げてしまい目を離せませんでした。1番焦げそうなマヨネーズは火力を止めてから混ぜました。
調理時間
約30分
カロリー
490kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 ピーマン なす 玉ねぎ 酒 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひーちゃん私は酢豚は肉の感じが苦手でしたが、これはさっぱりしてて美味しく食べれました。家族にも好評だったので、リピートします‼︎ありがとうございました(^^)
- M豚の脂身が苦手なのですが、鶏胸肉を使う事でさっぱり食べれて、夏の食欲ない時にいいなと思いました! 手順も酢豚より簡単でリピしてます!
- ぴぴめーちゃおいしかったです!! 肩小肉で作りました🥺 茄子にしっかりごま油を吸わせた方が風味が出て、より美味しくなるような気がしました🤟❤️
- もちぐま美味しいと好評でした。 むね肉も柔らかく美味しかったです。 なすびをやめて、にんじんを代わりに入れました。 レンジで先に少し柔らかくしてから、ピーマンと同じタイミングで入れました。
食べ応えバッチリ!
トリテキ4.5
(
156件)定番おかずのトンテキを鶏むね肉でアレンジ!下味をしっかりつけることで、パサつきがちな鶏むね肉がしっとりと仕上がります♪ごはんが進むこってり味がやみつきになります。
調理時間
約20分
カロリー
290kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] にんにく サラダ油 酒 塩こしょう 薄力粉 砂糖 しょうゆ ウスターソース ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- やまぴー食べ応えバッチリ! ソースもケチャップ系なので、私はそこに、しめじをプラスして見ました☺️ 翌日も肉自体固くならず、おいしいかったです☺️
- iwst玉ねぎを一緒に焼き添えました。 ニンニクは100円で売っている瓶入りのガーリックで代用! お肉は削ぎ切りで子供も食べやすくしました。 とても美味しかったです^_^ 隠し味で蜂蜜を小さじ1入れると照りがでて見た目もアップしました⤴︎
- こうのさん。トンテキでもそうなのですが、どうしてもこのグローブ型でなく、切ってしまった方が良い気がしてなりません。 ということでしっかり切って作りました(笑) 味は美味しくできました(^^)
- くるん鶏のむね肉とは思えないくらい、想像以上のおいしさでした。 食べ盛りの子は、みんな大好きな味♪ 中学生の息子にも、夫にも大好評でした。 また作ります!
ごはんが進む♪
鶏むね肉のもっちりごま照り焼き4.4
(
148件)ごまの香ばしい風味が食欲をそそる!鶏むね肉を使った簡単おかずレシピをご紹介します。ごはんが進む甘辛い味わいに箸がとまらない♪鶏むね肉は砂糖と酒をよく揉みこんで片栗粉でコーティングすることでしっとり、もっちり仕上がります。
調理時間
約10分
カロリー
253kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉[皮なし] 砂糖 酒 片栗粉 サラダ油 白すりごま 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- だむのしか簡単で美味しかったです。
- えりりおいしくできました。しっかり味なので、お弁当にもよさそうです。
- ドロンサールムネ肉は柔らかいっていうのは 今はもう当たり前。最後のすりごまで やられました。 簡単 早い うまい 弁当箱直行ーーー
- くろちゃん簡単で失敗なし!見た目より甘めなので、お子さまも食べやすいと思います。
フライパン一つで出来る♪
鶏むねのヤンニョムチキン風4.5
(
147件)ごはんが進むおかずをご紹介します!鶏むね肉を使い、揚げずにフライパン一つでできるヤンニョムチキン風の簡単アレンジレシピ♪じゃがいもはレンジ加熱しておくことで調理時間を短縮します!
調理時間
約20分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 じゃがいも 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 コチュジャン 酒 砂糖 おろしにんにく しょうゆ 白いりごま 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ささんとても美味しかったです! コチュジャンの量は最初かなり少なめにして、様子を見るのをおすすめします。
- はんぎょじん結構簡単に出来ました。 濃いめの味付けが好きなのと、鶏肉に味が染みるのに時間が必要なので、代わりに少し醤油と豆板醤を多めにして作りました。 美味しかったです。
- marieとりむね肉がしっとりして、とても美味しく出来ました。 子どもたちには少し辛かったようですが、また作って!と言われました!
- 赤目すごく美味しくできました^_^ コチュジャンを切らしてたので家にあった味噌で作りましたが、いい感じに仕上がって子供達にも好評でした♪
ごはんがすすむ!
鶏むね肉のカレーガリバタ焼き4.4
(
160件)シンプルな味わいの鶏むね肉にカレー粉とバターでしっかり味をつけて、食べ応え抜群♪メインのおかずにぴったりな一品です!鶏むね肉はそぎ切りにして火が入りやすくするのでサクッと簡単に仕上がります♪
調理時間
約15分
カロリー
250kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] オリーブオイル 有塩バター 酒 塩 こしょう おろしにんにく カレー粉 グリーンリーフ トマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もけくま我が家のトリムネ肉のレシピベスト3のひとつ! トリムネとカレー味、合う!
- Duke美味しかった!カレーの風味が効いててGOOD👍
- こむぎタンドリーチキンよりも簡単なのに負けないくらい良い味!途中で数十分のあいだ漬けておいたら、味がしみて美味しかったです。 ちょっとしたパーティーの一品にも良さそうですね。
- K簡単にできて美味しかったです(^^)
鶏むね肉で作る♪
なすとピーマンの酢鶏風4.3
(
161件)ケチャップ入りなのでどの年代にも食べやすい酢鶏レシピです♪鶏肉は片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきを抑え、調味料もからみやすくなります!ポン酢を使えば少ない調味料で酢鶏風に♪
調理時間
約30分
カロリー
343kcal
費用目安
500円前後
鶏むね肉[皮なし] なす ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 ポン酢しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- れまなすにも片栗粉まぶすとたれがよく絡みます。 玉ねぎいれてもおいしい! 調味料の水分がすぐに飛んでしまって混ぜにくくなるので、合わせ調味料を作るときに少量の水も入れるといいです^^
- みよナスがなかったので、 鶏肉、玉ねぎ、しめじ、にんじん、ピーマン の材料で作りました。 鶏肉に片栗粉を塗すのを忘れてしまったので、全材料に火が入り、ソースを絡める前に水溶き片栗粉を入れました。 上手いことソースが全体に絡んで美味しく出来上がっと思います。 家族も美味しいと言ってくれていました。
- マルブレレビューにある通りナスにも片栗粉まぶしました。 めちゃんこおいしかったです‼️
- ちぴよこケチャップとポン酢ってどんな味になるの!?と興味を持って作ってみました。 簡単にお店で食べる酢鶏のような仕上がりになって満足です。 旦那も美味しいと喜んで食べてくれました。 玉ねぎやニンジンも加えて、また作ってみようと思います。
こってり濃厚♪
照りマヨチキン4.4
(
140件)ふわふわに焼き上げた鶏むね肉に照りマヨソースがたっぷり絡んで止まらないおいしさ!シンプルな鶏むね肉も食べ応え抜群なメインのおかずに大変身です♪お好きな野菜を添えて一緒にお召し上がりください!
調理時間
約15分
カロリー
364kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉[皮なし] 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 マヨネーズ 酒 みりん しょうゆ サラダ菜 ミニトマト
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱんだお手軽で、家にある材料で作れるのでかなりリピしてます。美味しいです^ ^
- ワカメとポタージュ美味しかったです。家族にも好評です。ちなみに、実はタレを誤って倍量作ってしまいそれを投入したのですが、かえって幸いしたようでうまく焦がさないで煮詰める事が出来ました。なのでタレは多めに作るのがオススメです。マヨネーズは分量より、やや少なめにしましたが大きな問題はありませんでした(;^ω^)(あと、料理した後のフライパンはあついうちにタレなとを拭き取れるだけ拭き取るのが良いかもしれません。冷えると洗うのがやや、厄介かも知れません( ^_^ ;))
- saraおいしいっ!! 簡単に作れました。 みんなが好きな味だと思います。
- レイココーンも入れました♪ますます子どもが喜ぶ味になりました
オイスターでこってり♪
レンジで鶏むね肉のチャーシュー4.5
(
142件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! レンジで簡単に作れる!オイスターソースでこってり味に仕上げた鶏むね肉のチャーシューです。レンジで作ったとは思えないジューシーな味わいに驚きます。
調理時間
約30分
カロリー
253kcal
費用目安
200円前後
鶏むね肉 長ねぎ オイスターソース 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひろべえ