家庭料理の定番!
切り干し大根の煮物
調理時間
約30分
カロリー
154kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
和食の定番メニュー、切り干し大根(千切り大根)を使った煮物をご紹介♪浸して、切って、煮るだけ!少ない材料で簡単で美味しく作れます♪ヘルシーな小鉢が一つ欲しい時におすすめです!お家でお惣菜を手作りしてみませんか?
手順
1
切り干し大根は水の中でもみながら洗い、たっぷりの水(分量外:適量)に10分ほど浸ける。
2
にんじんは細切りにする。油揚げは短い辺を半分に切り、長い辺を細切りにする。
3
1の切り干し大根の水気を絞り、食べやすい長さに切る。
4
鍋に☆を入れ煮立たせる。
5
切り干し大根、にんじん、油揚げを加える。
6
ふたをし、弱火で10分煮る。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 【備忘録】 レビューを読まずにレシピ通り作ったら結講しょっぱく甘さも控えめだった。 そういえば色からしてしょっぱそうだった。。 水150cc、砂糖小さじ1追加し、再度煮詰めたらなかなか良い感じに。 次回はレビューを参考に、 切り干し大根はゆるく絞り、めんつゆ大さじ1程度、砂糖多めで、水は戻し汁を使ってみよう。
あっこ
皆さんのレビューにもありましたが、 しょうゆは少なめにして、砂糖をプラスしました。こうちゃ
最初から煮るため、炒め油なしなのがいいですね。しいたけも加えました。私は甘めの味付けが好きなので、醤油は大さじ1くらいにして、砂糖を少し加えました。美味しくできました。フレッシュレモン
作り置きに良いです。 めんどくさいので水を戻し汁にしてかつかなり少なめでレンチンで作ったんですが美味しかったです。
もっと見る
「油揚げ」の基本
「切り干し大根」の基本
「煮物(野菜)」の基本
関連記事
もっと見る
ぴな丸