ふわふわ食感♪
豆腐と鶏の照りマヨ団子
調理時間
約30分
カロリー
306kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
豆腐と鶏ひき肉で作るやわらか肉団子!照り焼きソースが絡んでおいしい♪ おつまみにもおすすめの一品です!
材料 【2人分】
手順
1
ボウルに鶏ひき肉、豆腐、☆を入れる。
ポイント
豆腐は水切り不要です。
2
ねぎを縦4等分に切り込みを入れて細かく切って加え、よく混ぜ、12等分にする。
3
丸めて耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで肉に火が通るまで5分加熱する。
4
フライパンに★を入れて熱し、中火で煮立つまで加熱する。
5
肉だねを入れて全体にたれを絡める。器に盛り、マヨネーズを添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 我が家はさらに中にとろけるチーズを包んで入れます。 子どもたちにも大好評です!
坊主パパ
ボリュームもあって家族に大好評でした♪はぎこ
タネがやわらかくて心配でしたが、大丈夫でした! 味が優しい(薄い)ので、マヨたっぷりで…さき
とっても美味しくて、是非また作ります‼️ 私は、仕事から帰ってのお料理となるため 前日にタネを作り団子までして冷凍していました! レンジで温めからは、動画と同じ方法でした! 素敵なレシピに出逢えて嬉しいです! ありがとうございます‼️
もっと見る
すまいるおばちゃん