食べ応え抜群!
コロコロポテトコロッケ
丸い形がコロンとかわいいポテトコロッケをご紹介!外サクッと、中はホクホクでやみつきになります♪たねにバターを加えることで芳醇な風味をプラスしました!今夜のおかずにぜひお試しください。
- 調理時間 約30分
カロリー
160kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 10個分
- 合いびき肉 100g
- じゃがいも 400g
- 玉ねぎ 80g
- 塩ひとつまみ
- サラダ油(炒め用)小さじ1
- 有塩バター20g
- 薄力粉大さじ1
- 溶き卵 1個
- パン粉40g
- ☆ソース
- とんかつソース大さじ2
- ケチャップ大さじ1
- 粒マスタード小さじ1
- ★調味料
- 酒小さじ2
- 砂糖小さじ2
- しょうゆ小さじ2
- ナツメグ少々
- こしょう少々
- ◯揚げ油
- サラダ油適量
作り方
1.
じゃがいもは大きめの一口大に切り、水にさらして水気を切る。玉ねぎはみじん切りにする。
2.
鍋にじゃがいも、じゃがいもが浸るくらいの水(分量外:適量)を入れて中火でひと煮立ちさせる。じゃがいもに火が通るまでふたをして弱火で7分煮て、水気を切る。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜる(ソース)。
4.
3の鍋の水気をふきとり、じゃがいもを戻し入れる。塩を加えて弱火で熱し、鍋を揺すりながら粉をふかせて火をとめる。ボウルにじゃがいもを入れて熱いうちにつぶす。
5.
フライパンにサラダ油(炒め用)を入れて熱し、合いびき肉を加え、肉の色が変わるまで中火で炒める。玉ねぎを入れて透き通るまで炒める。★を加えて炒め合わせる(具材)。
6.
4のボウルに具材、バターを加えて混ぜる。粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
TIPS
たねがあたたかいまま揚げると、水分が膨張し破裂しやすくなります。揚げる前にしっかりと冷ましましょう。
7.
10等分して、丸く形をととのえる。薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。同様に計10個作る(たね)。
8.
別の鍋にサラダ油を底から4cmほど入れて180℃に熱し、たねを入れて両面きつね色になるまで2〜3分ほど揚げる。
9.
器に盛り、ソースを添える。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- ももたんキッチン子供達に好評で、おかわりしてくれました。 また作ります。