ほっこりする味♪
鶏だんごとにんじんのとろみ煮
調理時間
約20分
カロリー
368kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏ひき肉としょうがの風味であっさりと仕上げた1品です。にんじんのやさしい甘みがアクセントに♪
手順
1
耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、豆腐を包んで閉じ目を下にする。ラップをせずに600Wのレンジで2分加熱して水気を切って粗熱をとる。にんじんは縦半分に切り、切り口を下にして横に3mm幅に切る(半月切り)。しょうがは皮をむき、薄切りにする。
2
ボウルに鶏ひき肉、豆腐、片栗粉、塩を入れて粘りが出るまで練り、4等分にして丸める。
3
鍋にしょうが、☆を入れて煮立たせ、2を加えて肉の色が変わったらアクを取り、にんじんを加えてふたをして弱火で8分煮る。
4
水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみがつくまで混ぜる。
5
細ねぎを加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味が薄めなので調味料増やしました!優しい味が好きな人はいいと思います
向日葵7
手抜きをして、出来ている肉団子を使いました。 にんじんと一緒のタイミングでお鍋に投入しました。 忙しい時にはオッケーだなぁ、と思います!みちゃん
冷凍鶏団子を使ったので簡単にできました! しめじも入れて、しょうが少し多めに入れました。おいしかったです。くう太郎
優しい味の、ホッとする煮物です。 我が家はゴボウ、生しいたけ、少し醤油を足しました。 鶏団子を丸める時に手を水で濡らしながらだときれいにできました。また作ります!
もっと見る
はぎこ