ふっくらジューシー♪
栃尾揚げのねぎチーズサンド
栃尾の油揚げとは通常の油揚げの約3倍の分厚いジャンボサイズのもので、外はカリッと中はふっくらふわふわなのが人気の油揚げです。今回は栃尾揚げを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。おかかねぎとチーズの深みのあるコクと塩気に、ついつい箸がすすみます。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりです♪納豆を追加しても美味しいですよ。
カロリー
489kcal
炭水化物
13.1g
脂質
34g
たんぱく質
26.9g
糖質
11.7g
塩分
1.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ねぎは縦半分に切り、切り口を下にして斜め薄切りにする。
2
ボウルにねぎ、かつお節を入れて混ぜる(おかかねぎ)。
3
栃尾揚げは厚さ半分のところに深く切り込みを入れ、ポケットをつくる。
4
栃尾揚げの切り込みにとろけるスライスチーズを折りたたみながらはさみ、おかかねぎを詰める。
5
フライパンに4をのせて熱し、ふたをして焼き色がつくまで弱めの中火で2分ほど焼く。裏に返して同様に焼き、☆を加えてツヤが出るまで煮からめ、食べやすい大きさに切る。
よくある質問
- Q
他に栃尾揚げを使ったレシピはありますか?
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- これ!超簡単ででもネギやおかか、チーズのバランス最高です。 スライスチーズは常備していないので、ピザ用チーズをネギとおかかを混ぜる時に一緒に混ぜました。 ネギとの絡みも良く最高です。 バランスの良い一品です!
葉月
レシピ通りの量のネギだと1枚では収まりきらないので2枚使いました。美味しかったです。ハチ
美味しかったです(^^ チーズは残ってたピザ用チーズを使いました。 納豆もあったので入れました。 チーズがあまりとろけてなかったので、少しレンジでチンしました。リョウ
新潟のお土産で買って来たので作ってみた。 大葉が余ってたので一緒に挟みました。 簡単に出来て美味しかったです。
もっと見る
きみちゃん