デリッシュキッチン

パリパリとろ〜り♪
揚げそうめんの夏野菜そぼろあんかけ

-

調理時間

30

費用目安

500前後

お気に入りに追加

そうめんを揚げてパリパリのかた焼きそば風にアレンジしました!とろとろのそぼろあんとの組み合わせがたまらない一品です♪

  • カロリー

    954kcal

  • 炭水化物

    90.7g

  • 脂質

    50.5g

  • たんぱく質

    23.9g

  • 糖質

    84.3g

  • 塩分

    4.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    なすはへたを切り落とし、縦に4等分に切り、横に3等分に切る。ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除き、横に細切りにする。かぼちゃは種とわたを取り除き、横に5mm幅の薄切りにする。耐熱容器にかぼちゃを入れ、水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯をわかし、そうめんを入れて袋の表示より30秒短くゆで、水気を切る。流水で洗いしっかりと水気を切る。

  3. 3

    フライパンに底から1cm程度のサラダ油を入れて160℃に熱し、そうめんを半量入れて広げる。こんがりと色付き、表面がパリパリになるまで揚げ焼きにし、上下を返して同様に焼いて取り出す。再び底から1cm程度の高さになるようにサラダ油を加えて160℃に熱し、残りのそうめんも同様に揚げ焼きにする。

    ポイント

    ・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。

  4. 4

    フライパンの油を軽くふきとって中火で熱し、豚ひき肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。なす、ピーマン、かぼちゃを加えて油がなじむまで炒める。☆を加えて混ぜ、煮立ったらふたをして弱火にし、3分ほど煮る。水溶き片栗粉をまわし入れ、とろみがつくまで混ぜる(そぼろあん)。

  5. 5

    器に3のそうめんを盛り、そぼろあんをかける。

注意事項

揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。

①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。

②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。

③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。

レビュー

-

※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
  • ふーみん

    挽き肉からは結構油が出て来るので油入れず、パックからフライパンに移した後はすぐにほぐさず、焼き色を付けてからほぐし肉の食感を引出しました。初めてそうめんを揚げましたが、全く油っぽくなく、周りはカリカリ中はちょっとしっとり最高の食感‼️さっぱりといただきました。また作りたいと思います🐱

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。