肝しょうゆでいただく♪
あわびの刺身
調理時間
約10分
カロリー
-
費用目安
1000円前後
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
おもてなしにもおすすめのあわびの刺身の作り方です。ポイントはさざ波のように断面に凹凸を入れる切り方です。肝しょうゆがあわびにしっかりとからまって美味しくいただけます。あわび、肝は必ず刺身用の新鮮なものをお使いください。
手順
1
あわびは貝柱を下に向けて縦長におく。中央に厚みの1/3程度の切り込みを数カ所入れる。横長におき、包丁の刃を斜めに寝かせ、左右に細かく動かしながら手前に引いてそぐようにして2mm幅に切る。
ポイント
断面に細かく波のような凹凸を作ることで、しょうゆなどの味がのりやすく、また箸で持つ時にすべりにくい効果があります。タコの刺身などでもこの切り方がおすすめです。
2
肝は包丁で細かくたたく。
3
ボウルに2の肝、しょうゆを入れて混ぜる(肝しょうゆ)。
4
よく洗って水気を切ったあわびの殻に大葉、あわびを盛って器にのせる。肝しょうゆを添える。
ポイント
あわびの殻に盛ると豪華な見た目になりますが、ない場合は器に盛ってください。
よくある質問
- Q
殻付きあわびの下処理の方法を教えてください。
Aあわびの下処理はこちらを参考にしてください。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう