サクサク食感がおいしい♪
ごぼうのかき揚げ
調理時間
約20分
カロリー
842kcal
費用目安
300円前後
炭水化物
50.6g
脂質
64.7g
たんぱく質
8.9g
糖質
46.1g
塩分
0.9g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ごぼうと人参のシンプルなかき揚げの作り方をご紹介!天ぷら粉を使わず、ご家庭にある薄力粉と卵で作れるのも嬉しいポイントです。
手順
1
ごぼうは4cm幅に切り、千切りにする。水にさらして水気を切り、キッチンペーパーで水気をふきとる。にんじんは千切りにする。
2
ポリ袋にごぼう、にんじんを入れて薄力粉(大さじ1)を加えてふってまぶす。
3
ボウルに卵を割り入れて混ぜ、冷水を加えて混ぜる。薄力粉を加えてさらに混ぜ、2を加えてさっくりと混ぜ合わせる(たね)。
4
鍋に底から3cmほどのサラダ油を入れて170℃に熱し、たねを1/4量ずつを木ベラで落とし入れ、きつね色になるまで上下を返しながら2〜3分ほど揚げる。
5
器に盛り、塩を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- にんじんは食べれないので(浅漬けだけは食べれるようになりました)、ごぼうのみで作りました。たねは半分位です。塩好きですので満遍なく振り、熱いうちに食べました。
あかちやん
ごぼう無しで、かぼちゃとひじきと玉ねぎを少し足しました。 かき揚げは自己流で作ったことが何度かあったけれど、木べらを使う発想が無く、目からウロコでした! 薄めにすると、かりっと揚がっておいしかったです。cyapi
めちゃ(*´༥`*)ウマウマ♡ 揚げたてはもちろん美味しいけど、冷めてしまったからトースターで温めなおしました☆ 少し焦げてしまったけど、香ばしくてパリパリ感upで美味しかったから良し((* •̀ㅂ•́)و✧キリン86
んー、ごぼうが美味い。たくさん作り過ぎたけど全部食べました。玉ねぎの切れっぱがあったから足しちゃった。 半分塩、もう半分はめんつゆを使って味変で満足でした。
ソース・アメリケーヌ