万能調味料!
にんにく麹
-
(1件)
調理時間
約半日
費用目安
300円前後
にんにくの香りが食欲そそる塩麹の作り方をご紹介♪市販の塩麹の塩分%と同等の濃度にしているので、使い勝手もよく、チャーハンや唐揚げなどのさまざまな料理に活用できます。
手順
1
容器、調理器具はアルコール消毒をし、自然乾燥させる。
2
にんにくはすりおろす。
3
ボウルにほぐした米麹、塩を入れてすり混ぜる。
ポイント
生の麹でも同量で代用可能です。
4
3に2のにんにく、ミネラルウォーターを加えて混ぜる。
5
ヨーグルトメーカーに入れて60℃で8時間おく。
ポイント
・3時間ごとにかき混ぜましょう。
・完成したらお好みでブレンダーでなめらかにすると使い勝手が良くなります。
・調理後は清潔な保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れて保存してください。
よくある質問
- Q
保存期間はどのくらいですか?
Aおおよそ1ヶ月程度です。保存期間は保存環境によって変動するため異変を感じたら破棄しましょう。
- Q
緑色に変色しました。大丈夫ですか?
A基本的には緑色になっても毒性はなく、問題なく食べられます。にんにくに含まれる成分が鉄分と反応して緑色になるため、すりおろす場合はセラミックや陶器のすりおろし器を使用すると変色を防ぐことができます。
レビュー
-
(1件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。
初めてのコメントを投稿してみましょう