
抹茶のおすすめスイーツレシピ50選
作成日: 2023/02/01
抹茶を使ったスイーツレシピを簡単動画でご紹介。混ぜて焼くだけの簡単レシピからお店さながらの本格レシピまで50個ご紹介します。日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- 濃厚リッチなおやつ♡抹茶生チョコタルト
- ホットケーキミックスで!簡単!抹茶チョコスコーン
- お手軽スイーツ!レンジで抹茶ガトーショコラ
- 深い緑が綺麗!抹茶シフォンケーキ
- マシュマロで!簡単抹茶ムース
- しっとりほろ苦♪HMで抹茶パウンドケーキ
- 濃厚ホワッと食感♡抹茶のガトーショコラ
- ふんわりほろ苦♪簡単抹茶カップケーキ
- 混ぜるだけ簡単♪ホワイトチョコ入り抹茶のカップケーキ
- コロンと可愛い♪抹茶マカロン
- ホットケーキミックスで作る!抹茶蒸しパン
- とろけるおいしさ♡抹茶生チョコ
- 定番ケーキをおめかし♪抹茶のハートレアチーズケーキ
- とろとろ食感♪マシュマロ抹茶プリン
- しっとり生地がやみつきに!抹茶のもちもちクレープロールケーキ
- とろける食感♪抹茶テリーヌ
- ホットケーキミックスで作る!抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン
- 濃厚な甘さ♪抹茶のスティックチーズケーキ
- やさしい味わい♪豆腐の抹茶わらび餅風
- とろける食感♪抹茶とホワイトチョコのチーズテリーヌ
- フライパンで作る♪豆腐抹茶蒸しパン
- サクサク♪抹茶のチョコサンドクッキー
- ほんのり優しい甘さ♪抹茶豆乳プリン
- モチモチぷるん!抹茶クリームもち
- 混ぜて焼くだけ♪豆腐のしっとり抹茶ケーキ
- 材料3つでできる!抹茶チョコスフレ
- 濃厚ほろ苦♪抹茶のベイクドチーズケーキ
- 風味豊かな!抹茶と栗のマフィン
- 切り口がきれい!抹茶のグラデーションチーズケーキ
- レンジでお手軽!抹茶のマグカッププリン
- 材料3つでできる!抹茶チーズスフレ
- あったか癒される♪抹茶ラテ
- ほろ苦さがたまらない!抹茶のしっとりガトーショコラ
- フライパンで作る♪四角い抹茶蒸しパン
- お手軽デザート♪レンジで抹茶チョコチーズテリーヌ
- ホットケーキミックスで作る!レンジ抹茶ロールケーキ
- 薄力粉から作る♪抹茶パンケーキ
- 混ぜて冷やすだけ!抹茶のパンナコッタ
- マーガリンを使って!抹茶のハートクッキー
- 3合炊き炊飯器で!炊飯器抹茶シフォン
- サクサクっと香ばしい!抹茶のラングドシャ
- 牛乳パックで作る♡レンジで抹茶チョコタルト
- 彩りきれい!豆腐入り抹茶団子
- オーブンなしでお手軽!抹茶のプリンタルト
- ほろ苦さがアクセント!お豆腐抹茶ティラミス
- ほろ苦でおいしい♪シンプル抹茶マフィン
- レンジでチョコを溶かして簡単♪コロコロ抹茶チョコ
- デザートにぴったり!あずき入り抹茶ティラミス
- サラダ油とHMで作る♪お手軽抹茶チョコパウンド
- 香り高く濃厚!抹茶フォンダンショコラ
濃厚リッチなおやつ♡
抹茶生チョコタルト4.2
(
102件)ホワイトチョコレートと抹茶を使った、香り豊かなタルトをご紹介!ビスケットの程よい塩気と、生チョコの濃厚な甘さは相性抜群♪紅茶と合わせて優雅なひとときを過ごしてみませんか?濃厚な甘さが好きな方にぴったりの一品です!
調理時間
約半日
カロリー
378kcal
費用目安
700円前後
ホワイトチョコレート 生クリーム 抹茶 無塩バター ビスケット 無塩バター(常温に戻したもの)
- ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あんなほんとに美味しく出来ました🍭 生クリームを記載してあるのより少し少なくすると固まると思います。切れ目をいれるときに写真のようにはうまくいきません。
- あお美味しかったです!また作りたいと思います
- なー美味しいんですけど…抹茶が弱いです。大さじ3〜4いれてもいいかもしれないです。ホワイトチョコの味しかしないです。笑 人によるかもしれないですが…!
- LaLaめちゃくちゃ甘いです! 抹茶の部分はほぼホワイトチョコレートなので、想像の3倍くらい甘かったです。 抹茶を混ぜるときに固まりのまま残りマーブルになってしまったので、茶こしなどで振り入れると良いと思います。
調理時間
約40分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 抹茶パウダー 豆乳(牛乳でも可) 無塩バター ミルク板チョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- スヌーピー初心者ですが美味しくできました!抹茶を多めに入れたらとても美味しかったです(^^)
- そん旦那からリクエストされたので作ってみました!サクふわで抹茶の苦味とチョコの甘みが最高でした😋好評だったのでまた作りたいです! ちなみに抹茶は他の方のレビューを参考にして大さじ1で作りましたが丁度良かったです!👍 板チョコは分量通りに入れましたが、個人的にはもっとチョコが多い方が嬉しかったので、次は1枚全部入れたいと思いました🙆♀️
- ニックネーム未登録簡単に作ることができました! 見栄えもよく、焼き上がったときテンションが上がりました。食べてみても実際においしくて、家族にとても喜んでもらうことができました。 抹茶もっと多めで!というリクエストが出たので、次はもう少し抹茶パウダーの量を増やしてまた作ってみたいと思います。
- ワニア小学五年男児の子供がレシピを見ながら全部作りました☻︎簡単で美味しくて、大満足です!!
お手軽スイーツ!
レンジで抹茶ガトーショコラ3.7
(
82件)オーブンがないご家庭でも作ることのできる抹茶ガトーショコラのレシピです♪材料をどんどん混ぜていくだけで簡単に作ることが出来ます。卵なしで作れるのも嬉しいポイント!抹茶のほろ苦さとチョコレートのまったり感が相性抜群です。
調理時間
約30分
カロリー
362kcal
費用目安
800円前後
ホワイトチョコレート 牛乳 生クリーム 無塩バター 砂糖 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 粉砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すももお菓子作りに慣れてない私でも出来るレンジスイーツ❤︎ とても美味しく作れました。 こんなに簡単なのに私はアタフタしてましたが… シリコン調理器の蓋なしで作りました。 レンジ加熱の後、ラップの中の湯気?で、お菓子がシナっとしてしまった。
- キノピオくん美味しかったです。 家族に好評でした。 リピートしたいです。
- よもぎ初心者でも簡単にできました!弟も喜んで食べていたので良かったです!ベチャベチャになりそうだったのでラップはしませんでした。
- はにぃ上手く出来るか心配になりましたが案外美味しく出来ました。 程よく甘くて大人のケーキって感じです。
深い緑が綺麗!
抹茶シフォンケーキ4.5
(
65件)【上級者向け】和が香る大人な一品。お好みで生クリームや粒あんを添えてお抹茶と召し上がる、粋な組み合わせも◎軽い口当たりで甘いのが苦手な方にもおすすめです♪
調理時間
約120分
カロリー
144kcal
費用目安
300円前後
抹茶 卵 砂糖(卵黄用) サラダ油 牛乳 薄力粉 砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分あたり)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みぃ抹茶シフォンは初めてでしたが、 上手く出来ました! カットしたあと真ん中に生クリームを挟んで作ってみました。 彼からも美味しい頂きました☆
- りょうさん抹茶好き兄の誕生日ケーキに作りました🎂抹茶の味がよく感じられて、簡単なのに本格的で美味しかったです🍵💓生クリームとも相性バツグン!しっとりで、パサパサせずふわふわでした。ちなみに私は15センチ型で作りました。ちょうどいいかも
- yk美味しかったです。抹茶を濃くしたかったので、抹茶12g、小麦粉68gにしました。
- ぱんちゃんとても美味しくできました♪ 私のオーブンでは、20分たったくらいのところで既にいい感じの焼き目が付いていたので、一度止めてアルミホイルを被せてからもう一度残りの時間加熱したら、焦げずにおいしくできました!
レビュー
- かめっ子抹茶を抹茶ミルクの粉で代用 しあずきあんをのせてみました。 最高に美味しかったです。 初心者の私でも簡単に できました。
- Yukiとても作りやすくお手軽で美味しかったです 抹茶のパウダーの量を少し変えるだけで濃さ調節できるのでとても良かったです☺️ お友達にも好評だったので良かったです☺️ 冷えた状態で食べるのがとても美味しかったです😊
- ゆいか固めるまでに1時間はかかりますが 容器に入れるまでの作業はそんなに 時間かかりませんでした❣️ 抹茶をふるってから混ぜるときにあんまり たくさん混ぜない方がそのあとの生クリーム を入れる工程がやりやすくなります🎶 同じ分量でココア味も作れました💕
- みふぃ本当に簡単に作れました🌟材料も少なくて手に入りやすい! スプーンを通していくと表面はしっかり固まっていて中は滑らかでトロトロ。口に入れると溶けていく感覚がとても良かったです。美味しい✨抹茶粉末の沈殿が少し見られましたが全く気にならない程度でしたよ!意外とお腹いっぱいになります🍵 私は全分量を2倍にして作りましたが、市販のプッチンプリン3個分くらいでした。沢山作りたい方は分量2倍=プッチンプリン3個分を目安に分量3倍4倍・・・と増やして作ってもいいかもしれません😊
レビュー
- おぎょお昼のパン代わりによく作ります。胆石の私には油と砂糖が多いかなと思い少な目(30g)にアレンジしています。混ぜて焼くだけなのでとても簡単。 抹茶を100均で売っている各種お菓子用パウダーに代えたり、柑橘類のピールやナッツを混ぜてもおいしいです。
- こうちゃホットケーキミックス200gを使用しました。無塩バターはなかなか柔らかくならなかったので、ラップをして20,30秒くらいレンジで温めてから混ぜました。また、無塩バターが110gしかなく、キャノーラ油を30gくらい足し、砂糖は130g、抹茶パウダーは8g、牛乳は大さじ2.5と少しレシピと異なる量となりましたが、とても美味しくできました!!生地を混ぜているときから良い香りがします(*´ω`*)旦那にも大好評でした!!
- りんごホワイトチョコが余ってたので砕いて入れて、アレンジしてみたら美味しくできました(^^) 人にあげても喜ばれたのでまたリピしたいと思います!
- めだこちゃん今まで作った中で1番 美味しく出来たね!腕上げたね!と 友達に褒められました 本当に 味わい深くて美味しかったです
調理時間
約90分
カロリー
217kcal
費用目安
700円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 牛乳 卵 砂糖 抹茶パウダー 薄力粉
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂デリッシュキッチンさんレシピ訂正お手数おかけしました🙇自宅にあったパウンドケーキ型22cmで作ったので少し高さは低いですが、濃厚でとっても美味しかったです🍵湯煎はチョコレートを細かく刻んで50℃測って、牛乳を生クリームに置き換えました🐮🍼一晩寝かせるとよりしっとりします🌙 仕上げにシュガーパウダーを振るいました 𓂃 𓈒𓏸 母が喜んでくれたので自慢の一品です🤱ありがとうございました❤︎
- amとっっても美味でした!今まで作った抹茶スイーツのなかでもダントツで美味しかったです♡また作ります^^
- いとさん湯せんが面倒だったのでレンジ450Wで様子を見ながら溶かしました。 砂糖70g→50gに減らして作りましたが、十分甘かったです。 180度で焼いたら焦げ目がついたので、その後の160度で焼く時はこれ以上焦げないようアルミホイルをかぶせました(๑・̑◡・̑๑) しっとりして美味しかったのでリピ決定です!
- まひバレンタインにチョコが苦手な友人に作りました。 とても濃厚で美味しかったです。 ちなみに薄力粉を少なめにした方が良いです。多いと蒸しパンのようになってしまうので気をつけてください!!
ふんわりほろ苦♪
簡単抹茶カップケーキ4.7
(
34件)ホットケーキミックスとサラダ油で作るお手軽カップケーキレシピをご紹介します♪バターを練り混ぜる必要がなく、材料をどんどん混ぜていくだけ!抹茶のほろ苦さがふわっと優しい食感の生地によく合います。
調理時間
約30分
カロリー
245kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペレナラひろみ甘い。表示より少なめの砂糖で作りました。抹茶でほろ苦さあるけど甘い。今度はもう少し砂糖抑えて作ってみようかな。
- かよこ簡単に美味しくできました。
- チュパカブR簡単にでき申した。 ありがとうございます。
- 三日月ココアの方も載っていましたよね🎵今回はアレンジだったのですが、レシピがあったのでレビューします!生地がふわふわで、色々なアレンジができるレシピですね!次は抹茶なしで作ろうと思います✨
レビュー
- みるく☺︎残ってたこしあんを使いたくてこしあんを入れました!簡単で美味しかったです!
- にゃん子ミスをし、抹茶がドバッと入ってしまい、色が濃いww ですが、味は良く、美味しかったです。 アレンジでダークラムを入れてオトナの味に。 あと、アーモンドプードルもプラスしてしっとり食感に仕上げました。夫にも好評でしたよ!
- ナピスバター不使用で手軽に作れます。 ホワイトチョコが焼きチョコみたいでアクセントになって、抹茶とよく合います♪ 簡単に可愛く仕上がるので楽しいです。
- みかんベリーすごく簡単で、美味しい! 抹茶を入れたおかげか、ホットケーキミックスで作ってるのに、あからさまなホットケーキミックス!って感じの味ではなく、家族にもとても好評でした。また作りたいです!
調理時間
180分〜
カロリー
90kcal
費用目安
1000円前後
粉砂糖(コーンスターチの入っていないもの) アーモンドパウダー 抹茶 卵白 グラニュー糖 ホワイトチョコレート 生クリーム 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りり初心者の私でも結構上手にできました! メレンゲをもう少し丈夫になるまでやったほうがもっとピエができたかなぁと思いますので、またリベンジしてみたいです。 とても美味しかったです🤤💕
- もち基本的に失敗せずに作れます✨なので結構リピートしてます(^^)ですが、焼く温度と時間は私の家のオーブンでは170℃で約4分、130℃で約9分で焼くとおおよそ上手く焼けました(^^)
- 自炊レシピ通りにすると美味しくできました! サイズはレシピ通りの小さめに、隣との間はしっかり開けた方が良いです!
- 烏輪滝彦レシピ通りに作りました。 メレンゲの加減、マカロナージュの手順とコツ、 乾燥と焼き方の目安など、詳しく記載されてて、 とても勉強になりました。 失敗する理由も書いてあり、親切です。 レシピ通りに作って、ほぼ失敗せず、見た目も マカロンらしい型になったかなと、思います! 丁寧なレシピ掲載、ありがとうございます!
ホットケーキミックスで作る!
抹茶蒸しパン4.4
(
24件)抹茶のほろ苦さがあと引くおいしさ!蒸しパンレシピをご紹介します。ホットケーキミックスとフライパンを使ってお手軽に作れるおやつです。シンプルで飽きのこないおいしさです♪
調理時間
約30分
カロリー
135kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 サラダ油 ホットケーキミックス 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- you_panco.mふわふわの蒸しパンが作れて大満足です!抹茶パウダーなかったのでプレーンと純ココア半々で作りました。簡単で美味しいのでまた作りたいです!
- みかん簡単に作れました。チョコチップ追加、ココア味も作りました。すごくおいしかったです。蒸す時間は30分ほど見たほうがよさそうです。
- shizukuふわっふわの抹茶蒸しパンが作れました!🥰 味はとても美味しく満足出来ました!😋 でも、蒸す時に水の量が多く蒸しパンの中に水が入って少し水っぽくなった蒸しパンもありました。 でもとてもよくできたと思います!
- おじょちゃんブルーベリーを入れてみました。抹茶の風味とブルーベリーの酸味とがマッチして美味しくできました。家族にも好評でした。
レビュー
- 自炊簡単でとても美味しかったです!
- ぽむちぃスイーツ作りの中で生チョコを作った経験が無いので、こちらのレシピを見て作ってみました!! 材料も生クリームとチョコだけでも余裕で出来るのはすごいなと思いました。私は宇治抹茶のパウダーを使用したので、ほろ苦さもあり抹茶好きには最高だと思います! 初心者さんでも簡単にこれなら出来るかなと(*´▽`*) すごく簡単でした!!時間もかからないので、忙しくて普段スイーツ作れない方でも、ちょっとおやつにしてもいいかも?
- まりりめっちゃ美味しく出来ました! 簡単で本格的!! 美味しくて最高です!!
- コンガリくん市販の生チョコのような出来になりました。
定番ケーキをおめかし♪
抹茶のハートレアチーズケーキ4.4
(
26件)なめらかレアチーズケーキに抹茶のハート模様を付けてワンランク上の仕上がりに!抹茶のほろ苦さがアクセントになってペロリと食べられます。おもてなしやパーティーにもおすすめです♪
調理時間
180分〜
カロリー
326kcal
費用目安
1000円前後
クリームチーズ 砂糖 生クリーム 牛乳 レモン汁 冷水 粉ゼラチン 抹茶 お湯 ビスケット 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 二夜夢結婚記念日に旦那さんの好きなチーズケーキを・・・と思い、いつも作るものより華やかにしたかったので、デコレーションの参考にさせて頂きました。 デコレーションが所々まだあまり綺麗には出来ていませんが、何とか形になりました。 使い残っていた金粉を上に掛け、ビスケット生地の、あまり見映えが良くなかった下の部分にチョコレートクランチを掛けてみました。 丁度いい甘さと滑らかさで、抹茶のデコレーションのほろ苦さも良いねと、旦那さんに喜ばれ、おかわりして食べてました(笑) また作りたいと思います。 ありがとうございました。
- アンとっても美味しく出来ましたー!
- KKKゼラチンがどこも売り切れで粉寒天で作ってみました ハートも良かったですが、抹茶を多くして冷した後、ペンみたいにして、デコレーションしてみました!とても美味しかったです!また作ろうと思います!(10代男性)
- ぱめっちゃ簡単に綺麗にできました 味も良かったです!
レビュー
- ヒデユリ簡単でちょこちょこ作ってます。 レシピ通りのやり方だと、抹茶粉末が溶け切るのに混ぜる時間がかかるので、材料の牛乳200ccの内40ccをレンジで温め抹茶粉末を溶かして混ぜた方が混ざりやすいと思います。
- さちこプリンと言うだけあって、少し柔らかめ。でも甘くて美味しかったです☆ 抹茶が結構溶けづらく心配でしたが、最後に濾すので、ダマが残ったりとかはなく、なめらかな口溶けでした♪ 抹茶の重みなのか、冷やしている間に自然に下の方に濃い色が溜まって、抹茶ソースのように2層に出来上がりました。逆にオシャレにできたかも笑 あんこや白玉ものせて、ミニパフェみたいにして食べました!
- たんご短時間で簡単にできるのに、すごく美味しかったです! 今まで作ったプリンの中で私は一番好きでした!
- MONOマシュマロがなかなか溶けなかったのでトータル5分くらいは600wで温めました。味はとても美味しかったです!
しっとり生地がやみつきに!
抹茶のもちもちクレープロールケーキ4.5
(
16件)オーブンがないからホールケーキに挑戦しにくい....そんな課題を解決!フライパンで生地を作り、くるくる全部一緒に巻いて大きなロールケーキに♪お手軽に挑戦いただけます!
調理時間
約90分
カロリー
439kcal
費用目安
800円前後
サラダ油 つぶあん 抹茶 ホットケーキミックス 抹茶 卵 牛乳 溶かしバター(無塩) 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぱ簡単、美味しい、見た目も良くてリピ決定です♡♡
- 匿名さん誕生日ケーキを作ろうと思いレシピを探してたところ、こちらにたどり着きクレープ生地でこういうやり方もあるのかぁと思い挑戦してみました!完成後は冷凍保存してアイスロールケーキ風にして頂きました!喜ばれたのでまた機会がありましたら作りたいと思います。
- なつみかんロールではなく四角状のミルクレープにしました。生地がとても美味しかったです!!もちもちしていました。
- ぽんちち甘すぎず、大好評でした。
調理時間
約60分
カロリー
425kcal
費用目安
1000円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 生クリーム 溶き卵 砂糖 抹茶 コーンスターチ
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お砂糖▸◂18cm×7.5cm×5.4cmのパウンドケーキ型で作りました🥮チョコレートが分離した際に生クリーム小さじ2をプラスしています🥄高さのある天板のオーブンなので湯煎焼きの際は天板に直接ふつふつとさせたお湯を張りました( *´ο`* )焼き上がりの確認は竹串を刺してサラサラとした生地がついてこないことを確認しています💡大成功でとっても嬉しいです🥳ごちそうさまでした🍵❤︎
- ころたんしっとりとしたテリーヌです。 ちょっと甘いものが苦手な方にはかなり甘く感じるくらい甘いです笑 ブラックコーヒーとの相性がバッチリです。
- T皆さんが作ったレビューの中に、レシピ通りだと甘いとあったので、20g砂糖を減らして作ってみました! 甘さがいい感じになって最高でした👏✨家族も大喜びでした!冷凍庫で冷やしてもおいしいですよ! 粉がダマになりやすいので、振るった粉に少しずつ生地を足してから加えた方が良かったかもしれないです!今度そうしてみます!
- タルネネバレンタインに作りました。 初めて作った抹茶スイーツ、濃厚で美味しかったです!
ホットケーキミックスで作る!
抹茶のビッグ炊飯器蒸しパン4.5
(
14件)ボウルを使わず袋でもむだけでとっても簡単に作れます♪生地を作ればあとは炊飯器にお任せ!抹茶のほろ苦さと、中に入れたホワイトチョコの相性が抜群です。一気にたくさん作れるのがうれしいポイント!おやつにぜひ作ってみてください。※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認の上お作りください。
調理時間
約90分
カロリー
181kcal
費用目安
500円前後
ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 溶き卵 牛乳 ホワイトチョコレート サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mm早速作ってみました!買いたての炊飯器だったからか高速モードでもふっくら焼けました。ホワイトチョコレートが中で溶けて渋い抹茶と合って美味しかったです❣️
- パッちゃん混ぜるだけで、簡単で美味しい! チョコレートがなかったので、入れませんでした。砂糖も、少し少なめにしました。十分に甘さでした。 炊飯器は、普通炊きでは、水っぽく食べれる状態では、なかったので、二回目は早炊きにしました。二回炊飯したら良く出来ました!
- モコつぶあんも入れてみました。 簡単だし美味しくできました!
- たれパンダ抹茶が大好きなので作ってみました。オーブンがいらない材料も普段使いできるものでケーキを作りたかったので大満足です。今度は即席あんこをのせて食べてみたいな
調理時間
約90分
カロリー
208kcal
費用目安
1100円前後
ビスケット 溶かしバター(無塩) クリームチーズ 砂糖 溶き卵 生クリーム レモン汁 薄力粉 抹茶
- ※1切れ分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みしゃってぃ余っていたビスケット消費のために作りました!全体の量も1/2にしてパウンド型で😉クリームも挟まっていたビスケットなのでバターの量は1/3に、砂糖の量も10gほど減らしています。意外と簡単に美味しく出来ました!
- マシュマロ家族から好評でした! 手順も多くなく簡単に出来たのでまた作ってみようと思います!
- なおこ美味しそうなので作って見ようとレシピを見た時…型が4角が無くて丸の12cmで作って見ました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ ビスケットの代わりに生地はクッキー🍪のオレオでアレンジ♡大きめで食べたかったので6等分で切り分けました♪チーズの風味が濃厚でとても美味しかったです♡❀.(*´◡`*)❀.
- ぱんお菓子作りが趣味なので、毎回作って職場に持って行きます。好評です。
やさしい味わい♪
豆腐の抹茶わらび餅風4.7
(
13件)もちもちとした食感がクセになるおやつのレシピをご紹介!抹茶のわらび餅を豆腐を使って簡単アレンジしました♪豆腐を使うことでコクが増すだけでなく、プルプルとした食感を保ちます。
調理時間
約90分
カロリー
220kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 黒蜜 片栗粉 砂糖 抹茶 牛乳 きな粉 抹茶 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しんじゅ鍋で中火で練りが出るまで混ぜるのに1分40秒ほどで練りがでました。次に弱火で餅のようになるまで2分ちょっとでした。 黒蜜がなかったのできなこと抹茶だけで仕上げたのですがきな粉に砂糖とお塩を入れ忘れたので甘みおさえめの味になりました。食べた食感は良かったのですが餅のようにする工程での時間が足らなかったのか、スプーンですくわないと切れ目を入れてもくっついてしまったので次回は弱火での工程に時間を増やしてみようかなと思います。
- はぎ冷蔵庫から出して切るのにベタついて大変でした。もう少し冷やしてのほうがよかったのかもしれません。 しかし豆腐から作ったとは思えない味ですよ。美味しかったです。
- Kレビューを参考にして、少し重たいお餅くらいのかたさまで火を通したらちゃんと切れて美味しくできました。砂糖は40gにしたら黒蜜の甘さで美味しく頂く感じになりました。
- みるく☺︎ヘルシーな味がします!美味しかったです◎
とろける食感♪
抹茶とホワイトチョコのチーズテリーヌ4.4
(
13件)濃厚抹茶がたまらない!ホワイトチョコレートを使ったチーズテリーヌのレシピをご紹介します。口の中でとろけていく食感で、特別な日やご褒美に食べたいデザートです。材料を用意すればあとは混ぜて行くだけで、意外と簡単に作れるのでぜひチャレンジしてください♪
調理時間
約半日
カロリー
326kcal
費用目安
1300円前後
生クリーム ホワイトチョコレート クリームチーズ 砂糖 溶き卵 抹茶 抹茶
- ※1切れ分あたり(8等分あたり)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 北風レシピ動画のようにスムーズに生地をこせなくて少し手間取りました。 味はとても美味しかったです。 また作る予定。
- yonyon動画を見て絶対作りたいと思いました。とても美味しかったです。
- パティ甘さ控えめで、大人の味でした。美味しかったです。
- おとむ濃厚なケーキができました!美味しかったです。
フライパンで作る♪
豆腐抹茶蒸しパン3.9
(
14件)豆腐を入りのもっちり食感と抹茶のほろ苦さがあと引くおいしさ♪フライパンで作る蒸しパンレシピをご紹介します。少ない材料で作れるのもうれしいポイント!甘納豆や茹であずきをのせるのもおすすめです。
調理時間
約40分
カロリー
171kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 砂糖 卵 無調整豆乳 サラダ油 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- C抹茶の代わりに純ココアを使用して作ってみました。もっちり食感、甘さ控えめで食べやすく、すごく美味しかったです!砂糖を増やしてもう少し甘くすれば、子どもにも喜ばれそうです^^
- 慧口の中に残ります😓 味もそんなにないので、ベタっとした何かを食べてる感じ。。 豆腐が入ってるのは健康に良いと思いました😊 アルミカップで作りましたがうまくいきました⭐️
- おなかぺこ蒸し器でココアに変えました 豆乳無しで、水切り豆腐110でつくりました。 粉類はホケミにして砂糖を気持ち減らしました。 蒸しパン、15分できれいに膨らみ花咲ました。 たんぱく質たっぷり、もちもちで好評です。
- ゆーな豆腐消費の為(160グラムのものだったので)配合を少し変えましたが思ってた以上に美味しく出来ました。ココアも抹茶もなかったんですが、 粉を入れる前に濾してみたり、オリーブオイルに変えてみたりととても美味しかったです
ほんのり優しい甘さ♪
抹茶豆乳プリン3.9
(
10件)豆乳でつくるやさしいデザート♪なめらか食感と、ほろ苦い抹茶の風味がクセになります。ゆであずきと生クリームのトッピングが見た目にもおしゃれで、おもてなし料理にもぴったりです。トッピングをフルーツにするのもおすすめ!
調理時間
約90分
カロリー
173kcal
費用目安
200円前後
無調整豆乳 砂糖 抹茶 粉ゼラチン 水 ホイップクリーム ゆであずき缶[加糖] 抹茶
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すず少し固めに出来ましたがおいしかったです。 豆乳感はなく抹茶の味がしっかりしてました。 砂糖ではなくパルスイートを使って作りました❗ トッピングは乗せなかったのですが、あずきがあったほうがよかったかな。 二回目作りました。 今回はちょうど良い固さになりました。 トッピングはチョコソース(牛乳大さじ2板チョコ半分600W1分)少し冷めてからかけると美味しいです。
- みさけい抹茶が大さじ1しかなかったので、砂糖大さじ2に減らしましたが、おいしくできました!子供にはあっさりでクセがなくよかったです。あんこのせは必須です!
- pchan甘さ控えめ固さもすごく良くて美味しかった
レビュー
- cocona抹茶のほろ苦さとクリームの甘さが合っていて、とても美味しかったです!
- Yuuko形が 上手く まとまりませんでしたが、味はとても美味しかったです!!
- yume中のクリームは上手く作れたけど、餅の形とか硬さが難しくて寒天みたいになってしまいました😅けれど、何回も作るとどんどん慣れてきて上手く作れるようになりました!
- のりあき作るのが難しい。もちが大きいと包み安いが大きくなりすぎるし指で広げるのも指にくっつくのでなかなか大変でした。甘さ控えめなデザートでした。
レビュー
- ももちゃん賞味期限切れの抹茶を使って作りました。 自宅にあるもので作れて手軽なので、助かります! 母もお気に入りの一品になりました(^^) 砂糖80g、、多いです。抹茶が消えてしまう気がするし 物凄い甘さになる可能性が高いので 20gの珈琲用液体シュガーをいれたら 甘さを抑えることができて、美味しかったです。 激甘党以外はこれくらいの砂糖量のほうが良いと思います。 次は珈琲粉で作ってみようかなと思います。 使用材料 syowaホットケーキミックス 3個入り豆腐 普通の卵 森半抹茶粉
- CoCo簡単に出来ました。もう少し柔らかいかな?って思ってたけど、表面の焦げ目が少しかたいです。砂糖はレシピどうりにしましたが甘いです。今度は半分位にして作ろうと思います。後、焼き時間も少し短くして焼いてみよう。
- あ薄力粉が材料に書いてなくて用意してませんでした。 薄力粉はどこから?? 分量を教えてください。
調理時間
180分〜
カロリー
318kcal
費用目安
1000円前後
抹茶 生クリーム クリームチーズ 砂糖 卵 薄力粉 レモン汁 ビスケット 溶かしバター(無塩)
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はるチョコレートクッキー倍量、砂糖40gで作りました。 おいしかったです!
- 犬猫ママとっても簡単に美味しく作れました! ウチはビスケット生地が好きなので、そこだけ倍量で作りました。 なんとも言えない抹茶の後味が最高で家族からも大好評でした。
- 納豆島抹茶がほろ苦くてとても美味しくいただきました。砂糖を50gにしましたが それでもけっこう甘めだったので次回は40gで試そうかと思っています。
- かってぃんレモンの酸味、抹茶のほろ苦さ、チーズのまろやかさ、クッキーの食感が美味しく好みのケーキでした。
レビュー
- syoあっさりして美味しかったです。
- n_栗がなかったので普通の抹茶マフィンとして作りました!25分と長めに焼いたら表面と底がカリッカリになって美味しかったです♡また作ります!
- 梔子底が4センチのカップで9個できました!きな粉が余っていたのできな粉をかけて楽しみました。また、バターの香りを楽しみかったので食物油の代わりにバターで作りました。とても簡単にでき、友達にプレゼントしたところとても喜んでくれました。味も最高に良く、また作りたいです。
- AYU抹茶生地自体は甘さ控えめですが栗の甘さがあるのでちょうどいいです
切り口がきれい!
抹茶のグラデーションチーズケーキ4.2
(
9件)抹茶がほろ苦い、甘さ控えめなチーズケーキです。抹茶を少しずつ生地に混ぜて、グラデーションの生地を作ります。順番に流し入れて、きれいな層にしましょう!
調理時間
180分〜
カロリー
372kcal
費用目安
1300円前後
ビスケット 溶かしバター(無塩) 粉ゼラチン 水 レモン汁 抹茶 湯 クリームチーズ 砂糖 生クリーム
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- コミー生地のやわらかさが足りず、グラデーションを作るのは失敗しました。クリームチーズを最初からレンジで少し温めてやわらかくしてから作ると簡単だと思います。
- 美味しかった!凄いです! 作ってみたんですが、なかなかグラデーションには難しいですね!
- むらグラデーションがとっても上手にできました!! 家族にも大好評でした。小学生の口には合わなかったみたいですが…やわらかくてあまり甘くないところがとても良かったです。甘いのが好きな人はもう少し砂糖を多くしてもいいかもです!また作ろうかなと思います。
- ゆみゼラチンがダマになってしまいました
材料3つでできる!
抹茶チーズスフレ4.2
(
10件)アイスクリームを使うことで手軽に作れる!口どけの良いふわっとした食感が口いっぱいにひろがります♪甘さ控えめなのでお好みでホイップクリーム、黒みつなどを添えてお召し上がりください。
調理時間
約90分
カロリー
155kcal
費用目安
300円前後
クリームチーズ アイスクリーム[抹茶] 卵
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くまメモ、 クリームチーズは、最初によく混ぜておく。(アイスといっしょに混ぜたらダマになる) 次の日の方が美味しかったです。
- ゆりこ材料や工程が少なかったのでスィーツ初心者でも簡単に作れました!また作ってみます!
調理時間
約90分
カロリー
275kcal
費用目安
800円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 卵 薄力粉 抹茶 生クリーム グラニュー糖(生地用) グラニュー糖(メレンゲ用) 粉砂糖
- ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- じゅんぺとっても美味しいのでもう何度も リピートしていますᐠ( ᐛ )ᐟ✨ しっかり冷やして食べることをおすすめします꙳★*゚
- ゆうプレゼントで作りましたがお店の味見たいと大好評でした✨
- はーろう簡単な上にとっても美味しくできました! 冷やして食べるとしっとりさが際立ってさらに美味しく頂けました。
- お砂糖▸◂自宅にあった180×108×H35mmのパウンドケーキ型で作りました₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎ 1分半では溶けにくかったので10秒ずつプラスしました🍫メレンゲを作りやすくするため卵白は一瞬冷凍庫に❄ハート型にアルミを被せてパウダーシュガーを振るいました🎀一晩冷やすとより美味しいです🌙母に喜ばれる自慢の一品です🤱ごちそうさまでした❤︎
フライパンで作る♪
四角い抹茶蒸しパン4.6
(
9件)四角い大きい蒸しパンはどこか懐かしい味わいでクセになります♪蒸し上げることで鮮やかな緑が目を引きます!ココアやプレーン味でもお楽しみいただけます!材料も少なめなので手作りおやつにぴったりです♪
調理時間
約30分
カロリー
141kcal
費用目安
100円前後
ホットケーキミックス 抹茶 砂糖 卵 牛乳 サラダ油 抹茶
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アネモネなんとか出来ました! 家にクッキングペーパーがなかったのでクッキングシートを3枚ほど重ねて作りました!
- lily放置して出来るのがいい‼︎子供達の朝ごはんにピッタリ‼︎抹茶がなかったので、cocoaで作りました。
- おばあちゃんのポルポト焼き炊飯器で炊きました
- まりじレビューを参考にしたのと、焼く手間を省きたかったので炊飯器で作りました! 5.5合のケーキモードです。フライパンでするよりもふっくらになったしめちゃめちゃ満足👍
お手軽デザート♪
レンジで抹茶チョコチーズテリーヌ4.5
(
9件)材料を混ぜたらあとはレンジで加熱するだけ♪オーブンのないご家庭でも作ることができる、なめらかでとろける食感のチョコチーズテリーヌです。抹茶がたっぷりと入った濃厚な味わいです。
調理時間
180分〜
カロリー
290kcal
費用目安
1100円前後
ホワイトチョコレート 無塩バター 牛乳 クリームチーズ 砂糖 生クリーム 卵 抹茶 薄力粉 抹茶
- ※1人分あたり(8切分あたり)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みんちゃろう最初焼いた時はふわふわな感じのケーキで ほんとにしっとりなるんだろうかと不安でした笑笑 1日冷蔵庫で冷やすと抹茶の濃い、濃厚なテリーヌに! 日にちを置いた方が私は好みでした🤤♡♡
- うーぱー作ってみて思ったのが自分がテリーヌ食べたことなくてこんなに甘くないんだって驚きました。 テリーヌ食べたことある人に味見してもらったら味はちゃんとテリーヌだよって言われたので失敗はしてないようです。 クリームチーズはちゃんと常温に戻すか、時間なかったらレンジで10秒ずつ温めて柔らかくしてから滑らかになるまで混ぜてください。最後冷蔵庫で丸一日冷やしてから切りましたがまわりが固くて美味しくなかったので切り捨てました。 他の方のおっしゃるとおり、日を置いてから食べたほうが美味しかったです。
ホットケーキミックスで作る!
レンジ抹茶ロールケーキ4.1
(
9件)オーブンのないご家庭でも作ることができる、ロールケーキレシピのご紹介です♪生地にもクリームにも抹茶を入れて抹茶を堪能できます。ふわふわ食感の優しい味わいの生地にたっぷりクリームが相性抜群です!
調理時間
約60分
カロリー
245kcal
費用目安
600円前後
ホットケーキミックス 抹茶 牛乳 サラダ油 卵 砂糖 抹茶 お湯 生クリーム 砂糖
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まゆゆ簡単でした!でも抹茶の種類がいけなかったのか、ここまで濃い緑色にならなかったです。なぜ?? あと卵をかき混ぜる時は、湯せんでやると早いかもしれません。
調理時間
約30分
カロリー
312kcal
費用目安
400円前後
薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 卵 砂糖 牛乳 サラダ油 つぶあん 有塩バター はちみつ
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽん程よい生地の抹茶の苦さにトッピングの甘さがよくあいます。混ぜすぎてしまったのか、お手本のような膨らみ方にはなりませんでした。 蜂蜜とバターとあんこを上に乗せずにサンドしてみました。焦げ目と抹茶の色合いが良い感じになったと思います。
- さっちー抹茶の色合いも良く、とても美味しくできました! 特にバターとメープルシロップをたっぷり塗って食べるとより一層美味しくいただけます! 大満足です!
- にゃん子お手本のように上手く膨らみませんでしたが、 味だけは満点!凄く美味しかったです。 材料も少ないし、手軽さが良いですね! こんどはココアを入れて焼いてみたいです!
- にゃんこ朝ごはん☀️に! ホットケーキミックスを使いました。 メープルシロップはかけるのを忘れてしまいましたが 美味しかったです! ほんのり抹茶で また作りたいと思いました!
調理時間
180分〜
カロリー
365kcal
費用目安
700円前後
抹茶 砂糖 牛乳 生クリーム 冷水 粉ゼラチン ホイップクリーム ゆであずき缶[加糖]
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあきちょうどいい大きさのカップがなく少し大きめに出来ました。小豆と生クリームと一緒に食べるととても良い甘さです。
- メタル魂砂糖をラカントに変えて作りましたが味は変わりません 抹茶が濃いので結構生クリーム入れても美味しいです ちょうどいい器がなく全量タッパーに入れたら固まるのに時間かかったので予め器あった方がすぐ食べられます 難しくなく気軽に作れて甘い物が不得意な妻も喜んで食べてくれました(^^)
- Totoro's friend生クリームが50cc余っていたので、材料を全部およそ4分の1になるようにして、1個作りました。 カップの底に抹茶の濃い層ができましたが、とても美味しかったです。 トッピング無しで食べましたが、ちょうど良い甘さでした。
3合炊き炊飯器で!
炊飯器抹茶シフォン4.4
(
7件)【上級者向け】炊飯器でも、ふわふわ食感!抹茶の香りが、大人な味わいに。お好みで生クリームを添えてお召し上がり下さい♪このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。 ※お使いの炊飯器によって機能が異なるため、取扱説明書をご確認のうえお作りください。
調理時間
約120分
カロリー
130kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 サラダ油 牛乳 薄力粉 抹茶 ベーキングパウダー 片栗粉 熱湯
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 蘭