
あともう一品に♪ピーマンを使った人気副菜レシピ30選
作成日: 2023/06/04
ピーマンを使った副菜レシピを簡単動画でご紹介。きんぴらやオイスター炒め、ナムルなどのレシピを30本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
目次
- 野菜の旨味がじゅわ〜!なすとピーマンの焼き浸し
- 即席副菜!ピーマンとちくわのきんぴら
- レンジで作る!にんじんとピーマンのきんぴら
- おつまみにも♪ピーマンとちくわの甘辛炒め
- コクうま!ピーマンのみそマヨ炒め
- お弁当の隙間に!ピーマンめんつゆおかか
- あと一品に♪ピーマンとツナの卵炒め
- シャキシャキが美味しい!ピーマンとじゃがいもの甘辛炒め
- さっと炒めて簡単!ピーマンとソーセージのカレー炒め
- やみつきになる味!しらすとおかかの無限ピーマン
- シャキシャキ簡単♪もやしとピーマンの胡麻和え
- 冷めても美味しい♪じゃこピーマン炒め
- 簡単味付け!ピーマンの塩こんぶ和え
- 副菜にぴったり!ピーマンとえのきのバターポン酢ソテー
- ご飯のお供に♪ピーマンのみそきんぴら
- パパッと簡単!もやしとピーマンのオイスター炒め
- さっと作れる♪ピーマンと厚揚げのオイスター炒め
- ごろっと丸ごと!焼きピーマン
- おいしさノンストップ♪中華風無限ピーマン
- すぐできる!卵とピーマンのおかか和え
- 炒めて簡単♪エリンギとピーマンの甘辛炒め
- シャキシャキ食感!えのきとピーマンのきんぴら
- 素材一つでできる♪ピーマンの胡麻和え
- ご飯によく合う!さつま揚げとピーマンのきんぴら
- ささっと一品!ピーマンと油揚げの炒め煮
- 手早く炒めるのがポイント♪ピーマンとしいたけのオイスター炒め
- さっと作れて風味も◎ピーマンと人参のおかかきんぴら
- にんにくの風味広がる♪ピーマンとにんじんのナムル
- ごはんにも合う!ピーマンの甘辛煮
- さくっと簡単♪ピーマンとジャガイモの千切り炒め
レビュー
- あん美味しい😋🍴💕夏にたっぷり食べたいなす料理ですね😄
- あまわさびとても簡単に美味しくできました!
- みくちゃんびっくりです❗️ こんなに美味しくなるなんて(^-^) ピーマンとトマトを 長めに浸して ちょっと浸し汁が甘く感じたので しょうゆを増やしました 噛むとジュワっと染みます これからも 何回でも作りたい 一品です💕
- キリト1時間以上は浸けました。味は染みてたと思うけど 食べた感想としては とりあえず甘かったです。 味が薄かったわけではないと思いますが、甘さの方が印象としては強かったです。個人的には 砂糖半分とかでも良かったと思います。手軽さでいえば◎ 熱々を意識する必要がないのも嬉しい。濃いめに作って大根おろし入れても美味しいと思います。
レビュー
- 和食好き好みかと思うのですが、味が足りませんでした。お出しや砂糖など入れるとさらにおいしいと思いました。最初に味を入れると野菜の臭みが抜けずゴリゴリになるので、先に水を入れてちんしてから味付けをする一手間があると味が染みておいしいと思いました。
- あやたん一品欲しい時にちょうどいいです!
- おつまみママレンジできんぴらは本当に助かります。 人参とピーマンの時間差レンジがさすがですね。 味も彩りもいいのでお弁当の定番になりそうです。
- のみこ他の方のコメントでレシピ通りだと味が薄いとのことだったので、レシピの調味料プラス顆粒だしを少し振りかけてやってみたらちょうどよく出来ました。
レビュー
- ミルク簡単で美味しいです。かつおぶしをパラッとかけたら、さらに美味しかったです、
- うめころ味噌がピーマンの溝に挟まってしまい、ところどころ味が濃くなってしまいましたが、苦味がカバーされて食べやすい味でした!簡単だしまた作ります。
- り〜ちゃピーマンが余った時に作りました。 物凄く美味しくて、次は余ったピーマンではなくこの為にピーマンを買いました! そのくらい好きです。 材料も少ないですし簡単に出来るのでとてもいいです。
- まゆちゃん簡単でおいしかったです。 もう少しかさ増ししたくて、たまごを入れてみました。 あらかじめたまごを半熟で炒めておいて、一旦取り出し、味付した後、最後に入れました。色合いも良いです。
レビュー
- むらくも簡単ですぐ作れて美味しいです! ピーマン2個に対してめんつゆ大さじ1は少し多いかなと思うので小さじ2でもいいと思います。 レンジで2分半くらいしっかり加熱する方が私は好みで、普通にフライパンで焼いても美味しくなります。
- さっちゃん簡単だしめちゃめちゃ美味しい!!!2倍量で4人分作りましたが美味しすぎて少ないので今後は多めに作ります!500wで1分半チンしました。
- みさきもう一品欲しいけど作るのめんどくさい… ピーマンたくさん余ってるな〜とおもっていたところこちらを見つけたのでさっそく作りました! ごまをかけてもおいしかったです✨
- Vermouthにんじんといりごまも入れました 美味しかったです
レビュー
- ゆきツナ缶が残ってたので、作ってみました。たしかにあと一品にちょうどいいおかずです。メインとしては物足りないないかもしれません。
- ようこ簡単で美味しかったです。薄味なので、食べるときにほんの少し醤油をかけちゃいました。
- cape簡単!彩りが良い!題名の通り、あと一品ってときにこちらの料理があると食卓が華やぎます⭐
- バーバラツナ缶が無かったのでサラダチキンフレークで代用しました。また、分量も卵3ピーマン3へ増量させたためめんつゆは倍量投入。 結果、ちょうどいい味になりました!
レビュー
- 鍋底研究家じゃが芋のでん粉を水で洗い流して炒めました。じゃが芋はシャキシャキした仕上がりになり、とても美味しかったです。
- のんこ飛び抜けて美味しいという訳ではないけど、あと1品にはちょうど良いです。 余っていたエリンギを入れたら、コレが良かったみたいで「たまにエリンギがあるのがいいね〜」と言われました。 少し醤油を多めにしましたが、多めにしなくても良かったかな〜。
- るる新じゃがでとても美味しくヘルシーな1品になりました。赤パプリカも加えたら彩り綺麗でした♬
- いけちんレビューをみてウインナーも入れて豆板醤が無かったのでコチュジャンで作りました! 入れすぎると辛くなるので控えめに入れて味をみましたが美味しく出来ました😋✌️ また作りたいと思います✨
やみつきになる味!
しらすとおかかの無限ピーマン4.3
(
185件)食べ始めたらクセになる、無限ピーマンをご紹介します!しらすとおかかの旨みがピーマンにしみこんで美味しい♪レンジで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったり!ピーマンが苦手なお子様にもお試しください。パクパクと食べられるので、ピーマンの大量消費にもおすすめです。
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
200円前後
ピーマン 釜揚げしらす めんつゆ[3倍濃縮] かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆる簡単に出来ました( ¨̮ )
- おこめピーマンの苦味なくなってて食べやすい!
- ままま離乳食用のしらすで無塩なので、お塩ときもちめんつゆ多めで😋簡単で、ピーマンの苦味とおかかでとってもくせになるお味👍️
- もな鰹節がなかったのですが、とても美味しかったです! しかも簡単!
レビュー
- kyoカンタンで想像より食べやすく美味しかったです。 先にピーマン600Wで2分加熱した後にもやしを加えてさらに1分加熱して作りましたが、シャキシャキ感が残って美味しかったです!
- もえチビママめんつゆ2倍濃縮をそのまま使いました。 ピーマンが少なかったため、パプリカを代用しました。 隠し味として、カツオ節を入れました。美味しかったです。
- ほげレンジで温めたあと、汁気を抜いたほうが味が決まる気がします
- さっちゃんレンチンした時に出た水分を捨てなかったからか、味が薄かったです。
レビュー
- ゆう3歳の子どもが大好きで、よく食べてくれます。家族で食べるとあっという間になくなってしまいます。
- あいぽん子供が好きな一品です。分量通りだと私には味が薄かったです。ピーマンは、よく炒めた方が苦味が無くなるので、先にしっかり炒めた方がいいかもです。油も少し足りない感じでした。
- ななこ手軽にぱぱっと作ることができ、家族からも好評です。 ピーマンも千切りにすることで、苦味も感じにくくなり、子どもでも喜んで食べてくれます。
- にゃんちゅうとっても簡単でお弁当のおかずにぴったり!白入りごまを振ってさらに香ばしいおかずに!
簡単味付け!
ピーマンの塩こんぶ和え4.3
(
148件)ピーマンを切って、塩昆布と和えてレンジでチンするだけの簡単レシピをご紹介♪ おつまみにもお弁当のおかずにもおすすめです!塩こんぶの塩気がピーマンとよく合い、いくらでも食べられます♪
調理時間
約5分
カロリー
56kcal
費用目安
100円前後
ピーマン 塩こんぶ ごま油 いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たかゆきピーマンを塩こんぶとごま油の旨味でコーティングしてる。しゃきしゃき感も残ってる。何より簡単で美味しい。
- モカ初心者でも簡単にすぐできました。 レシピとおりですと個人的に味が薄く感じたので ごま油を大さじ2にして お醤油少々と顆粒だしを足したらもっと美味しくなりました
- まあさすっごく簡単なのに、ちゃんと副菜にもなるので良く作ります。 すぐなくなっちゃう位美味しい♡
- ぴんくふぇありー超時短で簡単で美味しい❣️1回作ったらレシピ見なくても作れる❣️また作ります😊
副菜にぴったり!
ピーマンとえのきのバターポン酢ソテー4.2
(
147件)少ない調味料で簡単に作れる一品をご紹介♪しめじやエリンギなどお好みのきのこでお作りいただけます。お弁当おかずにもおすすめです。
調理時間
約5分
カロリー
74kcal
費用目安
100円前後
ピーマン えのき 有塩バター ポン酢しょうゆ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まぁベーコン入れてめっちゃリピしてます! ベーコン入れても美味しいですよ^_^
- cyapiめちゃ簡単(*´艸`) 材料半量だったので、調味料も半量にしました。 バターで、えのきを炒める時、あまり動かさないで焼き目をつけると、香ばしさが出て美味しかったです。 ピーマンも早い目に入れて少し焼き目を( *´꒳`*) お酒のおつまみ副菜に最高でした( *˙ω˙*)و グッ!
- うめころ簡単に一品作ることができてよかったです。
- yasurinささみが1本余っていたので細切りにして先に炒めて入れました。ご飯に合う味でもう一品ほしい時にちょうど良いです。
レビュー
- AZULもやしと片栗粉小1/2 ビニール袋に入れてシャカシャカ! もやしから出る水分を抑えられるうえ 調味料絡みも良く、お弁当にも入れられます👍 竹輪を追加して旨味アップ⤴️
- キラヒナにんにくが効いてごはんが進みます。 ツナやきのこを加えたら立派な主菜です。 オイスターソースは少し控え目に。
- もか簡単で美味しいもやしレシピ!! オイスターソースはやっぱり美味しい!! もやしからの水分が出てしまったので おふを足してみました~♪ すいこむすいこむ~(笑) 簡単なのでリピ決定!!
- 抹茶簡単にできて美味しかったです! もやしから水分が結構出てしまうので 手早く炒めると しゃっきり感も残って良いと思います。
さっと作れる♪
ピーマンと厚揚げのオイスター炒め4.2
(
111件)オイスターソースのしっかりとした味わいがご飯にぴったりな一品です。厚揚げは香ばしく炒め、ピーマンは食感を楽しめるようにさっと炒めるのがおいしさのポイント!冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
173kcal
費用目安
100円前後
厚揚げ ピーマン ごま油 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カフェオレ本当にさっと簡単に作れ、美味しかったです。 まいたけもプラスして、ボリュームを出しました。
- ぱんだふるらいふ短時間で作れました。しかも美味しい、栄養バランスも良い!辛い物が好きなので、輪切り唐辛子をプラス、野菜もしめじを追加しました。お好みでアレンジ可能な点も魅力
- jiji簡単でさっと作れました! もやしを追加しましたが全然違和感なかったです。しめじなんかもいいかもしれませんネ! とっても美味しかったです😋ヨ‼️
- キラヒナもう一品欲しいときに。
レビュー
- れお大量ピーマンの消費にと作りましたが簡単に出来ました。 種は全く気にならなくて美味しかったです。 リピ決定!
- まー大量消費にぴったり!
- にほピーマンだけで作れるのが良いです。 味は少し想像できる味でしたが、種まで柔らかく食べれて、苦味より甘みを感じました✨たまたまピーマンだけがあったので、レシピを見つけられて良かったです!少し冷まして味を落ち着かせてから鰹節と七味をかけて頂きました👌おいしい!!
- もなか生ピー苦手ですが、焼きピーは好きです!ポン酢もごま油も大好きなので作ってみたら、苦味をしっかり感じられますが、鰹節の香ばしい味がいい!簡単で美味しかったです^^
おいしさノンストップ♪
中華風無限ピーマン4.2
(
114件)市販のサラダチキンを活用して作る簡単副菜のご紹介!ごま油の風味でお箸がすすみます。ご飯のおかずにはもちろん、おつまみにもぴったりな一品です。ピーマンは加熱しすぎず、食感を楽しみましょう♪
調理時間
約10分
カロリー
87kcal
費用目安
200円前後
サラダチキン ピーマン 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ペレナラひろみ鶏ガラ&ごま油は間違いない!!簡単美味しいです。
- ラスカルピーマンが2個しかなかったので、しめじを足し、サラダチキンの代わりにハムを入れましたが、おいしかったです。炒り卵やツナでも美味しいかも。
- ユキボンサラダチキンでなくささみにお酒をかけてレンジで2分ほど加熱して作ってみたけど、美味しくコスパで出来ました。ポン酢をかけても美味しいです。
- みみみ簡単でおいしい! 分量まちょうど良いけど個人的に酢多めでさっぱりさせたい ピーマンはなるべく細く切った方がいい
すぐできる!
卵とピーマンのおかか和え3.7
(
103件)【2018年5月リニューアルレシピ】火を使わずにレンジだけで作れる簡単レシピです♪卵とおかかがよく合って、ピーマンが苦手なお子様でも食べやすいです!
調理時間
約10分
カロリー
106kcal
費用目安
100円前後
卵 ピーマン かつお節 しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Risamaru簡単だけどレンジだとピーマンは火が通りにくくて青臭い。卵も、、、 普通に炒め調理をおすすめします( ¨̮ )
- Mint簡単だけど、あとから調味料を混ぜるのは、ピーマンは味がしなくておいしくない。 他のかたのコメントのように、普通にフライパンで炒めて調味料を入れて作る方が良いと思う。
- オッドレンジだと物によって火の入り具合がわからなかったので、フライパンで炒めました。シンプルで小鉢にピッタリです。
- Soul'd out本当にレンジですぐできるのに美味しい〜☺️ 大豆を50gほど入れて一緒に和えたら美味しかったです!優しくて美味しい味✨時間がない時にオススメ!
炒めて簡単♪
エリンギとピーマンの甘辛炒め4.1
(
98件)時間がない時でも簡単に出来る、エリンギとピーマンの甘辛炒めをご紹介します。シンプルな味付けで、仕上げにふる七味唐辛子がアクセントに♪難しい工程がなくリピーターに人気です。おつまみやお弁当、作り置きにもおすすめの一品♪
調理時間
約10分
カロリー
42kcal
費用目安
100円前後
エリンギ ピーマン ごま油 七味唐辛子 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひまわりゴマ油と砂糖、醤油七味だけでいい味付けになりました。 ちくわも入れてみました((o(^∇^)o))
- akm萎れてきたエリンギを使いたくてコチラを作ってみましたが、簡単で美味しかったです!かさ増しに竹輪も2本入れ、醤油の味が強そうだったので砂糖は小さじ1/2にしてちょうど良い味でした。七味が無かったので白ごまをかけましたw
- keroriエリンギ大好きなのでモリモリ食べられました。ピーマンが生っぽかったのでチンするかエリンギと同時に炒めても良さそうです。
- かなちゃんご飯のお供にぴったりでした。
シャキシャキ食感!
えのきとピーマンのきんぴら4.3
(
95件)えのきのとろみでピーマンにもしっかりと味がなじみます! ごま油の香りがアクセントのご飯のおかずです! 簡単に作れるのですぐに食べたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
65kcal
費用目安
100円前後
えのき ピーマン ごま油 酒 めんつゆ(3倍濃縮) 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 星空さん冷蔵庫内の材料、調味料で簡単にできました。 かつお節を加え、卵で炒めてチャンプルー風にアレンジしても美味しかったです。リピートさせていただきます。ありがとうございました。
- さぶごろう唐辛子がなくて、鰹節かけてみた! 名前の通りシャキシャキ! えのき好きなのに、いうも美味しく料理できなったけど、これはおいしい!!! 簡単❣️ レパートリーに追加❣️ 家にある麺つゆは4倍なので 少し少なめにいれたらおいしかったです!
- chisagon肉厚の甘いピーマンで作るとより美味しいと思います。 鷹の爪の代わりに七味を振っても美味しかったです。
- ゆぴ🌱memo ・めんつゆだけで味付け簡単 ・唐辛子を常備していないので、 無しで作るとパンチのない味になるので めんつゆは多めに入れたほうがいいかも?
素材一つでできる♪
ピーマンの胡麻和え4.1
(
78件)めんつゆを使った簡単に出来る胡麻和えのご紹介です!ピーマンはさっと加熱して食感を残しましょう。困った時に素材ひとつでできるのでおすすめです♪是非お試しください。
調理時間
約10分
カロリー
38kcal
費用目安
100円前後
ピーマン 白すりごま めんつゆ[3倍濃縮] 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くもう味が薄かったので麺つゆを1.5倍しました 簡単で美味しい!
- チェンとぼけた味付けですね。白だしや顆粒だしで塩味を加えましょう
- くま味付けがちょうどいい
- かおちゃん簡単に出来、ピーマンの食感も良く美味しかったです!
レビュー
- my残業終わりで何もしたくないときでも、本当にぱぱっとできて簡単でした! 他の方のレビューにもありますが、ちょっと味濃いめです。 ほかほかのごはんに乗せるとぺろっといけますが、副菜にするならもう少し醤油を減らしても良いかも◎
- ぴんくふぇありーしょうがが効いているので、しょうゆ小さじ2は多いです。油揚げがしょうゆを吸って辛くなってしまいました。小さじ1~1.5で良いかと思います。個人的好みでは、ピーマンは柔らかくよく炒めて煮る😊
- まい簡単で美味しい!また作ります♫
- マハロン本当にあっという間にできました! 味付けが結構濃いので、お弁当の作りおきに ぴったりです
レビュー
- アンリ2倍量で作りたかったので残り野菜のキャベツと玉ねぎもプラスした 美味しかったのでまた作りたい
- にゃんまむピーマンとしいたけだけのシンプルな料理ですが、オイスターソースのコク、ショウガのさっぱりとした味つけでとても美味しい味わいに。あっという間に完食でした。また作ります。
- sally短時間で簡単にぱぱっと作れて、家族からも「ごはんがすすむ!」と好評でした!また作りたい♪
- ユミ簡単に作れました。
さっと作れて風味も◎
ピーマンと人参のおかかきんぴら4.6
(
63件)彩りキレイな副菜レシピのご紹介です♪かつお節を入れることで風味豊かな一品に仕上げました!味付けはめんつゆのみ♪付け合わせやお弁当のおかずにもおすすめです。ぜひお試しください!
調理時間
約10分
カロリー
50kcal
費用目安
100円前後
ピーマン にんじん めんつゆ(3倍濃縮) ごま油 かつお節 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みんむん普通の麺つゆがなかったので、白だし大さじ1でつくりました。美味しかったので、またリピします!
- ジラフ簡単で美味しくてもう一品欲しい時にちょうどいい!味は分量通りだとしっかり目。 ヘビロテしてます。
- もちぐまお弁当の作り置きおかずで作りました。 かつおぶしの風味が効いていて美味しかったです。
- りり本来薄めて使う白だしを薄めずに大さじ1入れました!とっても簡単で美味しいです!!
にんにくの風味広がる♪
ピーマンとにんじんのナムル3.9
(
58件)シャキシャキとした歯ごたえとゴマとにんにくの風味が香る、「ピーマンとにんじんのナムル」をご紹介します。ピーマンとにんじんだけで作ることができる簡単なナムルです。野菜の千切りは、マッチ棒よりも少し太めくらいを目安にしましょう。
調理時間
約10分
カロリー
97kcal
費用目安
100円前後
ピーマン にんじん すりごま おろしにんにく 砂糖 塩 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 茶々すりごまが無く、味気なかったので目分量で鶏がら入れました。私はこっちのが好きかもですね。
- ゆう1分だと硬めなので3〜5分は加熱した方がいいのかなと思います!
- ヒトミントンレンジ1分は硬さが残ったのであと追加でレンジ2分したら柔らかくなりバッチリでした。
- mistピーマンは苦味を抑えたいなら縦に、細く切りたいなら横がおすすめです(画像は横に細く切ってあります) レンジ加熱はレシピ通りだと熱があまり通りません きちんと通したいなら2〜3倍の時間での加熱がおすすめです 美味しいですがレシピ通りではないため星を減らしています
レビュー
- KEN.しっかりと細く切った方がいいかも。
- SK千切りは手間だけどそれ以降は簡単だし、思ったよりさっぱり味で美味しかったです。常備菜として活躍してます。
- ともちゃんえ、お酢を入れるの?と思いましたが、さっぱりして美味しい!もう少しお酢を入れてもいいくらいと思いました。夏にぴったり。
- babachanさっぱりとした味です。付け合わせに目玉焼き、朝食にいただきました。シンプルで手軽にできるお惣菜です。彩りがきれいで食をそそります。