バナナたっぷり!
基本のバナナケーキ
調理時間
約90分
カロリー
308kcal
費用目安
400円前後
- ※1切れ分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
基本のバナナケーキのご紹介です♪しっとりとした生地と濃厚な甘みのバナナが美味しい!基本を覚えたら、バターをココナッツオイルに変えたり、アレンジを楽しむのもオススメです。おやつにぜひ作ってみてください。
手順
1
(下準備)型に無塩バター(分量外:適量)をぬり、クッキングシートを敷く。薄力粉、ベーキングパウダーはふるう。オーブンを180℃に予熱する。
2
バナナは1/2本は輪切りにし、飾り用にとっておく。残りはビニール袋に入れてペースト状になるようにつぶす。
3
ボウルに溶かしバター、砂糖、卵を割り入れてよく混ぜ、2のペースト状にしたバナナを加えてさらに混ぜる。
4
3に薄力粉、ベーキングパウダーを加えて混ぜ、粉気がなくなったらバニラエッセンスを加えて混ぜる。
5
型に生地を流し入れ、2の飾り用のバナナをのせて、180℃に予熱したオーブンで40〜45分、竹串をさして生地がつかなくなるまで焼く。
ポイント
家庭のオーブンにより、加熱時間が異なるので調節して焼きましょう。焦げそうな場合は、アルミホイルをかぶせて焼き時間を調整することをおすすめします。焼き上がり後にシロップをぬるとよりしっとりします。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
紙型で作れますか?
A同容量のケーキ用の紙型でお作りいただけます。火通りが変わってくるので、焼き時間は調整してお作りください。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
型を変更した場合の分量を教えてください。
A詳細はこちらをご確認ください。
- Q
薄力粉は米粉で代用できますか?
A多少食感は変わりますが、同量の米粉で代用いただけます。
レビュー
- 何度も作ってます^ ^ 簡単美味しい! 紙型だとふんわり。アルミ型だとしっとり仕上がります! 私はふんわりが好みだったので、これからも紙型を買って焼こうと思います! バナナを潰すところは子供もお手伝いできて楽しいです^ ^ 【メモ】 無塩より有塩バター使用の方が美味しい 予熱ありでうちのオーブンは35分程で焼けた 14㎝型でもでちょうど良い分量 砂糖を10g減らしたが、レシピ通りの50gでも甘過ぎない気がする バターが足りない日、サラダ油と半々で作るとしっとりとした仕上がりに。 サラダ油使用の場合は分量減らそうと思う。
かってぃん
2度目のチャレンジで成功しました。 改善点①バナナは3房付きの大きめのバナナを使用。→安くて小さく甘くないバナナでは焼き上がった後のバナナの香りが全くしなかったため。 改善点②大きめのボウルにバナナを入れ、大きめのフォークで潰す。→ビニール袋ではバナナがへばりつき、キレイに取るのが大変だったため。 改善点③クッキングシートを型にそのまま敷く。→バター類を塗るとベトベトになり後処理が大変なため。 とても美味しく作れたので大満足です。Boo
洗い物も少なく、比較的簡単にできました! 焼きたてが上がサクサクで美味しかったです!チョコチップ入れて焼いても美味しかったです!プッチン
簡単にできました マーガリンで代用しましたが美味しかったです! また作ります! このレシピの材料で パウンド型2つ分できました
もっと見る
HfOmE