定番に飽きたら♪
生ハムとトマトのイタリアンそうめん
調理時間
約15分
カロリー
450kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! カッペリーニがなくても、生ハム、トマト、バジルでそうめんを冷製パスタ風にアレンジ!簡単にできるので、ランチにもおすすめです♪
手順
1
トマトは半分に切って、へたを切り落とし、1cm角に切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。
3
鍋に湯をわかし、そうめんを入れて袋の表記通りゆでる。水で冷やし、水気を切る。
4
2にそうめん、トマトを加えてあえる。
5
器に4、生ハムを盛り、粉チーズをちらし、バジルをのせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- とにかく簡単で美味しく頂きました。 バジルがないのでベビーリーフを代用しました。
ちゃん
オリーブオイルだけだと癖が強いのでサラダ油と割りました。 粉チーズ無く、ピザ用チーズレンチンで乗っけた。パセリや冷凍ネギもそうめんに混ぜて。 トマトなしでも美味しい。 塩胡椒と塩で味付け。 リピート2回目です。ハマりそう。kana
アボカドを追加! 調味料はレモン汁と塩を少々足しました。 粉チーズとバジルはなかったのでかわりに温玉。 おいしかった〜ヌーピー
簡単で美味しかったです。 パスタだと茹でる時間が以外と長く面倒になってしまうときもあるけどそうめんなら2分なのでよき。 塩気がもう少し欲しかったのでブラックオリーブ刻んでトッピングしました。 そのままでも美味しいけど味変の粉チーズもよきでした。 今回やりませんでしたが、レモン汁加えてみても美味しいかも。
もっと見る
takopon