デリッシュキッチン

クイック副菜♪
大根のめんつゆナムル

4.6

調理時間

10

費用目安

50以内

お気に入りに追加

大根を使った素材ひとつで作る簡単副菜のご紹介です!塩もみした大根は味なじみもよく、シャキシャキ感もほどよく残ります。ごまの香りの効いたナムルはおつまみにもおすすめです♪

  • カロリー

    62kcal

  • 炭水化物

    5.2g

  • 脂質

    4.3g

  • たんぱく質

    1.1g

  • 糖質

    3.7g

  • 塩分

    0.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 大根 200g
  • 小さじ1/4
  • ☆調味料
  • めんつゆ[3倍濃縮]大さじ1/2
  • ごま油大さじ1/2
  • 白いりごま大さじ1/2

手順

  1. 1

    大根は皮をむき、縦薄切りにして千切りにする。ボウルに入れて塩をふり、もみこんで5分ほどおき、水にさらして水気をしぼる。

  2. 2

    1に☆を加えて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.6

※レビューはアプリから行えます
  • 山の辺のマドンナ

    とっても簡単にできました!酸っぱいのも好きなので、少し柚子果汁をいれました。これからも具材を色々かえて又作りたいです。
  • みーあ

    簡単に作れました(*^^*) 美味しかったです😊
  • うまを

    冷凍餃子の副菜に何作ればいいか思いつかないよ〜って時に本当に便利です。少ない労力で食卓が何とかなるレシピは本当に助かります。 野菜のアクと塩水で手が荒れるタイプなので、大根は切ったそばから食品用ビニール袋に入れて、塩振ってシャカシャカして揉み込んだら空気を抜いて5分置いて、ビニールの中に水を注いでシャカシャカしたら水を捨ててそのままビニールごとギュッとして残りの水気を捨てるようにしてます。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事