
ボリューム満点!大皿料理レシピ30選
作成日: 2022/11/01
ご家庭でも楽しめる大皿料理レシピをご紹介!和食、中華、洋食など30選です。簡単なレシピやおしゃれなレシピもご紹介します。
野菜たっぷり大皿料理
オイスターソースで作る!
中華風野菜炒め4.3
(
74件)野菜は歯ざわりよくさっと炒めて仕上げましょう!あらかじめ合わせ調味料に片栗粉を加えることで、調味ととろみを一度に済ませられ、タレが具材によく絡みます。ごはんに合う、飽きのこないシンプルでコクのある味付けが人気です♪お好みでブロッコリーやニラ、なすなどを入れたり、じゃがいもやレタスなどで食感に変化をつけるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
308kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 キャベツ ピーマン もやし にんじん サラダ油 酒 塩こしょう 酒 オイスターソース しょうゆ おろしにんにく 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いっとく内容や分量少し変えましたが、美味しく出来ました。色々な野菜等と使い勝手良さそうです。
- さなや豚肉の代わりに鶏肉、もやしの代わりに玉ねぎを使いました。オイスターソースがいい味を出していました。
- 土日だけのシェフ ムック&プリン片栗粉のとろみがよく絡みあってとても美味しくできました。
- ぶきっちょ主婦調味料に片栗粉も混ぜて味付けするのは初めてでしたが、楽で良いなぁと思ったけどやっぱりダマになってしまうのが残念(´・ω・`) 最後に水溶き片栗粉を入れるか、先にお肉に片栗粉まぶす方がダマにならないのかなぁと思いました!またリベンジします! 味付けはとても美味しく頂けました(*´ч ` *)
野菜の出汁が染み出た!
ゴロゴロ野菜の筑前煮4.2
(
33件)お鍋でコトコト基本の筑前煮をご紹介します。肉、野菜をさっと炒めることで旨みがUP♪ご飯にもぴったりな一品です!ぜひご家庭でも作ってみてください。
調理時間
約40分
カロリー
321kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 にんじん ごぼう れんこん こんにゃく(下ゆで済み) いんげん しいたけ[乾燥] サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- プリンいろんな根野菜が採れて、とっても美味しかったです!
- 花子間違いない美味しさです。ザ・煮物! 忙しかったので和風カット野菜で作りました。手早く出来て◎
- kozyy冷凍のミックス野菜を使って簡単に作りました。 椎茸のだし汁が無いので、本だしを追加。 解凍で、水っぽくなることを考えて、醤油は少し多め。 甘めが好きなので、砂糖大さじ1にしました。 アルミホイルを落し蓋にし、レシピ通りに煮込んで丁度良く、美味しく頂きました。
- ぶーとってもおいしいです♪しょうがいれてもおいしそうです^ ^またリピします♡
レビュー
- el時間通り炒めてもイモ固かったんで蓋して数分蒸した。もう少し細く切るか普通の中火(IH)で炒めたほうがいいな
- 清ちゃんしらすを沢山貰ったのでおつまみに作りました。じゃこみたいにかりっとなって、ガーリックと鷹の爪で食欲増進です。主人も大絶賛でした。
- くりん簡単ですごく美味しかった♥️ ニンニクがいい味出ていて美味しい。 リピです。
- 苺簡単に作れて美味しかったです。にんにくはチューブを使いました。
ボリューム満点!
なすと厚揚げの麻婆炒め4.4
(
106件)相性の良い豚ひき肉となす、厚揚げをピリ辛味に炒めて、ごはんに合うおかずを作ります♪とろみのあるたれが具材にからんで、止まらないおいしさです。
調理時間
約20分
カロリー
372kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 厚揚げ なす おろししょうが おろしにんにく 豆板醤 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース 水 片栗粉 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- でこうまいっすね!山椒好きなんで掛けたら倍うまいっすね!
- youhooナスをしっかり炒めた方が厚揚げの食感とあわさって美味しいです。 ピリ辛が好きなので、豆板醤を倍量入れました。分量通りの豆板醤だと大人は物足りないかも。
- hn味噌入れた方が美味しい!
- Jニコル美味しいです。 作るのも簡単。 少し薄味ですから、合わせ調味料に入れる水の量は控えめがお勧め。
調理時間
約15分
カロリー
293kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶[オイル漬け] もやし ピーマン サラダ油 おろしにんにく カレー粉 塩こしょう 酒 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りらくまでらくすもやし2袋使い切りました。 カレーの辛さとピーマンの苦みがよくあう。
- mrtヘルシーなカレー味料理です! 簡単でとても美味しかったです! ※最初はツナともやしがなかなか混ざらず本当にこれで味が付くのか心配でしたが、しばらく混ぜ続けることでしっかりと色と味がもやしに移っていきました!
- 苺とても美味しかったです。味が濃いような気がしましたが、ご飯と食べれば大丈夫でした。
- まこまこピーマンなくて、チンゲン菜で作りました 美味しかったです
調理時間
約30分
カロリー
501kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 キャベツ カットトマト缶 オリーブオイル 水 コンソメ ピザ用チーズ 塩こしょう 片栗粉 ケチャップ 塩 こしょう パセリ(刻み) フランスパン[バゲット]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ななよく作ります☺️トマト缶1缶、コンソメ1個、水100cc、砂糖大1で玉ねぎ追加して作りました。美味しかったです。残った分は、後日パスタやオムライスにします。 いつもたくさんのレシピをありがとうございます。
- pomme56皆さんのコメントで薄いとあったので、トマト缶全部と水100mlにコンソメ小さじ1で作りました。 美味しかったです!
- めろめろんレビューを参考に水100ml、トマト缶まるごと(400g)、コンソメ小さじ1で、キャベツと鶏モモ肉は2倍の量(それぞれ400g)で作りました。おまけに玉ねぎ少々。 こんがり焼いた鶏肉は旨味が詰まっていて、パンとの相性もバッチリで美味しかったです!
- りーりレビューを参考に作り美味しかったです😊 メモ:トマト缶1缶、コンソメ1個、水100ml、砂糖大さじ1で玉ねぎ追加。
調理時間
約90分
カロリー
182kcal
費用目安
700円前後
うどん[ゆで] 焼きちくわ 油揚げ 大根 こんにゃく(アク抜き済み) 結び昆布 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 からし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ayupan美味しいけど味が薄い。
- 茶々他の方のレビューの通り、味がかなり薄いです。炊飯器で作るからには早く食べたいので、味付けは少し濃い目にした方が良いと思い、顆粒の出汁を2倍、さらに炊飯後、味見して液体の白だしも一回し投入。それでも薄く感じました。ご参考になれば。因みに里芋、つみれ、ゴボウも入れましたが、火の通りはバッチリでした。
- ゆめかおいしかったです
- m大根の下茹でが不要になるのが良いと思い、作ってみました。 具材は大根、こんにゃく、さつま揚げ、エリンギ、鶏もも肉、卵は別に茹でて炊飯器が止まってから入れました。 皆さん味が薄いと書かれていたので、しょうゆと塩を倍量、ダシの素も少し多めに入れたら、ちょうど良く仕上がりました。 簡単だったので、今後おでんはこの作り方にしようと思います!
肉メインの大皿料理
圧力鍋で♪
柔らか豚の角煮4.5
(
116件)時間のかかる豚の角煮も、圧力鍋を使えば短時間でトロトロに仕上がります。味のしみたお肉はごはんにぴったり!家族が喜ぶメインおかずです。製品によって使用上の注意点が異なります。取扱説明書を必ずご確認の上、記載事項を守ってお作り下さい。
調理時間
約60分
カロリー
735kcal
費用目安
1400円前後
豚バラブロック肉 長ねぎ[青い部分] しょうが 長ねぎ ゆで卵 酒 からし 砂糖 酒 みりん しょうゆ ゆで汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Keiびっくりするくらい美味しかったです! 安い外国産肉でしたが、お肉もホロホロで脂身のギトギト感も茹でて無くなります。 人生で作り続ける事、間違いなしの絶品レシピです!
- シングルファーザー いっくん了解初心者ですが、おかげさまで美味しく作ることができました。レシピ紹介ありがとうございます😊
- ちわ一度圧力かけて、お鍋まで洗うのが面倒ですが、油ギトギト感がなく、大変美味しいです。油が苦手でブロックのロース肉で作っています。冷凍の割りパンに挟んで食べてます‼️
- しろつめぐさ柔らかく美味しくできました☺️八角を入れて煮たら本格的な中華料理のようで家族に大好評でした👍
お箸がすすむ♪
鶏肉となすの甘酢がらめ4.4
(
145件)鶏もも肉を使ったおかずレシピをご紹介!油を吸ったなすがしっとりやわらかく、やみつきになる一品です。とろっとからんだ甘酢が絶品なので、ぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
581kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす 片栗粉 サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ 酢 おろししょうが 水 片栗粉 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- バジリ子甘酢がアクセントになり思ったより美味しく 頂けました。 ダイエット中なので油の使用を控えたくて 鶏肉の油だけで調理。 鶏肉の油が出たところでナス投入。 めんどくさがりなのでレシピ無視で 鶏肉、ナスを一気に炒め合わせて仕上げましたが 全然OKでした。また作りたいと思う料理でした。
- 花子味も食感もバツグンに美味しいです!ナスは業務スーパーの揚げなすを使いました。鶏肉の後の油に凍ったままの揚げなすを入れ、柔らかくなったらフライパンの油をキレイにして☆印を入れました!必ずまた作ります! デリッシュキッチンは味がいいですね!
- ちんじゅうしっかり味で美味しかったです。 酸味が苦手なので、最後に調味料を沸騰させたところで味見をして、少し砂糖を増やしてちょうどよかったです。
- けーナスも鶏も揚げ焼きしない、焼きネギを足す、ソースも先にボウルで混ぜてそのままフライパンにぶっ込んで煮詰める…というズボラなやり方をしましたが美味しくできました笑 手順通りの方が美味しいと思いますが、ズボラでもイケるのでお試しあれです😁
調理時間
約40分
カロリー
493kcal
費用目安
400円前後
手羽元 大根 しょうが(薄切り) しょうゆ サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 みりん 砂糖 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやちゃんにんじんとゆで卵を追加しました。しょうがはチューブでも問題ないです。大根はレンジで3分しておくと味が染み込んで時短になります。煮汁がなくなるまで煮詰めるのは諦めて、ほんだしを小さじ1/2入れると味がしっかり馴染んでよかったです。
- あかさ万人向けの味でおいしかったです 手羽元でもこのレシピはお肉がホロホロになるので食べやすいですね
- ゆーみん大根はg表記では無く 1/2本とかの方がいいと思います。 大根の大きさによっては半月切りより いちょう切りの方が扱いやすいです。 10分ほど煮るとありましたが 10分では硬そうだったので15分煮て 醤油足して10分煮ました。 味はレビューで薄いとありますが 最後の汁気を飛ばすさじ加減かと思いますので 濃い味が好きな方はしっかり煮詰めましょう。
- アール好みの味でしたが、水分をとばすのに時間がかかりました。大根が足りなかったので、卵とこんにゃくも入れました♪
お箸が止まらない!
豚バラ肉のニラ玉炒め4.4
(
143件)豚肉と卵を使って食べ応え満点の炒め物レシピをご紹介!ごま油の香ばしい風味が食欲をそそり、ごはんにのせてもりもり食べたくなる一品です。少ない材料でお手軽に作れるので、ぜひお試しください♪
調理時間
約15分
カロリー
446kcal
費用目安
400円前後
豚バラ薄切り肉 卵 ニラ ごま油 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かーくん簡単ですぐに出来て美味しかったです。
- クッキング⭐︎パパ簡単に手早く出来てなかなか良いメニューですね!にんにくチューブを少し入れてモヤシとエノキも足して作ってみました!美味しかったです( ´_ゝ`)
- keroriめっちゃ美味しい!めっちゃご飯進む味!美味しすぎてもっと食べたかったです!! シンプルな味付けでもこんなに美味しんですね。また作ろうと思います。
- 。味付けシンプルですがしっかり味がついていました!
ごはんがすすむ♪
鶏むね肉とズッキーニのオイマヨ炒め4.2
(
27件)こってり濃厚な味付けでごはんのおかずにぴったりの一品♪鶏むね肉は片栗粉をまぶすことで柔らかく仕上がり、味も絡みやすくなります!旬の野菜でアレンジするのもオススメです。
調理時間
約20分
カロリー
339kcal
費用目安
600円前後
鶏むね肉[皮なし] ズッキーニ ミニトマト 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 オイスターソース マヨネーズ しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月鶏肉が柔らかく味もちょうど良かったです。マヨネーズ入れすぎたかなと思いましたが、適度な味付けでした。
- ちゃとこ私はオイスターマヨに砂糖を加えました。 インゲンがあったのでそれも加えてみました。 ごはんおかずに次の日のお弁当にも良いです!
- みおみお鶏胸肉が柔らかくて、子供や高齢者も美味しく食べられた○
- こうちくんオイマヨだからか鶏むね肉でも比較的パサつかず、 しっとりしてて食べやすかったです。 もちろん味は最高でした。
レビュー
- のりまき夏なので、なかなかカブは売っていなくて、代わりにズッキーニを斜めに大きくスライスして使ってみました。すごく簡単で楽ちん。鶏モモ柔らかく、レモンでさっぱりして、家族にも大好評でした。
- うさちさ簡単で美味しかったです! 2皿に分けてレンジでチンしたのですが、レシピ通り6分、最後に蒸すのに3分すると蕪が煮崩れてしまいましま。それはそれで柔らかくて蕪ソースになって美味しかったのですが、2皿に分けてレンチンし、お箸で持てるくらい蕪の硬さを残したい時は、 チンする時間を4分くらいにするか、7ミリ幅くらいに蕪を切るにした方が良いかもです☆ そしてアレンジが効きそうな感じでした!お肉の代わりに鍋用の薄いお餅や長芋なんかも美味しそうです。主人は海老も良いかもって言ってました。 美味しかったので、また作ります!
- hanna*一口大に切ってある鶏肉で火の通りが心配だったので、計1分程追加しました。かぶは柔らかく、味もごま油と塩だけなのにとても美味しかったです!
- biscotteかぶの葉まで頂ける大変エコなレシピです! かつ、電子レンジで時短でできます! お肉が中まで火が通っているか気になったので、6分+2分で。 更にレモン汁を入れて+3分にしました。
シャキシャキ食感が絶品♪
もやしのチンジャオロースー4.5
(
254件)たけのこの代わりにもやしを使った家計にやさしいチンジャオロースーです!もやしは火の通りが早いので手早く炒めましょう♪ごはんがすすむ味付けなので今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約15分
カロリー
360kcal
費用目安
500円前後
豚切り落とし肉 ピーマン もやし ごま油 酒 しょうゆ 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ オイスターソース おろししょうが おろしにんにく 片栗粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- がらっちょ簡単に青椒肉絲ができてびっくり!! 今は我が家の定番です✨ 最近は青椒肉絲の素は買ってません😊
- Rinaめちゃくちゃおいしい!びっくりした
- 亜矢虎たまたま豚肉を切らしていたから、鶏モモ肉で代用。全然問題なし。安くて手に入りやすい食材。大体ウチにある調味料。で野菜と肉が食べられて満足。もやしだけどちゃんと青椒肉絲だった。中々美味しかったし、すぐリピしました。丼にしてもバッチリです。
- こう豆板醤を入れてピリ辛にしてみました。美味しかったです! モヤシとピーマンなので安くて良いですね。
調理時間
約20分
カロリー
402kcal
費用目安
400円前後
春雨 豚ひき肉 もやし にんじん ニラ ごま油 おろししょうが 白いりごま 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こうのさん。春雨ではなく糸こんにゃくでしてみました(^^) 糸こんにゃくでも問題なく美味しく出来ました♪ 見た目も良く、ヘルシーに出来上がり嬉しいです♪
- わにさんニラが無かったので小松菜で作りましたが美味しく出来ました。調味料は分量通りだと少しあっさり辛い感じです。
- みにこす最近、毎週作っています!素敵なレシピありがとうございます!ピリ辛が好きなので豆板醤多めでいれてるんですけど、ずっと食べていられる味です。
- Kボリュームもあって味もちょうど良かったです♪
調理時間
約10分
カロリー
322kcal
費用目安
600円前後
牛切り落とし肉 もやし 塩こしょう 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 塩 こしょう おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pomme56簡単でした!
- つな塩コショウの加減を間違えて塩辛くなってしまったけど、おいしかったです。
- 10swee沖縄炊き込みご飯と合う
- こりゃす好評でした!牛肉が少し多め(250g)だったので玉ねぎ半分とピーマン小2つ追加。きのこ類も合いそう。もやしは炒めすぎないでシャキシャキ感を残す方がボリュームもあって良きです。部分的にちょい白い所残ってるかな?くらいで火を止めると予熱でちょうど良くなる感じ。
食べ応え抜群!
鮭のキムチちゃんちゃん焼き4.3
(
55件)鮭などの魚と野菜をみそ味ベースの調味料で焼く、北海道の郷土料理「ちゃんちゃん焼き」をキムチ味でアレンジ!キムチとみその風味が食欲をそそります。ごはんがすすむちゃんちゃん焼きを今晩のおかずにいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
304kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] もやし キャベツ にんじん キムチ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 みそ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Jニコルシャケの身がバラバラになりそうで、キムチと合わせ調味料をうまく絡めることができませんでした。キムチと合わせ調味料は絡めてから、全体にかけた方が良いかもしれません。
- 神楽キムチが入ってのでお酒のアテにとても良かったです⭐︎
- みぃかキムチ抜き・しめじ入れて作りました。 すごく美味しく出来ました! また作りたいです!
- やまいも手順も簡単で、美味しくできました!!
魚メインの大皿料理
調理時間
約15分
カロリー
281kcal
費用目安
300円前後
サバ缶[みそ煮] キャベツ ピーマン にんにく サラダ油 しょうゆ 塩こしょう ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちーさんパプリカを加えてカラフルにしました!甜麺醤と赤みそを少し加えたら、より一層おいしくなりました⭐︎
- Mei Mei-sanすごく簡単でお気に入りのレシピなので、今回2回目です。ピーマンも大好きですが、今回は季節柄ゴーヤーで試してみました。やっぱりおいしいです。こうなるともはや回鍋肉でもないのですが(汗)、新たなゴーヤーレシピとしても活用したいです。
- えんな美味しく簡単に出来ました!めんどくさかったのでカット野菜(野菜炒め用150g)を買って、ピーマンは家にあったので他はレシピ通りです。それでも美味しかったですよニンニクもいいアクセントになってました!
- みー1歳8ヶ月の娘と食べるのに サバ缶の味付けのみにしました☺️ ちょっと飽きる味だったのでレシピ通りにんにく入れたかったなぁ😭 次また作る機会あればレシピ通り作ってみます!
調理時間
約15分
カロリー
149kcal
費用目安
400円前後
イカ[冷凍・輪切り] 菜の花 もやし ごま油 塩 オイスターソース 鶏ガラスープの素 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- uniこれは、ご飯がすすむ。大満足な味。
- ゆかりご飯イカ1杯、もやし一袋、菜の花倍量で作りました。調味料は2倍で。とても簡単でサッと出来るのにとても美味しくて、また作りたいです!
- 飴狐。菜の花買い忘れ、もやしとイカだけでしょっぱいかな?と思いましたが美味しかったです!
- Gさんオイスター入れすぎて味濃くなり過ぎました。モヤシの量倍にした方が良かったかな。 でも、とてもご飯は進みます。 美味しかった。
止まらなくなるおいしさ♪
アボカド入りガーリックシュリンプ4.2
(
43件)にんにくの旨味をしっかり味わえるおかずレシピをご紹介!香ばしいえびとクリーミーなアボカドが相性抜群で食欲をそそります。お酒にぴったりなので、ぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
263kcal
費用目安
700円前後
無頭えび アボカド にんにく 薄力粉 オリーブオイル 酒 塩 こしょう レモン(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- miffyアボカドは冷凍の物を使い、ホタテの冷凍もあったので、入れてみました。 色合いが良く、食卓に一品良いと思います。
- キリト物足りなさは バターかな?(^^) 塩気は 塩を足せばいいけど、なんか…微妙でした。 つまみとしては 一品あってもいいけど、海老自体が 安いものではないし、作るならアボガドなしにシンプルに作るべきかも。
- はぎこ冷凍エビですが美味しくできました!アボカド柔らかかったので最後の方に軽く混ぜて。 一味足りない…のはブラックペッパーをかけました。
- コハクママ何か足りない気がしました。塩コショウが少なかったのか、ガーリックが足りなかったのか…。 とりあえず塩分気にしつつも塩足しました。
調理時間
約20分
カロリー
219kcal
費用目安
300円前後
シーフードミックス じゃがいも 有塩バター 酒 しょうゆ おろしにんにく 塩 こしょう 細ねぎ(刻み) 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひなじゃがいも3個、バター30gにして作って2人で美味しく頂きました!
- みさんおいもとシーフードという新鮮な組み合わせで、大好きなレシピです!濃厚でおいしかった!
- MYMとても美味しかったです。玉ねぎと舞茸を足して倍量作り、2日に分けて食べました。 2日目は牛乳足してグラタン風にアレンジしましたが、子どもも積極的に食べてくれました。
- タッチじゃがいも3個にしました。 シーフードミックスは300g。 エリンギを追加しました。 調味料は倍にしました。 シーフードミックスの料理は初めてだったけど美味しく出来ました。 又、作ります。
調理時間
約120分
カロリー
506kcal
費用目安
1400円前後
丸鶏 有塩バター 塩 黒こしょう オリーブオイル レモン[国産] にんにく ローズマリー イタリアンパセリ タイム 有塩バター 塩 黒こしょう 白ワイン 有塩バター 塩こしょう パセリ(刻み)
- ※1人分あたり(4人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リコピンレシピ通り作ったらめちゃくちゃ美味しく仕上がりました!! また作ります♪ とっても簡単でした\(^o^)/
- おーーーいお茶🍵☕️☕︎美味しかったです!具合が気になり途中でオーブンを覗いてしまってのですが、そのせいで鳥の焦げ具合があまくなってしまいました。せっかちさんでも焦らずじっくり待ちましょう!
- biscotteクリスマス・ランチのおもてなしに。 詰め物までを前夜に仕込み、アルミフォイルで包んでおく時間込みで1時間15分かかると思い当日の11:00くらいから焼き始めました。 焼く側を回転させる時、オーブンで熱くなっているのと詰め物で重くなっているのとで、少々悪戦苦闘しました。よって、出来上がりは1時間半後の12:30過ぎになりました。 味付けはあっさり。マスタード3種と大葉ジェノベーゼなどをディップして食べました! 大作が出来て嬉しかったです!
- tamahata少し味が薄くなってしまいました、 それと焼くときにモモを上にする時に安定せず、何度もやってる間に温度が下がったりと、結構大変でした😅そうこうしてる間にクッキングシートも役立たずになってました。
おもてなし向きの大皿料理
ボリューム満点!
スモークチキンのコブサラダ4.6
(
23件)コブサラダとは卵、アボカド、トマトなどの具材がたっぷり入ったサラダのことです。今回は市販のスモークチキンを使ってあっという間にできる簡単レシピをご紹介します。卵の黄色と白色、トマトの赤色、アボカドの緑色、紫玉ねぎの紫色と、とにかくカラフルでおしゃれなのが人気の秘訣!パーティーメニューにもぴったりです。チキンとたっぷり野菜を手作りドレッシングで美味しくいただきましょう♪
調理時間
約15分
カロリー
380kcal
費用目安
700円前後
スモークチキン ゆで卵 ミックスビーンズ アボカド トマト サニーレタス 紫玉ねぎ マヨネーズ ケチャップ レモン汁 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりんとってもおいしかった!!
- ケイ材料を切ってソースをかけるだけなので簡単です。 思ったより玉ねぎが美味しかったです。 茹でたエビなども美味しいと思います。
- まりんドレッシングもおいしいです。
- むーちゃん栄養たっぷりでお気に入りです❢美味しいですよね❢
フライパンで作る!
ローストビーフわさびソースがけ4.3
(
21件)オーブンいらずで簡単に作れるローストビーフの作り方をご紹介します。わさびソースと一緒にお召し上がりください♪おもてなしや特別な日におすすめです♪
調理時間
約90分
カロリー
276kcal
費用目安
1000円前後
牛ももブロック肉 塩 こしょう おろしにんにく サラダ油 酒 玉ねぎ 酒 みりん しょうゆ わさび
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あーちゃん初めて作りました!すごく美味しくて家族に好評でした!
- まこちゃん手軽でとても美味しくいただきました。 本当にありがとうございました。
- 。お肉焼く時間はレシピ通りにちゃんとやりました! 焼きすぎかな?と思いながら焼きましたけど、お肉の中が綺麗なピンク色になってたのでいい仕上がりになりました☺️ わさびソースは玉ねぎ切らしてたので玉ねぎドレッシングただかけただけですが普通に美味しく食べれました✨ 作る機会があったら今度はちゃんとレシピのソース作ってみたいと思います😉
- うみぽん初めて作ったのに美味しくできて、家族も大喜びでした💕 ソースがまた大好評‼️でした
お祝い事におすすめ♪
鯛の塩釜焼き4.6
(
3件)塩釜の効果で鯛にじんわりと火が通り、身がふっくらと仕上がります!オーブンから出して焼きかたまった塩を割るのも楽しく、パーティーなどのおもてなしにもぴったりな一品♪薄力粉を加えると塩釜がよりしっかりと固まり、塩がはずしやすくなります。柵のサーモンやブロックの牛肉、豚肉に変えても美味しくお作りいただけます。
調理時間
約50分
カロリー
159kcal
費用目安
1000円前後
鯛(下処理済み) 卵白 昆布[乾燥] 粗塩 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Diane今、100日のお祝いに作ってました! 4年振りという、息子の時に一度、作り方はこのレシピか覚えてなくて💦今回1キロの鯛で大変だったな💦 味が大丈夫なら良いな!
- HIROレシピ通り作ったら、とても美味しくできました。 材料もそんなにいらないし、料理の技術もそんなに必要ないので、料理初心者の私でも簡単でした。時間は結構掛かりましたが?
- らと100日記念に参考にしました。ありがとうございました。
ほっこり甘い♪
まるごと栗かぼちゃのグラタン4.4
(
16件)いつものグラタンがまるごとかぼちゃをまるごと使って素敵に! かぼちゃの自然な甘みがグラタンのコクと最高に合う◎ お祝いにもぴったりな一品です!
調理時間
約40分
カロリー
467kcal
費用目安
1800円前後
栗かぼちゃ ロングベーコン 玉ねぎ 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう ピザ用チーズ オリーブオイル 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mammyかぼちゃをレンジでチンしたら底がグニョグニョになってしまいました。レンジの種類によるのかもしれないですがもしかしたらヘタを下にレンジした方がよかったのかも? 後の材料準備はとても簡単だったのでまたチャレンジしたいです!
- suzuu意外と簡単に作れました!見た目も可愛いし美味しいし毎年作りたいです!
- Kio味と見た目は抜群でした! うちのレンジのせいかもしれませんが、 温めたあと、レンジから出すとかぼちゃの底が柔らかくなって皮が破れやすくなっていましたので、要注意です!
- s映え!