
お酢と胡椒を使ったおすすめ料理レシピ50選
作成日: 2023/03/01
お酢と胡椒を使ったレシピを簡単動画でご紹介。メインになるおかずや副菜など50レシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
目次
- ご飯のおかずにぴったり!鮭の甘辛焼き
- 皮がパリッとたまらない!揚げない油淋鶏
- 揚げ焼きで作る!簡単チキン南蛮
- 定番やみつき♪中華風春雨サラダ
- 旨味たっぷり満腹レシピ!鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め
- とろ〜りジューシー!豚こまミルフィーユチーズステーキ
- シャキシャキさっぱり!大根とツナのフレンチサラダ
- ご飯がすすむ!甘辛チキン
- のりとごまが香る♪レタスのおつまみサラダ
- 韓国の人気料理♪本格ヤンニョムチキン
- やみつきおつまみ!鶏むね肉のねぎ塩だれ
- 底なしの旨さ!じゅわ旨キャベツ
- 具沢山で美味しい♪基本のポテトサラダ
- 全部食べれる!丸ごとカブサラダ
- 洋風おつまみ!パプリカのツナマリネ
- 柔らかジューシー!豚ロースピリ辛ソテー
- 驚くほどジューシー!鶏むね肉の油淋鶏
- パパっとできる万能ソース♪サーロインステーキ和風おろし玉ねぎソース
- ご飯がすすむ!鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き
- 甘酸っぱいあんが美味!基本の酢豚
- コクうま!新玉ねぎとツナのポテトサラダ
- さっぱりおいしい♪トマトときゅうりのマリネ
- スライスするだけ簡単!新玉ねぎのシンプルサラダ
- 王道サラダ♪基本のマカロニサラダ
- ほろほろやわらか〜♪基本の手羽元の酢煮
- カリカリ食感♪焼き油淋鶏
- 素材一つで作る♪にんじんラペ
- さっと和えて簡単!レタスとアボカドのチョレギサラダ
- ごはんがすすむ!豚こま肉の酢豚
- シンプルなおいしさ♪ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ
- コクのある酸味でいただく♪鶏肉の黒酢照り焼きソテー
- 野菜たっぷり!鮭の甘酢あんかけ
- ブロック肉で作る!豚バラ酢豚
- ボリュームおかず♪ささみ油淋鶏
- おつまみにも!水菜とベーコンのサラダ
- 香味だれがやみつき!ねぎニラ甘酢チキン
- 手軽にスピード副菜♪タコと叩ききゅうりのやみつき和え
- ポン酢でさっぱり♪大判ささみのタルタル南蛮風
- さっぱり食べられる♪鶏肉のたっぷりしそ南蛮
- 止まらないおいしさ♪よだれ水餃子
- Wねぎ使い!肉巻きねぎ塩カルビ
- パパっとすぐ出来る!やみつき塩だれレタス
- パリッとジューシー♪ねぎ塩チキン
- お箸が止まらない♪ねぎだれキャベツ
- やみつきになる味わい♪きゅうりとちくわのおつまみサラダ
- さっぱり副菜!きゅうりのめんつゆごまナムル
- 鶏むね肉で作る!簡単油淋鶏
- シンプルな味つけで作る♪ツナときゅうりのマカロニサラダ
- お箸が止まらない♪定番のヤンニョムチキン
- ごはんがすすむ味♪鶏もも肉の甘酢炒め
レビュー
- おいしかった甘酸っぱくて美味しかったです\(^o^)/父と母もよろこんで食べてくれました。小5のわたしでも作れたのでオススメのお料理です!簡単で、美味しいのでぜひみなさんも作ってみてください♥
- たれパンダ🐼甘辛の味付けが、子どもに大人気! レシピ通りだとしっかり味なので、鮭の枚数を倍にしてもちょうどよかったです。
- メモ・簡単 ・好評 ・みりんで代用しない ・かいわれは10-20秒ほどチンして辛みを和らげる
- ビギナー切り身のままで、しめじも一緒に焼きました。 レビューを参考に、2切れでしたが調味料はレシピ通りで作りました。レシピ通りでもいいとは思いますが、2倍とはいかなくても気持ち少し多めにした方が味がよく付くかもです。 個人的には砂糖をもう少し入れて甘めにしたいです。
調理時間
約15分
カロリー
421kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ねぎ しょうが 砂糖 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にーなタレは美味しいし、パリッと揚がって良かったが、表示通りの時間だと赤みが残っててあげきれないから少し長めにやった方がいい。 1の下処理の時点で、肉に厚みがあるなら包丁入れて少し均一になりようにしておいた方がいい。
- はるぴよとても簡単にできました。 薄力粉がなかったので、片栗粉で揚げ焼きにし今回はこのレシピに醤油+1、片栗粉でとろみをつけてアレンジしました。 ソースが多いので、鶏肉の下に今度はもやしなどを敷いてみます。
- natsu✳︎とっても美味しく家族にも好評✨ レシピ通りだとタレは多めです! 鶏肉2枚分くらいでも十分な量!! 揚げ焼きなのに食べごたえあってリピートします♪
- かじほんとに簡単でジューシー!自分はいつも刻みにんにくを足して作ります。とてもうまいです
揚げ焼きで作る!
簡単チキン南蛮4.5
(
930件)チキン南蛮とは宮崎県の人気ご当地グルメ♪今回はご家庭で作りやすいようにアレンジ!少量の油で揚げ焼きにするので、揚げ物が苦手な方でも食べやすく、油の後処理もいらないレシピです。ジューシーでやわらかな鶏肉に絡まる甘酢タレとタルタルソースのWソースが絶品!美味しいタルタルソースの作り方もご紹介します。 もも肉はむね肉やささみに替えるとさっぱりと仕上がります。
調理時間
約20分
カロリー
667kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 溶き卵 薄力粉 塩こしょう サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ 塩こしょう マヨネーズ レモン汁 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のび〜レシピ通りだと私は玉ねぎの辛味が強くて★-1 なぜ★4かというと、下記のアレンジでめちゃくちゃ美味くなりました。 ①タルタル用玉ねぎはなるべく細かいみじん切りにして、アク抜きは500W2分レンチン後、水分をキッチンペーパー等で可能な限り吸い取ります。水でアク抜きすると栄養分が流れちゃいます。 ②タルタル用ゆで卵は2個の方が玉ねぎ1/4に合います。卵1個なら玉ねぎ1/8です。味見しながらマヨネーズの量をコントロールします。 なお、ゆで卵は生卵をアルミホイルで完全に包み込み、耐熱容器に入れ、アルミホイルが完全に水に隠れるまで水を注いでラップをふんわりかけて600W10分。ゆで卵を手で持てるよう冷やして、黄身と白身を分けて、黄身は細かく、白身は荒く切ると美味しいです。 ③鶏肉は冷凍したものを使い、私のレンジだと表裏各200W2分で芯が少し解凍できていない状態でレシピ通りに料理すると、外カリカリ内プリプリになります。
- mame我が家メモ☆ ・小麦粉と片栗粉と卵混ぜたやつの方が衣しっかりつく!(インスタのレシピ) ・酢が苦手な旦那のためにマイルドポン酢:醤油=1:2 ・タルタルもインスタのレシピの方がコクが出て時短にもなる。 2023.04.19
- おり玉ねぎ辛かったからもう少し水にさらせばよかった!
- キリン86タルタルがちょっと汁っぽくなってしまったが、味は抜群に美味しかった。タレとタルタルと鶏肉の相性が最高。
定番やみつき♪
中華風春雨サラダ4.4
(
241件)具材にしっかりと味が絡んで美味しい、人気の春雨サラダをご紹介です♪ごま油とにんにくの風味が食欲をそそります。にんじんやハムを入れることで彩りもきれいな仕上がりになります♪春雨のつるっとした食感ときゅうりのシャキシャキ食感が楽しめる一品です。簡単に作れるので中華風のサラダが作りたい時にいかがでしょうか?
調理時間
約20分
カロリー
242kcal
費用目安
300円前後
春雨 ハム にんじん きゅうり ごま油 しょうゆ 酢 おろしにんにく 砂糖 白いりごま 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かお他のと合わせて作ってましたが20分あれば十分でしたよ。ごま油、醤油、砂糖、酢は同量くらいで良いのかなぁ。味見しながら、調節し、美味しくできました。
- ぷっち材料を切るのが大変でした。工程が多いので20分では出来ませんでした。作りたてで食べたら味が薄めでごま油が多いと思いました。沢山食べたいと思って作ったけど、正直スーパーの惣菜で買った方がいいなと思いました。
- にんじんランド🌱めも ・余った卵焼き、シャンタン追加 ・にんじんは苦手なので抜きで おいしい〜!! 簡単でパッと作れるので定番で作ってます!! 何回作ったかわからないところでハムがハートに!!
- エリ私も春雨サラダ大好きで、いつもはきゅうりとハム、白ごまで作るのですが、ニンジンを入れただけで食感が増して更に美味しくできました✨レシピ通りの味分量だと少し薄く感じたので、私は濃ゆめに作りましたがとっても美味しかったです‼︎
旨味たっぷり満腹レシピ!
鶏肉となすの甘酢みぞれ炒め4.6
(
303件)いつもの炒め物に大根おろしを加えて激ウマ満腹レシピに♪ 鶏肉となすの甘酢みぞれ炒めをメインのおかずにしよう! ジューシーなのに酢でさっぱり食べられてオススメです!
調理時間
約30分
カロリー
583kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 なす 大根 水菜 塩こしょう サラダ油 片栗粉 酒 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しょうちゃんナスがトロッとして美味しかったです。 甘酢の味付けもさっぱり旨味で重くならずモリモリ食べられました!添え用盛り付けの水菜をちぎった大葉にしてやるとより爽やかな風味が楽しめました!
- kmめちゃくちゃ美味しい! 子供もいっぱい食べてました! ナスを揚げ焼きにするときは、すぐナスが油を吸ってしまうので、焼く前にボウルにナスと油を入れて混ぜて、油をナスにコーティングしてから焼くといいです! それなら油半分くらいで大丈夫です。 トロトロナス最高でした!
- ジウコ小学生の娘にも大好評‼️ 美味しく頂きました‼️リピート確実です‼️ うちでは4人分作るので、 片栗粉をまぶした後の鶏を焼く時には、 焦げないように油を多めに入れてます。
- ズボラなよめ◎メモ用 2人分 ・酢が苦手なため、酢っぱさを控えめに 酢 大さじ2→大さじ1〜1.5 顆粒だし 小さじ1〜2追加 砂糖 大さじ1→小さじ2 ・さっぱりしたいときは大根おろし入れる、なくてもおいしい ・なす1本、玉ねぎ1/4、しめじ1/2
とろ〜りジューシー!
豚こまミルフィーユチーズステーキ4.2
(
215件)【2019年6月レシピリニューアル】 豚コマ切れ肉がボリューム満点のステーキに変身!? 半分に切れば中からチーズがとろ〜り♪ いつもと少し違った豚コマレシピ、いかがでしょう?
調理時間
約20分
カロリー
494kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 スライスチーズ 塩こしょう 片栗粉 酒 サラダ油 酒 酢 しょうゆ 砂糖 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りこ子供達が、いい匂いがする〜って言って帰ってきました!晩ご飯待ちきれずパクついてます。
- ハル豚肉が厚いので火を通すのに時間がかかるのと、焼いて少したつと固くなってしまうので、帰宅時間がバラバラな家族をもつ人には不向きかもしれません。 でも味は美味しかった!身体を使う家族は美味しい美味しいとあっという間に完食! ソースに入る酢があまりやったことのない味付けで少し不安だったのですが、作ってみたらさっぱりして良かったです。
- ちーなかなかお肉に火が通らず。
- まあさタレがおいしかったです😃 切るとバラバラになっちゃいましたが、食べたら一緒なんで問題なかったです笑
シャキシャキさっぱり!
大根とツナのフレンチサラダ4.3
(
141件)みずみずしい大根ときゅうりに、ツナの旨味が美味しいサラダを紹介します。きゅうりと大根の細さを揃えると美しい仕上がりに♪さっぱりとした手作りドレッシングとあえるので、いくらでも食べることができます。
調理時間
約10分
カロリー
112kcal
費用目安
200円前後
大根 きゅうり ツナ缶 砂糖 酢 オリーブオイル 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すずまるやや酸っぱいですがそれがアクセントになり鬼リピメニューです😍 作ってすぐだとあまり味が染みていないのである程度冷蔵庫で時間置いてから食べてます♪
- ゆとままドレッシンを作る過程でオイルを入れる前にレンジで軽くチンしたら酸味が少し和らぎました。 娘達も たくさん食べてくれました。美味しいレシピありがとうございました。
- たぬこドレッシングが美味しくて何度もリピートしています! 野菜は水菜、レタス、カニカマ、ツナ缶でやっていますが本当に美味しいドレッシングで何にでも合います☺️ さっぱりしていて、お酢が好きな方にはピッタリかと✨
- もも何を考えてんのってレベルでおいしかった、と夫が言ってます(笑)レタスとベビーリーフの上に載せました。
ご飯がすすむ!
甘辛チキン4.6
(
122件)鶏もも肉で作るごはんにぴったりなおかずをご紹介します。甘辛いタレがからみ、しっかりとした味付けなので、お弁当のおかずにもおすすめです。お好みで七味をふってもおいしく召し上がれます。※よりおいしく作れるよう、工程の見直しをしました(2019.08)
調理時間
約15分
カロリー
385kcal
費用目安
300円前後
鶏もも肉 片栗粉 サラダ油 白いりごま おろしにんにく おろししょうが 塩こしょう 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- hirory胸肉で作ってみた。 甘辛だれに酢が入っているので、普通の甘辛だれよりより美味しくできました
- たまこ簡単に出来ました。 家族にも好評でした! 鶏肉に下味を付けるとき、ボウルではなくビニール袋に入れて揉み込むと手が汚れず洗い物も少なく済みました。 片栗粉もそのまま袋に入れて、シャカシャカ振って付けました。 また作りたいと思います。 ありがとうございました!
- Ri簡単なのに家庭的な料理が作れて最強すぎる、、美味しすぎてこれと白米無限に食べられる🥺
- もちここってりでテリテリでとても美味しかったです! ご飯が進む味で家族がおかわりしてくれました(*^^*) どんぶりにして生卵を落としても美味しいと思うと旦那から提案があったので次はやってみたいと思います⭐︎
レビュー
- はるこ手軽でおいしい😋チューブにんにく+海苔でチョレギサラダ風に頂きました。うちでレタスと言ったらこれ!
- ぱぴこステキなレシピをありがとうございます。 青のりを韓国海苔にアレンジしても美味しかったです。
- はぎこ焼き海苔でも◎ 酸味が苦手な人はお酢を減らしてもいいかも
- mii青のりがなかったので、1度目ゎプチトマト(半分にカット)をプラスして作りました。 美味しかったので2回目ゎプチトマトにツナもプラスして作ってみました。 程よい味付けで簡単なので八百屋さんでレタスを買った時ゎだいたい作ってます。
韓国の人気料理♪
本格ヤンニョムチキン4.6
(
200件)韓国で幅広い世代から愛されているヤンニョムチキンのレシピをご紹介♪!ヤンニョムチキンとは、カリカリに揚げたフライドチキンに甘辛いコチュジャンタレで味付けした韓国のソウルフードです。より辛い味ががお好みの方は、粉唐辛子を追加してお作りください。作り方をマスターしてお家で韓国気分を味わいましょう!
調理時間
約30分
カロリー
584kcal
費用目安
600円前後
手羽元 片栗粉 サラダ油 塩こしょう 酒 おろししょうが 砂糖 酒 みりん 酢 しょうゆ おろしにんにく コチュジャン
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぽぽ我が家はニンニク大好きなので倍の量を入れて作りました。 とても美味しいと褒められました♪
- りたんこ鶏肉が大好きな旦那に作ったらとても美味しいと喜んでくれました🐓 味付けが濃いめなので、レタスなどと一緒に食べるといいかもしれないです💪✨ 是非手掴みで、ガブリと豪快に食べて欲しいです(♡˙³˙)
- まりちゃんこのレシピで作ったヤンニョムチキンはもう何度も作ってますが、みんなから美味しいと好評なのでおすすめです。
- とも油の中で揚げた後、そのまま調味料を入れたからか脂っこくてドロドロした味わいに。 今回は気持ち多めの油で揚げ焼きにしたところ、大変美味。個人的には辛味が欲しくなったので、レシピに紹介がある粉唐辛子を振りかけてみたい。 手羽元をキッチンバサミで切るのはやや面倒に感じるが、身剥がれが良くなって女性・子供にも食べやすいのでやる価値はある。
レビュー
- かじ簡単で手早くうまいです!タレに鶏ガラスープ入れるとさらにうまかったです!
- アキ最高に美味しいと思います。 材料も安くて、気に入りました。
- ぶぅねぎ塩だれに味覇を大1と鷹の爪を輪切りにして入れ、お肉と一緒に炒めました。少し味が薄く感じたので塩胡椒と味覇を更に追加しました。美味しかったです!
- めぐ前にレシピ通り作った時はネギが辛かったので、今回は鶏肉の後にネギダレを炒めて作りました😊 皆さんのコメントの鶏がらスープの素もいれると美味しかったです!
具沢山で美味しい♪
基本のポテトサラダ4.4
(
625件)居酒屋でも根強い人気のポテトサラダ♪野菜はシャキシャキ、ポテトはホクホク、基本のポテトサラダをご紹介します。じゃがいもは温かいうちに下味を付ける事でしっかりと味付けできます。じゃがいもの代わりに里芋でもお作りいただけます。隠し味に粒マスタードやカレー粉などお好きな調味料をプラスするとさらに風味がアップ!献立の副菜に悩んだらぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
313kcal
費用目安
200円前後
ハム じゃがいも きゅうり 玉ねぎ にんじん 酢 塩 マヨネーズ 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- momoやっぱり定番うまい! じゃがいもは小さく切って5分レンチン
- よしのじゃがいもは電子レンジで。600w6分。 このレシピでまた作ります🤩
- ぴーさま最近料理を始めた28歳おとこです! 作り置きにはもってこいですね! もりもりボールに入れて食べます!
- みかりんゆで卵をプラスして久しぶりに作ってみました。美味しすぎてつまみ食いがとまりません。
全部食べれる!
丸ごとカブサラダ4.5
(
107件)皮も葉も全部食べられるカブのサラダ♪にんにくが効いたパンチのあるドレッシングがカブのおいしさを引き立ててくれるでしょう。食材はひとつ、切って和えるだけなのでとても簡単です!
調理時間
約10分
カロリー
78kcal
費用目安
100円前後
かぶ 砂糖 塩 こしょう 酢 おろしにんにく オリーブオイル
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- お茶ちゃんすっごく簡単 切って和えるだけ!気に入りました⭐︎ 今度柚子胡椒足してみます!
- ウナニンニクが無かったので、ニンニク無しで作りました。この甘酢ドレッシング最高です。今まで作ってきた甘酢の中で一番美味しい。他の料理にも使いたい。
- なおシンプルで美味しかったです。子供の分は、ニンニク無しで作りました。それでも美味しいと言って食べてくれました。
- ひざげりカブ二個で作ったので調味料も倍にしましたが少し多かったかな? あ!よく見たらレシピがカブ二個分でしたね。そりゃ味が濃すぎるわけだw 葉っぱも何も全て食べられるのが良いです。
調理時間
約30分
カロリー
430kcal
費用目安
400円前後
鶏むね肉 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう マヨネーズ ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ 白いりごま 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- TOMOE1275下味の前に レモンをふりかけて15分置き 後はrecipe通りに作ったら本当にジューシーで美味しかったです。 子供もリピしたいと言ってました。
- みき他の方のレビューを参考にレモン汁をプラスしました。 モモ肉より断然食べやすくてとても美味しかったです!盛り付けの際刻み野菜をたっぷり敷いてネギだれをかけたのでお野菜もたっぷり摂れました♪ またリピします!
- ニャン太このふっくら感はマヨネーズのおかげでしょうか!? 普段から揚げ物はしない我が家、今回も「揚げ焼き」にしました。 (少し多めのサラダ油で両面焼いた後、蓋をして弱火〜中火で焼いて中まで火を通しました) 焼き過ぎるとお肉が硬くなることもありますが、今回はふっくらしていて驚きでした。 鶏むね肉の油淋鶏のお気に入りレシピはこちらで決定です☆
- みよりたれ美味しかった^ ^ 強いて言えば、鶏肉の下味もうちょっと濃くしようかな。 また次調整してみます。
パパっとできる万能ソース♪
サーロインステーキ和風おろし玉ねぎソース4.5
(
123件)脂の多いサーロインもおろし玉ねぎソースでさっぱり食べられるサーロインステーキをご紹介します。ソースは玉ねぎとお家にある調味料で簡単に作れる上に、ニンニクなしのタレなので匂いも気にならないのが人気♪牛肉を焼いた後にフライパンに残った脂の旨味を活用することがポイントです。
調理時間
約15分
カロリー
773kcal
費用目安
500円前後
牛サーロイン肉(ステーキ用) 玉ねぎ 塩こしょう サラダ油 酒 みりん 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 葉月簡単で、お店の味がします。美味しかったです。
- mimiステーキソースは、買わなくなりました。 買うより美味しいですし、何より無添加で作れますから良いですよ。
- やっちん簡単にできて、とてもおいしかったです。おろし玉ねぎソースが豪華さを醸し出してくれます。
- ひろこ簡単にできました!すごく美味しかったです^_^
ご飯がすすむ!
鶏むね肉の甘酢ねぎ焼き4.4
(
822件)鶏むね肉を使ったやみつきおかずをご紹介します♪ ねぎのシャキシャキ食感とケチャップを使った合わせ調味料が鶏むね肉によく合います!がっつり食べたい時にピッタリのおかずです!ぜひ作ってみてください!
調理時間
約15分
カロリー
410kcal
費用目安
300円前後
鶏むね肉 ねぎ 塩こしょう ごま油 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ 酢 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- トモコ安い鶏胸肉がパサつかず美味しくいただけました。ケチャップが入ってるせいか少し甘みが強く小さな子供には好評。おとなはもう少し甘みがおさえられてるほうがいいかもですね
- ぴーすけケチャップを半量の大さじ1に、更に余っていた木綿豆腐を入れたが丁度よい味だった。辛くない麻婆豆腐?チックになったがカサも増したし美味しかった。 たっぷり両面に片栗粉をまぶすと、胸肉とは思えないほどに柔らかくなった。蒸し焼き風にするともっといいかも? また作りたいです。
- 兼業主夫中華料理っぽくない鶏チリ。
- おっちゃん@永遠の料理初心者鶏むね肉570g、ネギ1本、調味料は全て倍量にしました。工程が少ないので料理初心者向けでめっちゃ簡単です。他の方々のコメントにもあるようにケチャップの甘さがあるので小さいお子さんのいるご家庭では喜ばれるでしょうね!「うわーおいしいー」という声が聞こえてきそうです。ただ我が家のように憎たらしい女子大生と男子高校生のいる家庭では甘いだけでは物足りません。そんな彼らには食べる前にタバスコをひと振りさせました。🌶
甘酸っぱいあんが美味!
基本の酢豚4.4
(
140件)中華料理で人気の絶品酢豚!本格料理を簡単に作れるレシピをご紹介します。豚ひれ肉は揚げ焼きすることで香ばしさがアップ♪また豚こま切れや豚バラ、豚ロースと部位を変更したり、肉団子や鶏胸肉、厚揚げ、冷凍唐揚げなどで代用してもokです。なすやきゅうり、大根、トマト、パプリカを入れて具材をアレンジしたり、ポン酢やバルサミコ酢でタレの味付けをアレンジしても美味しくいただけます。主菜にも副菜にも向いています。
調理時間
約30分
カロリー
435kcal
費用目安
800円前後
豚ヒレブロック肉 にんじん ゆでたけのこ 玉ねぎ ピーマン 干ししいたけ 酒 塩こしょう サラダ油 溶き卵 片栗粉 薄力粉 トマトケチャップ 酢 砂糖 しょうゆ 塩 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 信長豚肩ロース肉で作りました♪ 手をぬいて溶き卵ではなく、普通に卵のまま入れたらダマになってしまいました。 そして粉が多かったのか、天ぷらのような見た目になりました。 野菜も30秒で大人は食べられるような仕上がりになりましたが、子どもたちには……無理だったようです😅💦 味付けも大人のお味で、 私が酢豚を好きだから大量に作ったら、子どもたちが思ったよりも食べなくて、大量に余りましたꉂꉂ😂 私は大満足でした!
- はらぺこあおむし味付けには黒酢を使いましたが、手間のかかる酢豚が簡単に美味しくできました(^^) 最後お野菜を炒める際は、もう少し長めに炒めた方が良いと思います。玉ねぎが辛かったです...
- みーちゃん豚モモ肉で代用しましたが、問題なくとても美味しかったです! 初めて作りましたが、あんの甘酸っぱさも程好く また作りたい一品です(^-^)
- sally美味しく出来ました!野菜は油で炒める感じでしたが、その前に野菜を素揚げしても良さそうです♪
調理時間
約15分
カロリー
146kcal
費用目安
200円前後
ツナ缶(オイル漬け) 新玉ねぎ じゃがいも きゅうり 塩 マヨネーズ 酢 めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- cyapiめんつゆがいぃ感じに味をキュッと引き締めてくれてて、新玉ねぎの甘みも食感も良かったです♡ ご飯にも合うし、おつまみにも◎ パンに挟んでもいいかも( ´ ▽ ` )ノ
- sakuこの味付けがとてもおいしくて、その時にある野菜でよく作ってます。毎回、味見が止まらない……
- しゃけ初心者でも簡単に出来ました!彼にも好評でした😊
- kouhiこれ超美味しい😋🍴💕おつまみに最高な味付けです❗リピ確定❗ツナ缶オイル無しにしたので、辛くない程度で塩2倍にしました。
さっぱりおいしい♪
トマトときゅうりのマリネ4.2
(
176件)夏野菜のトマトときゅうりを使ったさっぱりとした味わいのマリネを作りませんか?野菜を切ってマリネ液で和えるだけなので、忙しいときや料理が面倒なときもパパッと作れます!焼いたなすやきのこ、ズッキーニなどで作ってもおいしくいただけます♪
調理時間
約20分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
トマト きゅうり 玉ねぎ オリーブオイル 酢 レモン汁 砂糖 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おもち夏にピッタリの味でした。しっかり冷やすとトマトの甘みが引き立つので、夏は特に冷やすのがオススメです。
- goose砂糖なしで、ガーリックソルトプラス
- モーリスリピートです。 先に調味料と玉ねぎを混ぜておいて、直前にトマトときゅうりを和えたほうが美味しかった。 大好評でした。
- ともよく冷やして食べるとトマトの酸味が膨らみ美味しい。 キュウリは乱切りより、麺棒で叩いて潰した方が他の食材と調和しそう。
スライスするだけ簡単!
新玉ねぎのシンプルサラダ4.2
(
129件)柔らかくて甘い新玉ねぎを存分に楽しめるサラダのご紹介です♪ ドレッシングもごま油など家庭にある材料で手作り♪辛みが少ないからサラダにしてもおいしく召し上がれます♪ お好みでかつお節、細ねぎをまぶしてお召し上がりください!
調理時間
約5分
カロリー
166kcal
費用目安
100円前後
新玉ねぎ 細ねぎ(刻み) かつお節 ごま油 しょうゆ 酢 塩こしょう 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ダッツン簡単に美味く作れました。
- m家にある材料で簡単にできるので助かってます。 新玉ねぎがない季節は、普通の玉ねぎを水にらした際に手で軽くギューギュー絞ってから、さらに新しい水に交換して晒して作ってます。
- タマドレッシングが私には合わなくて、砂糖を入れた方が美味しかった
- ウナ砂糖なしの和風ドレッシング。最初物足りないかな。。と思いましたが、なんのその。逆にサッパリとしていて、やみつきになる味。美味しい。新玉ねぎとよく合うから、いくらでも食べれちゃう。次からこのドレッシングで頂きます。
王道サラダ♪
基本のマカロニサラダ4.4
(
334件)食卓でも大人気、基本のマカロニサラダをご紹介します。茹でたマカロニと野菜をマヨネーズで和えるだけ♪簡単なのに、美味しすぎてやみつきに!お酢と砂糖を少し加えると味に深みが出ますよ。刻んだゆで卵を加えたり、じゃがいもを潰して加えたりするのもおすすめです!おつまみとしても、副菜としても活用可能です。
調理時間
約30分
カロリー
356kcal
費用目安
200円前後
マカロニ ハム きゅうり にんじん マヨネーズ 酢 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 煮汁飛ばし卵を追加しました。めちゃめちゃ美味しくて、たくさん一度に作れるのでとても嬉しいです!この味なら何日か続けて食べても大丈夫なので、作り置きに最高です!
- ゆうり2人で100gは多すぎました💧50gで十分かな ~
- Ramy我が家は、卵大好き家族なので、ゆで卵を4人分で2個入れました!卵を入れるとコクが出ました♥マヨも大好きなので、ちょびっとだけ足しました♥ 凄く美味しかったです!リピさせて頂きます!
- みおみお簡単!シンプルで美味しいまさに王道でした○
レビュー
- pin鶏手羽元10本くらいとうずら卵で! 調味料→醤油、酢、みりん(それぞれ50㎖ずつ) 中火で沸騰したら弱火、蓋して15分~20分 <つけ麺> 余った汁に、水150㎖、にんにくチューブ3cm、ごま油小さじ1、和風だしの素小さじ1を入れて煮るとつけ麺の汁になる!!
- ういさっぱりとした味わいですごく美味しいです! 食材のかさに対して、調味料のかさが少なめなので こまめにひっくり返しました。
- Jillスゴく美味しかったです❣️ 少し前に、料理本で見て作ったけど、子どもにはまぁまぁ好評だったけど、私はなんかもう少し…と思っていましたが、こちらのレシピで作ったらスゴく美味しくてこんなに違うのか!と思いました✨子どもも前のよりパクついてました✨
- きららあっさりして美味しかったです。 手羽元8本でも分量通りで大丈夫でした。 あまりに美味しいので奪い合いになりました! 明日も作って!と言われました。
レビュー
- 愛紗のママ夏にぴったりの爽やかな鶏肉料理です。 何度も作ってます。美味しいのでたくさん作ってもすぐなくなります。 鶏肉の水分をよくふきとって、片栗粉をふるとカリッと焼けます。
- アッキー火の通りを心配して中火で焼いていたら、フライ返しで鶏肉をフライパンに押しつける時に、跳ねた油が手に当たって痛かったです。 「付けたれ」は、レシピ通り作ると我が家には多目の量になりました。 レシピのお酢・しょうゆ・ごま油は、それぞれレシピの半分で良いかもしれないです。 焼き加減、味は評判が良くて、リピ確定。 我が家の定番料理の一品に加えました。 【追記】 試しにフライパンに蓋をして焼いてみたら、 皮がカリカリに焼けました。
- かえママ簡単で美味しかった(*´╰╯`๓)♬
- saoo鶏肉とネギさえあれば簡単にできるのになんだか豪華に見える一品になります! 個人的にはネギは多めがすきです❣️
素材一つで作る♪
にんじんラペ4.1
(
121件)フランスの家庭料理である”キャロットラペ”。ラペとはフランス語で”千切り”という意味です。今回は和えるだけで簡単に作れるレシピをご紹介します。お酢をバルサミコ酢にしたり、市販品のドレッシングでアレンジしても美味しくいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
137kcal
費用目安
50円以内
にんじん 酢 オリーブオイル 塩 黒こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- いくちゃんそのままでもシンプルで美味しいのですが、レーズンを加えてみました
- パピコ歯応えがよく、にんじんがたくさん食べられました。
- ハロハロとってもおいしかったです。そんなに酸っぱくもなく、丁度良かったです
- だんちゃんデパ地下でレーズン入りのを買ったことがあるのですが、我が家の冷蔵庫にはなく、プルーンを刻んで入れてみました。にんじん🥕をひたすら切って調味料につけおくだけで、野菜不足の解消とプラス一品で、簡単なのに、やった!感がいっぱいです、
さっと和えて簡単!
レタスとアボカドのチョレギサラダ4.5
(
189件)韓国料理の定番サラダにアボカドを加えたアレンジレシピのご紹介です♪アボカドのクリーミーさと、シャキッと食感のレタスが、お酢の効いたチョレギドレッシングと絡んで、ついお箸が進む一品に。おつまみにピッタリです!
調理時間
約10分
カロリー
247kcal
費用目安
200円前後
レタス アボカド 韓国のり 砂糖 塩こしょう 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- アボカドアボカド🥑好きなので倍入れました! ハロウィンにアレンジしてみました
- カーリー原簡単に作れるのでまた作りたいなと思います☺️
- こりゃすレタスの大量消費に♪さっぱりレタスとアボカドのこくのブレンドがいい感じです!今回は忠実に作りましたが、ドレッシングにちょっぴりわさびを混ぜても美味しそう!
- りこ初めてアボカドを使った料理を作りました。 ゴマが好きなので多めにかけました。 とても美味しく簡単にできました!
ごはんがすすむ!
豚こま肉の酢豚4.5
(
585件)みんなが大好きな酢豚を豚こま切れ肉で♪塊肉よりも柔らかい食感に仕上がる絶品レシピです。根菜はあらかじめレンジで加熱するので炒める時間は短く!ご飯のお代わりまちがいなしのボリュームおかずです。
調理時間
約30分
カロリー
345kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 玉ねぎ にんじん ピーマン しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かず豚こま肉は丸めませんでした。簡単で美味しかったです。
- Mei Mei-san豚こまをいつもより少し焦がしてしまいましたが、片栗粉のおかげで、パリッと揚げた感じになってかえって良かったです。 中まで火を通すために少しの間フタをしました。これで思いがけず、外パリの中やわになりいい感じにできました!
- 緋月天涅小5の私でも簡単に作ることができました♪( ´▽`)炒める時間は、約1分とのことでしたが、少しシャキシャキ食感になってました(>人<;) それはそれで美味しかったのですが、個人的にはもう少し、しなっと柔らかめの方が好みです(๑>◡<๑)火を通したものを取り出すのには正直抵抗がありましたが、フライパンを一つしか使わないので洗い物が少なくて済むのがいいなと思いました♪甘めなので甘いのが好きな私にはとっても合った料理でした☆またリピしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪野菜を炒めるときはサラダ油じゃなくて胡麻油でやりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 塩豚こまではなく、豚ロースブロックを一口サイズに切り作りました。 美味しい!!! タレを予め混ぜて容器に用意していたら、水分量が多くシャバシャバ気味になってしまいました😥 次はそこんところを気をつけてリベンジしたいと思います。
シンプルなおいしさ♪
ブロッコリーとゆで卵のフレンチサラダ4.2
(
188件)彩りのきれいなブロッコリーとゆで卵、ミニトマトを手作りドレッシングであえます。どんな料理とも組み合わせを選ばない万能サラダです。
調理時間
約5分
カロリー
224kcal
費用目安
400円前後
ゆで卵 ブロッコリー ミニトマト オリーブオイル 酢 砂糖 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ねるこドレッシング好評でした!他の方のレビューを参考に、最初にブロッコリーをよくあえて、その次トマト、卵はほぼ触らず乗せるだけにしましたがコレが正解!見た目よく、ブロッコリーに味がしっかりつき美味しかったです。コーンを入れても美味しいです。
- ゆきサツパリして美味しかった😋
- Soul'd outドレッシングが美味しい!酢が効いていて飽きない味です。 市販のドレッシングはあまり使いたくないので、自作できるレシピを載せてくれるところがすごく嬉しいです。 ゆで卵はいつもカットすると黄身と白身が崩れてしまうので、1/2にカットしておしまいにしました。
- el小さめの普通のトマトで。美味い! 先にブロッコリーだけ和えてしっかり味つけて次にトマト入れて軽く和えて最後に玉子入れて崩れないようにドレッシングが少しつく程度に和えた ブロッコリーにしっかり味ついてるので一緒に食べればちょうどいい
レビュー
- ウナタレは醤油が強く甘味が足りない。次は醤油を大さじ1にし、砂糖を加えたい。
- さやか簡単でおいしかったー!
- サワちゃん甘めにしたかったので砂糖を大さじ半分位入れました。醤油の味はしっかり目だったので、我が家の味に微調整必要ですが、なかなか美味しく出来ました!付け合せはジャガイモ、ニンジン、ズッキーニのソテー。塩コショウでサッパリして合いますよ
- てるこお肉は油を引かずに焼いたらサッパリして美味しいです。 1度目はレシピ通りにつくりましたが、醤油が強めで黒酢が弱かったので、 醤油大さじ1.5、黒酢大さじ2にして、砂糖小さじ2追加したら好みの味になりました。
野菜たっぷり!
鮭の甘酢あんかけ4.4
(
372件)鮭に野菜たっぷりの甘酢あんをかけてボリュームアップ♪甘酸っぱいとろとろあんで野菜がたくさん食べられます。片栗粉をまぶして香ばしく焼いた鮭の身はふっくら!しっかり味のおかずなので、さっぱりとしたお吸い物と一緒にどうぞ。
調理時間
約30分
カロリー
263kcal
費用目安
500円前後
生鮭[切り身] 玉ねぎ にんじん ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ 酢 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あいりだお♡鮭3切れ(骨抜き)で作りました そのため、甘酢あんは2倍にしました 参考にどうぞ↓ 砂糖…大さじ1と½ 酢…大さじ1と½ それ以外は全て倍の量! 人参…なかったのでしめじで代用 このようにして作ったところ 私には酸味など丁度よく感じ、美味しかったです♡ また、骨が抜いてある鮭を使ったので、骨を気にせず楽に食べることが出来ました!
- マトさん美味しかったです。釣り好きの知人から、鮭は弱火でじっくりと焼くのが美味しいんだ、と聞いたことがあったので、弱火で倍の時間をかけて両面を焼きました。外側はパリッと、中身はしっとりとしてとしてとても美味しく出来ました!! また次も作ります!!
- のんここのあんかけのレシピは他の魚でもあるけど、どの魚でも合いますね。 美味しかったです。 ネギがいっぱい家にあったので、玉ねぎの代わりにネギで作りました。
- キャン子ご飯にぴったりです。子供達のために骨無しの鮭を使いました。好みにもよるとは思いますが甘味がやや足りない感じだったので、砂糖を多めに、更にはみりんも足しました。とても美味しかったです。子供達も喜んで食べてくれました。
調理時間
約20分
カロリー
-
費用目安
500円前後
豚バラブロック肉 玉ねぎ にんじん ピーマン 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ おろしにんにく 水 片栗粉 鶏ガラスープの素
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ララ揚げずに、少量の油で作ってみました〜🙂美味しくできました〜😋ありがとうございます😊
- yuimamaなすや、オクラ、さつまいもも使いました。8歳の娘も美味しいと大絶賛でした。
- Jニコル美味しい。 豚バラは、1cm角の棒状だと焼いた時に小さくなり、存在感が弱いです。 もう少し、大きく切ったほうが良いですよ。 人参は、事前にレンジで5分チンしました。
- ちゃおうまっ♡
調理時間
約20分
カロリー
271kcal
費用目安
300円前後
ささみ 片栗粉 サラダ油 酒 塩こしょう 長ねぎ 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 おろししょうが レタス トマト(くし形切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マトリーナ食べやすい大きさに切りました。 ソースに鶏ガラなどいれるとなお良いかな。美味しかったです。
- るる酢が苦手な人用にはポン酢で代用! 他の人のレビュー参考に鶏ガラもすこし ポン酢大さじ1 ごま油大さじ1 砂糖小さじ1 鶏ガラ適量 しょうが適量
- 初心者Sカリッとして美味しかったよ!タレは分量どおりにしたら、物足りなかったので砂糖を多めにして蜂蜜を加えました。
- なるたれにレビューにあった鶏ガラ顆粒を入れてみたらとても美味しかったです。
レビュー
- つるまきこ簡単に美味しく出来ました。 次回はもう少し酢を多め、お醤油を少なめにし、酸味が強くして戴きたいと思います。 色合いを良くする為、プチトマトを乗せました。
- たらんしめじの代わりにえのきで作りました。水菜とえのきのシャキシャキ食感がたまりませんでした✨レシピのお酢もすっごく合ってリピ確定です!
- おっちゃん@永遠の料理初心者あっという間に完成。酢がいいですね!
- mol最後に黒胡椒振るの忘れましたが😢 簡単なのにすごーく美味しかったです‼️ ベーコンは多めに入れました⭐️ 好きなキノコ類をたっぷり入れても絶対美味しいと思います😌
香味だれがやみつき!
ねぎニラ甘酢チキン4.4
(
191件)カリッと焼いた鶏肉に、ねぎとニラ、甘酸っぱい香味だれが絡んだ、手軽に作れるおかずレシピです♪ご飯がすすむ一品。玉ねぎなどのお好みの野菜をプラスして炒めるのもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
399kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 ニラ 長ねぎ 塩こしょう 片栗粉 ごま油 酒 砂糖 酢 しょうゆ ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 銀嶺たれがケチャップの味でまあまあ甘めなので、ニラがまろやかに感じました(*´꒳`*)
- もも3倍の量で作りました。分量の砂糖の量だと多すぎると思ったので、少なめにして正解でした。ニラとの相性もとてもよく、家族にも好評でした。また作ります。
- 中学生主婦好評でした❕❕ お母さんに大好評で余ったタレで朝ごはんにしてました😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥 美味しかったようで何よりです💪🏻 ちなみにお肉は325g使っていてニラはそのままの分量、ねぎは多めに使ってます❕
- そソースは自分好みにうまくアレンジする必要があります。
手軽にスピード副菜♪
タコと叩ききゅうりのやみつき和え4.4
(
124件)水々しいタコと叩ききゅうりを、ごま油香るやみつきだれと和えたら簡単副菜の完成です!きゅうりは叩くことで味がしみこみやすく、おいしさもアップします。ピリ辛にしたい時には、お好みでラー油をかけてお召し上がりください!
調理時間
約10分
カロリー
162kcal
費用目安
500円前後
ゆでだこ きゅうり ミニトマト 塩こしょう 砂糖 酢 しょうゆ おろしにんにく 白いりごま ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- オヤジ