DELISH KITCHEN

15分で作れる簡単夜ご飯!メニューに悩んだ時に使えるレシピ30選

作成日: 2023/04/01

(2023年9月12日 更新)
忙しい時間を過ごす中で夕飯のメニューを考えるのはとても大変ですよね。
こちらのページでは、そんな時間のない時でも作りやすい、約15分以内で作れる簡単レシピを30本紹介しています!

手早く作れることはもちろん、包丁を使わずに後片付けを簡単に済ませられる「麻婆オムライス」、電子レンジ調理で手間が抑えられる「簡単めんつゆ牛丼」をはじめ、フライパン1つで作れる「ワンパンドライカレー」など、忙しくて疲れてしまった時にも作りやすく、後片付けもしやすいレシピを集めました。

夕飯の献立が決まらなくなってしまった時に、ぜひお役立てください。

目次

  1. 洗い物が少ない!簡単レシピ
    1. 包丁いらずで楽々♪麻婆オムライス
    2. 包丁いらず♪コクうまツナマヨパスタ
    3. 包丁まな板いらず!レンジで塩昆布チャーハン
    4. 包丁いらず♡マグカップチーズオムライス
    5. 包丁いらず♪カット野菜でレンジカレー
    6. フライパンいらず!ポテトとにんにくグラタン
    7. 包丁いらず!キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め
    8. 包丁いらず!豚こま肉とカット野菜のチャプチェ風
    9. 包丁いらず!もやしと豆腐のキムチ炒め
    10. 包丁いらず!肉巻きレタスのオイマヨソース
  2. 電子レンジで作れる!簡単レシピ
    1. レンジで簡単!!豚ひき肉のキムたま丼
    2. レンジで作る!簡単めんつゆ牛丼
    3. レンジで作る!簡単麻婆豆腐
    4. レンジで作る♪とろろ納豆のお手軽パスタ
    5. レンジで作る♪ふわたま納豆雑炊
    6. レンジで作る♪鶏肉のトマトチーズ煮
    7. レンジで作る!ソーセージのカレーチーズがけ
    8. レンジで作る!ささみのねぎ和え
    9. スピードおかず!豚肉と定番野菜のレンジ蒸し
    10. レンジで作る!じゃがいもの肉巻きごまだれソース
  3. フライパンひとつで作る!簡単レシピ
    1. フライパン一つで!とろふわ親子丼
    2. 包丁いらず!ワンパンドライカレー
    3. 簡単がっつり飯!ワンパンビーフライス
    4. おこげがパリッ!フライパンビビンバ
    5. フライパン1つで簡単!なすの甘辛みそ丼
    6. フライパン1つで♪キャベツとベーコンのペペロンチーノ
    7. フライパン1つで!ブロッコリーのカルボナーラ
    8. ワンパン10分!海苔クリームパスタ
    9. 15分で作れる!きのこと塩昆布のワンパンパスタ
    10. ワンパンでお手軽♪ガリバタ明太パスタ

洗い物が少ない!簡単レシピ


  • 「麻婆オムライス」のレシピ動画

    包丁いらずで楽々♪
    麻婆オムライス

    4.4

    (

    21件
    )

    麻婆ソースはレンジでささっと調理!まろやかな半熟の卵とピリ辛な麻婆ソースがごはんとからみ、一口食べたら止まらないおいしさです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      811kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 豚ひき肉 卵 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 豆板醤 おろししょうが 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 手紙
      他の方もおっしゃる通り、ソースの底で片栗粉の塊ができました。そうならないようにレンジにかける前によーく混ぜてみたのですが、それでも…。味はとっても美味しいです。でも、片栗粉の塊が気になる人は気になるかも。ソースは鍋で作ったほうがいいかもしれないですね。私もそのうち鍋でまたやってみます。
    • 中学生主婦
      とても美味しく出来ました❕ お母さんにも好評でリピ確定です☺️ 麻婆をレンジで作るので洗い物や手間が省けて良かったです☺️
    • ちゃぴ
      とても美味しかったです。 口コミを見て、片栗粉は3〜4回に分けて入れ、 こまめに混ぜながらレンチンしました
    • ほげ
      お手軽なのに麻婆らしくて美味しかったです。 変わったオムライスを作りたくなったらまたやってみようと思います。 ただレンジで片栗粉固める際、ダマができました...難しいですね...
  • 「コクうまツナマヨパスタ」のレシピ動画

    包丁いらず♪
    コクうまツナマヨパスタ

    4.3

    (

    76件
    )

    ゆでたパスタに具材を混ぜるだけのお手軽メニュー!マヨネーズベースのまろやかな味のソースがパスタによく絡み、大人も子供も大好きなこと間違いなしです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      574kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] ホールコーン パセリ(刻み) マヨネーズ 牛乳 めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のりちゃん
      トッピングを青じそにしましたが、本当に包丁要らずで、簡単に作れました。 コクが、あって、間違いなく美味しいです。
    • 美稀
      ツナ缶はそのまま、他の調味料は2倍で作ったら美味しかったです😊
    • momo
      簡単おいしい! 思ったよりソース足りなかった反省。
    • タマ
      なにしろ、簡単でした! そして好き嫌いな家族2人はモンク無し食べてくれました。 ツナの量そのまま、3人分のスパゲッティ、調味料の倍で作りました。 カルボナーラに少し似た味でした。
  • 「レンジで塩昆布チャーハン」のレシピ動画

    包丁まな板いらず!
    レンジで塩昆布チャーハン

    3.9

    (

    39件
    )

    混ぜてレンジでチンするだけ!簡単にできるので、忙しい朝や夜食にもおすすめです。キャベツやハムを加えてもまた違った美味しさに♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      381kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 塩昆布 しょうゆ ごま油 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • サチ
      レンジでせずにガスでしました。 パラパラになって美味しかったです。 材料も比較的安いものばかりなので経済的です。
    • Am
      めちゃくちゃ簡単ですが、ご飯が固まってしまうので、解凍した冷凍ご飯はむなかないと思います。ちゃんと材料をよく混ぜて、レンジに入れる必要があります
    • はる
      パサパサになっちゃいましたし、味もしませんでした。
    • 🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓🐓
      おうちにたまたま全部あったので作りました!温めすぎずにレンチンすると卵がプルプルで美味しいと思います!うまい!
  • 「マグカップチーズオムライス」のレシピ動画

    包丁いらず♡
    マグカップチーズオムライス

    4.2

    (

    51件
    )

    レンジで作る、包丁いらずの超時短レシピです!とろーりチーズがやみつきになります♪フライパンも使わないので、洗い物も少なく楽チンレシピです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      536kcal

    • 費用目安

      200前後

    白ごはん ツナ缶 ケチャップ マヨネーズ 卵 塩 とろけるスライスチーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たろ。
      洗い物も料理もしたくない!って時や白米じゃなくて何か簡単なご飯ものがいいなって時に大活躍です👏
    • ✪𓂃◌𓈒𓐍❂
      超料理苦手な私でも簡単に作れて、 めちゃめちゃ美味しかったです!!! ご飯の中にチーズを混ぜたらチーズが均等に食べられる(?)のでおすすめです!
    • emi.0209
      1人飯には最高でした!簡単ですごく助かりました!美味しかったです!
    • るあ
      とても美味しかったです。忙しい時でもできるぐらいの簡単な方法でしたそしてツナが余ったのでツナマヨにしてやったりツナがアレルギーな人は、ツナ抜きでやっても美味しいですよ〜とてもオススメの料理レシピです。(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)「写真を撮るのを忘れてたので写真を載せてませんが白米が余った時にも便利です洗い物を増やしたくない人には、便利です!」マヨネーズ、ツナ、たまご、白米が苦手な人には、克服に丁度いいです!私は実際に作って食べて白米が結構苦手な方でしたが克服出来ましたそして料理が苦手な人や料理が嫌いな人には、オススメです!
  • 「カット野菜でレンジカレー」のレシピ動画

    包丁いらず♪
    カット野菜でレンジカレー

    4.7

    (

    11件
    )

    包丁いらず、レンジで作るので洗い物も少なく、簡単に作るカレーをご紹介♪カット野菜たっぷり入れて作ります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      660kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 豚こま切れ肉 カット野菜[炒め物用] 有塩バター カレールウ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もちぐま
      すごく簡単なのにちゃんとカレーが作れて驚きでした。 そして美味しかったです。 カレーを食べたくなったけど作る時間もないし気力もない時にこのレシピを見つけられて良かったです。
    • けー
      カット野菜を使うので包丁いらず&レンチンするだけなのでとても簡単でした! キャベツのせいか、少し水っぽくカレーの味が薄かったので次回はルーの量を増やして作ってみようと思います。╭( ・ㅂ・)و ̑̑
  • 「ポテトとにんにくグラタン」のレシピ動画

    フライパンいらず!
    ポテトとにんにくグラタン

    -

    (

    1件
    )

    フライパンいらずの簡単グラタンです♪ 手間のかかるホワイトソースも混ぜるだけの簡単手順! にんにくの香りがたまらない♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      760kcal

    • 費用目安

      800前後

    じゃがいも にんにく 生クリーム 粉チーズ 塩 こしょう ピザ用チーズ パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め」のレシピ動画

    包丁いらず!
    キャベツと豚肉のにんにく醤油炒め

    4.4

    (

    590件
    )

    しっかりにんにくを効かせた、キャベツと豚肉だけで簡単に作れる炒め物です!キャベツは食べやすい大きさにちぎって使うのがポイント。ご飯が進むこと間違いなしです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      319kcal

    • 費用目安

      100前後

    豚こま切れ肉 キャベツ ごま油 おろしにんにく しょうゆ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みやまり
      美味しくできました。仕上げに胡椒をしっかりめにふるのをオススメします。4人分作りたかったので、お肉と調味料は4倍、キャベツは300グラムくらいで作りました。キャベツは量が多かったので先に炒めてお皿にとっておいて、お肉を炒めた後戻しました。お肉を少し減らしてピーマンとかにんじんを加えるのも良いかもしれません。
    • みみかき
      にんにくの香りが食欲誘います 夏バテ防止にいいかも
    • あきいろ
      人参、玉ねぎ、しめじを追加して作りました。 簡単な味付けなのにすごく美味しかったです。 今まで野菜炒めの味付けがなかなか決まらなかったのですが、これからはこのレシピで作ることにしました!
    • GGJ
      簡単で早くでき、美味しかったです。彩にニンジンとオクラをレンジで2.5分加熱して加えました。
  • 「豚こま肉とカット野菜のチャプチェ風」のレシピ動画

    包丁いらず!
    豚こま肉とカット野菜のチャプチェ風

    4.5

    (

    19件
    )

    カット野菜を使うことで数種類入っている野菜も切らずに簡単!味付けは焼肉のたれを使うことで少ない調味料で仕上げます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      358kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚こま切れ肉 しらたき(アク抜き済み) カット野菜[炒め物用] ごま油 酒 しょうゆ おろしにんにく 焼肉のたれ おろしにんにく 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 簡単で美味しかったです! 野菜から水分が出たのか味がマイルドになっていて、濃すぎず薄すぎずちょうどいいお味でした。しらたきが美味しかったです。
    • ちゃんたま
      楽だし簡単だし美味しいし最高でした!偏食の子供もいっぱい食べてくれました
    • ハチ
      美味しかったです(^^
  • 「もやしと豆腐のキムチ炒め」のレシピ動画

    包丁いらず!
    もやしと豆腐のキムチ炒め

    4.3

    (

    95件
    )

    キムチを使って味付けが簡単に決まる炒め物です!豆腐は手でちぎることで、キムチの旨味が染みこみやすくなります。包丁を使わないので後片付けも簡単♪手に入りやすい材料で手軽に作れ、ご飯のお供にぴったりの一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      168kcal

    • 費用目安

      200前後

    木綿豆腐 もやし キムチ 塩こしょう しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もも
      簡単に作れました! 本当に入れるだけでよし! これは本当に気に入りました!
    • ルナ
      手軽で簡単なのに美味しく頂けました。
    • つな
      簡単材料少なで腹持ちが良いのでこれからいっぱい作ります!!
    • りんご
      豆腐の水切りをしても、やはり豆腐ともやしで水分が沢山出てしまいました。 味は美味しかったです。 味の素をかけるとさらに美味しくなりました。
  • 「肉巻きレタスのオイマヨソース」のレシピ動画

    包丁いらず!
    肉巻きレタスのオイマヨソース

    4.3

    (

    85件
    )

    たっぷりレタスにお肉を巻いて絶品おかずに!おつまみにぴったりおかず!レタスの他にもお好きな野菜を巻いても◎

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      226kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚バラ薄切り肉 レタス 塩こしょう オイスターソース マヨネーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • BAABA
      簡単! しかも美味しい! 肉巻きなのにさっぱり頂けます
    • たかたろう
      意外にも美味しかった(笑) こんな手抜きなのに、豚バラの脂とレタスのさっぱり感がとてもマッチ! オーブントースターで簡単に出来るが、フライパンを使った方が焦げ目がついて更に美味しくなるかな?
    • amg
      簡単でした!
    • TWICEペン
      とても美味しかったです! でも作ってしばらく経って冷めて食べたら苦味が出てあまり美味しくなく、でレンジを使っても苦味は消えなかったので出来てすぐ食べるのをオススメします!

電子レンジで作れる!簡単レシピ


  • 「豚ひき肉のキムたま丼」のレシピ動画

    レンジで簡単!!
    豚ひき肉のキムたま丼

    4.6

    (

    338件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!レンジでチンするだけで、ごはんの進むやみつきどんぶりが完成♪洗い物も少ないので、パッと食べたい時におすすめです!お好みでマヨネーズをかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      760kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん キムチ 温泉卵 細ねぎ(刻み) 白いりごま 豚ひき肉 酒 砂糖 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • A
      ごはんにぴったりな味付けで美味しかったです!二人分を一緒に作りたかったのでフライパンを使おうかと思いましたが、今回はそのままレンジでやってみました。ひき肉と調味料は倍量、500Wで10分→取り出してほぐしてからもう2分で火がきちんと通りました。もう1分多いと焦げつきそうな感じだったので、様子を見ながら時間を調整するといいと思います。
    • 🥺
      めっちゃ簡単で洗い物も少なく済むので良かったです♪ マヨネーズがめちゃくちゃ合いました(*´﹃`*) 温玉もレンジで作りました~ 【温玉】 1.マグカップに卵を割り入れる 2.爪楊枝で1.2ヶ所黄身に穴を開ける 3.黄身が被るくらいの水を入れる 4.600Wで30~40秒ⅹ2くらい 5.水を切ったら完成
    • ゆう
      レンジで温めたらカッチカチの塊が出てきました💦 洗い物を減らすために米を上にしちゃいました笑 味は美味しいです
    • まっ
      カチカチなってもうた
  • 「簡単めんつゆ牛丼」のレシピ動画

    レンジで作る!
    簡単めんつゆ牛丼

    4.1

    (

    30件
    )

    味付けはめんつゆ1つだけ!火を使わずにレンジ加熱であっという間に牛丼が完成します。つゆも一緒にごはんにかけてお召し上がりください♪料理初心者の方にもおすすめの簡単レシピです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      615kcal

    • 費用目安

      900前後

    ごはん 牛こま切れ肉 玉ねぎ めんつゆ[3倍濃縮] おろししょうが 水 紅生姜 七味唐辛子

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 無名
      母が糖尿病予備群なので…… 牛肉150g、玉ねぎ一玉、めんつゆ大1.5、水大2 分量を上記のように変え、加熱時間はそのままで調理しました。 二人で分けてちょうどいい量でした。 シンプルで美味しかったです。
    • もぐり
      手早くメインができるので副菜を作る余裕もできてよかったです(*^^*) めんつゆのみですが味も美味しかったです!
    • まぁちゃん
      子育てで料理に時間が取れない時、これなら旦那も満足してくれます
  • 「簡単麻婆豆腐」のレシピ動画

    レンジで作る!
    簡単麻婆豆腐

    4.3

    (

    114件
    )

    レンジ1つで時短で作ることができる「簡単麻婆豆腐」をご紹介します。調理時間は10分もかかりません!料理に時間をかけられないときのお助けメニューとしていかがでしょう♪木綿豆腐を使ってもOKです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      100前後

    絹豆腐 豚ひき肉 細ねぎ(刻み) 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ベリー
      ひき肉と一緒にレンジにかけるときに、1分ごとに全体をよく混ぜると固まりませんでした!
    • あいぽん
      簡単でした!レビューを参考に片栗粉が固まらないように1分毎に混ぜるとキレイにトロミがつきました(*^^*) 甘い醤油で作っているので最後に少し醤油を足して味調整しました。砂糖少なめでも良さそうです。豆腐の水切り等はしてません。形が崩れるので大きめに切れば良かったです。 倍量で作ったので加熱時間も始めの工程でプラス1分、最後の工程でプラス1分半しました。 長ネギでやって豆腐と一緒に加熱しました。
    • あい
      私も片栗粉が固まってしまいました。。でもとても簡単で美味しかったです!豆腐も切らずにスプーンですくって入れたので洗い物もボールのみで済みました!笑
    • ゲン
      片栗粉が固まってしまうのは多少仕方ないかなとは思いますが、調味料を先によく混ぜた後にひき肉を混ぜる方がマシかも。 洗い物を増やしたくなくて、この中に白飯ぶっこんでワシワシ食べましたがめちゃめちゃ美味しかったです笑 賞味期限切れの木綿豆腐と絹豆腐が少しずつ残ってたので混ぜて使いましたが、食感の違いが味わえました。
  • 「とろろ納豆のお手軽パスタ」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    とろろ納豆のお手軽パスタ

    4.3

    (

    8件
    )

    パスタはレンジでゆでて、ボウルであえるだけのお手軽レシピです♪ネバネバ食材のおかげでソースが絡みやすく、あっさり味の和風パスタです。火を使わないので小腹が空いた時にも手軽に作れます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      630kcal

    • 費用目安

      100前後

    スパゲティ 納豆[たれ付き] 長芋 大葉 有塩バター めんつゆ[3倍濃縮] 刻みのり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pchan
      とても美味しかったです またリピしたいです
    • ジャム
      美味しかったのですが少し味が薄かったです。 次はめんつゆに気をつけて作りたいです!
    • ゆかり
      大葉がなかったので、七味かけまくりました! 簡単で美味しい!
  • 「ふわたま納豆雑炊」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    ふわたま納豆雑炊

    3.4

    (

    29件
    )

    ふわっふわにかき混ぜた納豆と卵をレンジで作った簡単雑炊にのせていただきます♪つるっと食べられて、あっという間に完食してしまうおいしさです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      454kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 納豆[たれ付き] めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のか
      味が薄いとのコメントがあったので、水は150cc(ご飯と同じ)にしてみました。あと、麺つゆも大さじ1ないくらいにしました。主人が病み上がりの時に作ったのですが、味はこのくらいでいいみたいでした。納豆と卵の組み合わせで栄養が取れて、体調の悪い時にはいいと思います。
    • なっち
      レシピ通りの材料で作りましたが、味が薄かったです。
    • ユメオニ
      何か味が薄いような…。 水200ccって多くないですか?
    • あ~ちゃん♥☆
      1人の昼ごはんに、ひきわり納豆で、つくたよ。おいしかったら、また、作ろう!
  • 「鶏肉のトマトチーズ煮」のレシピ動画

    レンジで作る♪
    鶏肉のトマトチーズ煮

    4.6

    (

    66件
    )

    煮込み料理は時間がかかる、そんなイメージがありませんか?電子レンジでも簡単に、旨味がぎゅっと詰まった主菜レシピが仕上がります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 玉ねぎ トマト にんにく 薄力粉 ピザ用チーズ パセリ(刻み) 塩 黒こしょう 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ コンソメ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろ
      レンジで出来るのがラクチンでした!
    • はるか
      料理は苦手なんですが、電子レンジで作れたので簡単でした!余ったスープがもったいなかったので、リゾットにしてみました。 美味しかったです。 また作ろうと思います!
    • garo
      人数の関係で手鍋で作りましたが、皆美味しいと好評でした。
    • ばびる
      全て倍量で4人分、レンジでなく鍋で煮込んで作った。煮込む時間は15分くらい。美味しくできた。
  • 「ソーセージのカレーチーズがけ」のレシピ動画

    レンジで作る!
    ソーセージのカレーチーズがけ

    4.2

    (

    76件
    )

    とろとろのチーズがやみつき!レンジで作る簡単おつまみをご紹介します!ケチャップの甘辛い味わいとチーズ、カレーの風味で、お酒と料理と無限ループしたくなります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      272kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ じゃがいも ピザ用チーズ 塩こしょう ケチャップ カレー粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • カズ
      カレー粉がうちにないのはレビューに関係なくね? オタクの問題やん!
    • なんやっけ
      じゃがいもの切り方が大きくなければ時間通りで普通にできると思います! 個人的にはチーズがもっと多い方がいいと思いました!
    • しょうくん
      簡単でした! カレー粉を使うのを忘れてしまいましたが カレー粉がなくても美味しかったです けど…カレー粉があったほうがいいですね♬
    • なな🐺
      じゃがいもはもう少し温めた方がいいと感じましたが、それ以外は美味しかったです!!
  • 「ささみのねぎ和え」のレシピ動画

    レンジで作る!
    ささみのねぎ和え

    4.2

    (

    4件
    )

    ささみは手でさくことで味が絡みやすくなります。ごま油の香りが後を引き、おつまみにもおすすめ♪ささみは余熱を利用すれば、レンジ加熱でもしっとり仕上がります。パパっと手早くできるのも嬉しいレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ[筋なし] 長ねぎ かいわれ 酒 塩 鶏ガラスープの素 ごま油 黒こしょう 蒸し汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • とんとん
      簡単でヘルシー、お酒のお供に最高でした!罪悪感なく食べれるのでリピートしてます。
  • 「豚肉と定番野菜のレンジ蒸し」のレシピ動画

    スピードおかず!
    豚肉と定番野菜のレンジ蒸し

    4.3

    (

    100件
    )

    切ってレンジで加熱するだけの時短レシピをご紹介!豚バラ肉、キャベツ、にんじん、しめじといった定番の食材を使うので手軽に作れます。レンジ加熱したお皿のまま食卓に出せるのも嬉しいポイント♪豚肉はしっとりやわらかく仕上がり、ポン酢しょうゆで作るたれとも相性抜群です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚バラ薄切り肉 キャベツ にんじん しめじ 塩こしょう 酒 ポン酢しょうゆ 白いりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • うまかえん
      豚バラがなかったので、鳥むね肉を薄くスライスして袋にいれ、塩コショウ、酒、片栗粉で5~10分おくと、鳥むね肉もやわらかくなり、口当たりもよく、さっぱりして、おいしかった😋🍴💕豚バラでも、やってみます👍
    • ちあき
      野菜が高いので、便利なカット野菜を使いました。
    • トシ
      可もなく不可もなしで味は予想通りでした。火を全く使わないので楽です。
    • 佐伯カスミ
      🥕の固さが心配だったけど、いい感じに蒸されて美味しかったです。野菜も取れるし素晴らしい!
  • 「じゃがいもの肉巻きごまだれソース」のレシピ動画

    レンジで作る!
    じゃがいもの肉巻きごまだれソース

    4.2

    (

    18件
    )

    じゃがいもを豚肉で巻いたボリューム満点の一品!ごまの香ばしい風味が食欲をそそります。お弁当のおかずにもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚もも薄切り肉 じゃがいも 塩こしょう 白いりごま みりん 砂糖 しょうゆ 白すりごま ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • NicoMao
      こんなに簡単なのに、とても美味しく仕上がったことにビックリです!5分のチンでじゃがいもはホクホクになりました♪ じゃがいもと一緒にもやしも巻いたら更に美味しかったです♪旦那さんにも好評でした!
    • きょん
      美味しかったです! ただ、ジャガイモは結構細めに切って そこまで巻きすぎないほうが 食べやすいなと思いました。 タレがたっぷりのほうが美味しいと思い 倍量近く作りましたが正解でした(*´꒳`*)◎
    • kottc
      レンジ料理なので、手間なく簡単でした! じゃが芋が柔らかくなってるか不安で、電子レンジかけすぎちゃいました。ちょっとパサついてしまったかな? 美味しかったけど、もう少し味濃いめでも良いかも。 また作る機会あったら、今度はフライパンで作ってみようと思います☆

フライパンひとつで作る!簡単レシピ


  • 「とろふわ親子丼」のレシピ動画

    フライパン一つで!
    とろふわ親子丼

    4.5

    (

    955件
    )

    卵のとろ〜りふわふわした味わいを楽しみたい方にオススメのレシピ!フライパンで簡単に作れる絶品親子丼です。お肉や玉ねぎにも美味しい味がしみてごはんが止まりません♪ ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      781kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 鶏もも肉  溶き卵 玉ねぎ 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 細ねぎ(斜め切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • メロンパン
      私は3人分作りたかったので材料×3倍にしたのですがすごく美味しかったです! 鶏肉と玉ねぎを煮る時間を多めにして、私は汁だく好みなので煮込んだ時の汁は取っておいてあとからどんぶりにかけました! 卵は半分ずつ入れるのが良くて、一回目は4分程で、2回目は1分前ぐらいでやりました! とろとろで美味しかったです!このレシピはリピさせていただきますね
    • きりんさん
      卵6個で作りました。具を増やして味が薄くなったので、調味料を多めにして、白だしと和風顆粒だしと味の素を加えると、調度良い味になりました。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。
    • クニ
      簡単でしたが、最後余熱でたまごがふわとろでなくなってしまった…出来たら直ぐに盛り付けないと💦 でも美味しかった^ ^
    • Kogara
      こちらだけでなく、麺つゆで作るタイプのレシピなど、色々試してみましたが、断然こちらの方が味がしっかり染みて美味しかったです。4人分作ると卵8個も入りますが、あっという間になくなります。
  • 「ワンパンドライカレー」のレシピ動画

    包丁いらず!
    ワンパンドライカレー

    4.7

    (

    59件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介!フライパンに材料をどんどんすりおろしていくだけ!すりおろすことで野菜の甘さを短時間で引き出します。煮込み時間も少なく、あっという間に作れるレシピです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      803kcal

    • 費用目安

      600前後

    合びき肉 玉ねぎ にんじん ミックスベジタブル[冷凍] おろしにんにく おろししょうが サラダ油 カレールウ 水 塩こしょう ごはん 温泉卵 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラスカル
      簡単で野菜の甘みが出ていて、美味しかったです。でも、玉ねぎをすりおろすのが大変でした。今度はフードプロセッサーを使います。野菜の甘みがあるので、カレールゥは辛口がいいと思います。
    • 野菜擦るのが結構大変。最後の数ミリは結局包丁でみじん切りしました。味は美味しかったです。
    • くろ
      簡単に作れてすごく美味しくできました! 玉ねぎするのだけがしんどい、、、
    • あーちゃん
      3歳のこどももぱくぱく食べてくれるので何度もリピートしてます!! お野菜も取れるのでとっても嬉しいです!
  • 「ワンパンビーフライス」のレシピ動画

    簡単がっつり飯!
    ワンパンビーフライス

    4.4

    (

    134件
    )

    フライパン1つで簡単調理♪洗い物も少なく、熱々の状態で食卓へ!がっつり混ぜて豪快にお召し上がりください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      848kcal

    • 費用目安

      500前後

    白ごはん 牛切り落とし肉 玉ねぎ コーン缶 有塩バター 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ おろしにんにく おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はならぶ@初心者(21年2月~)
      良かった点、残念な点・失敗した点、アレンジ、リピート、シーンと献立について記載。 良かった点 ・美味しい ・簡単 ・家にある材料でできる 残念な点・失敗した点 ・もう少しこしょう多めのが良さそう アレンジ ・コーンを多めに入れた ・お皿によそった リピート ・また作りたい シーンと献立 ・昼食 ・サラダと一緒に
    • こっぴー
      簡単で外食しているような気分でおいしかったです! 食べにくかったのでお皿へ移して食べました。
    • 右京
      簡単で子供も喜ぶ。 コーンがなくて残念でしたが、彩りになるのでコーン入りがおすすめです。 残ったらお弁当にも入れられます。
    • ハナココ
      家族みんなが揃う日曜日の夜、ホットプレートでいっぱい作ります♪いつも一瞬で完食です(о´∀`о)
  • 「フライパンビビンバ」のレシピ動画

    おこげがパリッ!
    フライパンビビンバ

    4.5

    (

    78件
    )

    お家で簡単にできちゃう♪人気の韓国料理ビビンバをご紹介。フライパンビビンバはおこげもしっかり石焼風! 味付けは焼肉のタレで間違えのない美味しさです。使うのは市販のナムル♪自分ではなかなか作らないゼンマイなど本格的な具材や、ほうれん草、にんじんなどの野菜ものせて彩りよく仕上げましょう。豚ひき肉の代わりに牛肉にアレンジしても美味しいですよ。ホットプレートを使っても同様にお作りいただけます。お子様の場合はこのままで、大人はお好みでコチュジャンや豆板醤を使って辛味を足してもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      516kcal

    • 費用目安

      1100前後

    ごはん 市販のナムル 豚ひき肉 ごま油1 焼肉のたれ1 ごま油2 卵 焼肉のたれ2

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • pipikiki
      フライパンで出来るのは簡単で楽チン!温玉を乗っけて美味しく出来ました!
    • とらまる
      良くこれを作りますけど、おこげを付けるなら予想より時間が掛かるので強気に強火で4分以上掛かるかも!
    • mizukichi
      お家で手軽にビビンバが作れるので とてもおすすめです!! 美味しくてついつい食べすぎてしまいます!
    • がーこ
      トッピングの具材を増やしました。スーパーで買ったナムルセットにキムチをプラスして、ご飯も多くしたので、卵も2個にしました。ひき肉は合挽きを使って、炒める時にお酒と豆板醤を加えてしっかりと味付けしました。また、仕上げにのタレは、レシピ通りだと塩分が気になりましたので、半分にしました。美味しくできて主人にも好評だったので、また作ります。
  • 「なすの甘辛みそ丼」のレシピ動画

    フライパン1つで簡単!
    なすの甘辛みそ丼

    4.7

    (

    106件
    )

    トロッとなすがみそと相性抜群! 火が通りやすいように小さく切りました! 卵黄をくずして召し上がれ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      791kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚ひき肉 なす サラダ油 細ねぎ(刻み) 卵黄 あたたかいごはん みそ 豆板醤 しょうゆ 砂糖 酒 ごま油 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ナスが足りなかったので玉ねぎを足した。彩りでインゲンを入れた。卵はスクランブルエッグにして二色丼にした。野菜を色々足したのもあるかもしれないが味は濃過ぎず美味しかった。
    • まる
      美味しくできましたが、ちょっとしょっぱかったです。 塩分減らして、砂糖を少し増やしたいです。
    • みやまり
      4人分作りたかったので、お肉と調味料を倍、長なす3本で作りました。ボリュームがあって、味もすごく美味しかったです。個人的には卵はなくてもいいかなと思います。
    • こうのさん。
      ナスを細かく切るのが手間ですが、そこさえやってしまえばあとは簡単です! 辛いのが苦手な私の個人的な意見としては 豆板醤 1/2で十分でした(^^) 納豆を足しても美味しかったです♪
  • 「キャベツとベーコンのペペロンチーノ」のレシピ動画

    フライパン1つで♪
    キャベツとベーコンのペペロンチーノ

    3.9

    (

    137件
    )

    忙しい時のランチにぴったりの簡単時短レシピをご紹介♪キャベツの甘みとベーコンのうまみが染み出して、止まらないおいしさに!お好みで唐辛子の量を調整してお召し上がりください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      628kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ ベーコン キャベツ 玉ねぎ おろしにんにく 唐辛子(輪切り) オリーブオイル 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴいち
      手軽にできましたが少し味気ないような? 最後に水気を飛ばすところで完全に飛ばしきれず、ねっちょりしてしまったのもその原因かもしれません。 リベンジしてみたいなと思います!
    • のんたん
      娘のお気に入りですー! 我が家の定番になっておりますー!
    • みらいのさくいち
      美味しかったです。
    • ふにや
      なんだか、仕上がりがネチョネチョした感じになりました。味も微妙。 使ったパスタが早茹でのものだったのがいけなかったのかも‥ 早茹でパスタで作るのはオススメしません。 簡単は簡単です。でも、もう作りません。
  • 「ブロッコリーのカルボナーラ」のレシピ動画

    フライパン1つで!
    ブロッコリーのカルボナーラ

    3.8

    (

    72件
    )

    人気のカルボナーラにブロッコリーを加えた彩りの良いスパゲティを作ります。洗い物が少なく、時間短縮できるのが嬉しいポイントです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      590kcal

    • 費用目安

      500前後

    スパゲティ ベーコン ブロッコリー オリーブオイル おろしにんにく 牛乳 水 塩 こしょう 粉チーズ 溶き卵 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • アキ
      パスタがくっついてしまい、出来が悪かったです。
    • みよほだ
      パスタの細さによって時間が違うので、様子見て時間と、水分を調節するとパスタの固いのが緩和されます 牛乳の量を増やして、水を少なめにすると、かなり濃厚な味に、塩はコンソメ顆粒に変えても、いいと思います
    • りた
      ・+とろけるチーズちぎって加える(粉チーズはなしでもok) ・水、牛乳の分量はパスタの量に合わせる(気持ち多め) ・ブロッコリーは先に茹でておく(ほうれん草でもよき)
    • かりんとう大好きエルフ
      味は美味しかったのですがパスタが硬いしベタベタしてて不味い。やはり楽せず普通に茹でた方が良かったと後悔してます。
  • 「海苔クリームパスタ」のレシピ動画

    ワンパン10分!
    海苔クリームパスタ

    3.9

    (

    22件
    )

    フライパンひとつで10分で作れるクリームパスタのご紹介です!焼きのり、牛乳、コンソメなど手軽な材料で作れ、のりの風味がクリームソースと意外にも相性抜群♪ぜひ試していただきたい一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      589kcal

    • 費用目安

      200前後

    スパゲティ 焼きのり オリーブオイル 牛乳 水 コンソメ 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • くろねこクロちゃん
      インスタにあがってて、早速作ってみました。 海苔が想像以上に細かくなってしまい、出来上がりは写真のようになりました。 でもお味はなかなか良くて、牛乳の消費に使えそうです。 海苔の種類なんですかねぇ。
    • えだまめ
      かさ増しにキノコをバターで炒めてから作りました。 レシピの調味料の量だと味が薄すぎたので調味料を倍(以上)入れ、さらに粉チーズも足しました。 牛乳と水の比率も2:1でいいと思います。
    • 真似っ子ホームシェフ
      80gのパスタを使ったので水分を飛ばすのにやや時間がかかりましたが、美味しく出来上がりました🤗❗️
    • kerori
      ワンパンでお手軽だけど、やはり海苔だけなのは物足りない感が… リピートはないかな
  • 「きのこと塩昆布のワンパンパスタ」のレシピ動画

    15分で作れる!
    きのこと塩昆布のワンパンパスタ

    4.1

    (

    43件
    )

    フライパンひとつで作れるお手軽パスタです!きのこ、塩昆布、ツナ缶それぞれの旨味が合わさって口の中でおいしさが広がります。少ない材料と調理器具で作れるのも魅力♪パパッと作りたい日におすすめです!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      561kcal

    • 費用目安

      400前後

    スパゲティ ツナ缶[オイル漬け] しめじ まいたけ 塩昆布 サラダ油 しょうゆ 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Teeさん
      エリンギと舞茸でつくりました。 醤油にめんつゆを加えました。 最後は手早くしないとスパゲッティが水分をすってしまってやや慌てました。 美味しくいただけました。
    • ま〜坊
      いくつかワンパンパスタを作ったけど、これはその中でも簡単だった!今回は少し味が薄くなってしまったので、次回は醤油と塩昆布を少しずつ増やそう!
    • プリン
      水分調整がむずかしかったです。ベーコンをいれました。コショウたしました。美味しかったです。
    • なっちゃん
      簡単にできましたっ!
  • 「ガリバタ明太パスタ」のレシピ動画

    ワンパンでお手軽♪
    ガリバタ明太パスタ

    4.6

    (

    243件
    )

    スパゲティ料理の中でも人気の明太パスタをご紹介!今回はワンパンで作る簡単に美味しくレシピに仕上げました♪コク深いガーリックバターソースの香りが口いっぱいに広がり、食欲をそそります♪明太子の塩気がやみつきな一品!晩ごはんのメニューにいかがでしょうか?明太子はたらこでも同様にお作りいただけます!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      529kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ 辛子明太子 塩こしょう 有塩バター 水 刻みのり 細ねぎ(刻み) しょうゆ 和風顆粒だし おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぴぴちゃん
      リピート5回はしてます。2人分は水500mlで 我が家はちょうどいいです。パスタは頻繁に混ぜないと くっ付いたまま束で茹だり硬いままになります。とっても美味しくてパパも絶賛です。
    • LUCA
      2人分で水500cc、調味料は気持ち増やすぐらいで良かったです。玉ねぎと小松菜も入れました!最後にマヨネーズ少しと明太子多めに乗せて美味しくできました(*^^*)夫も絶賛!また作ります✨ 追記 4分ゆでパスタ1人分の場合は水300にしてちょうどでした(*´ω`*)コストコの明太子ばらこを使って時短❤️
    • ゆず
      めっちゃおいしい
    • ももちゃん
      皆さんのレビューを参考にしながら作りました。私は、200グラムのスパゲッティと500CCの水で茹でました。味は、和風だしを少々、醤油も入れましたが、アレンジでめんつゆを入れました。量は目分量なのでお好みで調整を、味が濃くならないように塩は入れず!黒胡椒を振りました。刻みのりは無かったので、仕上げに葱プラスしその葉を細切りにしてたっぷり散らして食べました。親がこれ美味しいって言ってくれました。老若男女いけそうです。ありがとうございました。