DELISH KITCHEN

簡単おつまみ♪

ピーマンツナマヨチーズ焼き

4.3

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    100kcal

  • 費用目安

    200前後

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

ツナ缶を使用した即席おつまみレシピです♪コーンを加えて彩りと食感をプラスしましょう。ツナ缶の代わりに焼き鳥缶を使うのもおすすめです。

材料 【4個分】

手順

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、へた、種を取り除く。

  2. 2

    とろけるスライスチーズは縦半分に切る。

  3. 3

    ボウルにツナ、コーン、塩、マヨネーズ、こしょうを入れて混ぜる(ツナマヨコーン)。

    ポイント

    コーンは解凍しておきましょう。ツナ缶の缶汁は軽く切りましょう。

  4. 4

    ピーマンにツナマヨコーンを等分に入れて、とろけるスライスチーズを等分にのせる。天板にのせ、トースターでチーズが溶けるまで5分程焼く。お好みでパセリ、こしょうをふる。

よくある質問

  • Q

    ツナ缶は鯖の水煮缶で代用できますか?

    A

    代用できます。同量で身をほぐしてお試しください。

  • Q

    コーンの缶詰でも作れますか?

    A

    お作りいただけます。缶汁を切って同量でお作りください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • はなぴー

    ピーマンの苦味とシャキシャキ感とチーズや他のものの柔らかさがマッチして美味しい
  • らすかる山田

    分量を適当にしても美味しくできました。ツナマヨチーズは間違いない!
  • リアン

    とても簡単でした! ただ娘にはピーマンが苦いと不評で(゜゜;) 旦那は美味しい。って言ってました。
  • きむとらねこ

    冷凍のコーンが無かったので代わりに玉ねぎを使いました。簡単で美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「チーズ」の基本

「ピーマン」の基本

「その他の野菜料理」の基本

関連記事