デリッシュキッチン

梅干しがアクセントに!
里芋と人参のわさマヨサラダ

4.5

調理時間

20

費用目安

200前後

お気に入りに追加

里芋をポテトサラダ風にアレンジした副菜です。わさびを抜けば、お子様でも美味しく召し上がりいただけます!里芋の程よいねっとり感が美味しい一品です。

  • カロリー

    164kcal

  • 炭水化物

    12.8g

  • 脂質

    11.7g

  • たんぱく質

    2.6g

  • 糖質

    10.4g

  • 塩分

    2.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

  • 里芋 3個(120g)
  • にんじん 1/3本
  • 梅干し 1個
  • ☆調味料
  • マヨネーズ大さじ2
  • めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1
  • 塩こしょう少々
  • わさび小さじ1/3
  • 黒いりごま大さじ1

手順

  1. 1

    にんじんは縦十字に切り、切り口を下にして3mm幅に切る(いちょう切り)。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2〜3分加熱し、水気を切る。

  2. 2

    里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切り、 塩(分量外:小さじ1/3)をふってもみ込み、ぬめりがとれるまで水で洗って水気を切る。別の耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する。あたたかいうちにつぶしてペースト状にし、粗熱をとる。

    ポイント

    里芋を触った際に手にかゆみが出る方は、酢水(水200ccに対して大さじ1〜2が目安)にさらすことで緩和されます。また、里芋のアクやえぐみの元であるシュウ酸カルシウムが気になる方は厚めに皮をむくことで減らすことができます。

  3. 3

    梅干は種を取り除き、叩く。2の里芋に☆を加え、混ぜる。

  4. 4

    にんじん、梅干しを加えて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • ひつじ

    これは好き!また作ります!
  • うり

    じゃがいもとは違ったねっとりした食感と梅干しが新鮮でした。
  • マルブレ

    里芋皮むいて200g使いましたが、まだちょっと味濃いめでした。 でも、味付けは好みの感じだったので、おいしかったです(*^ω^)ノ
  • km

    めちゃくちゃ美味しい! 味付けは濃いめでしっかりしてる味。 梅干しは全然主張しないのに旨味だけ残ってる感じで止まらない…次は倍量作ろうかな。 里芋潰すのが甘くて、ところどころかたまりが残ってたけど、逆に食感が違ってよかった!

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。