ご飯がすすむ!
枝豆と豆腐の豆板醤炒め
とろーりとした甘辛いあんがご飯にあう!卵と豆腐でまろやかな味わいに、枝豆を入れることで彩りを綺麗に仕上げました!
カロリー
240kcal
炭水化物
15.3g
脂質
14g
たんぱく質
12.4g
糖質
12.1g
塩分
2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
1
ねぎはみじん切りにする。 木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器に入れ、600Wのレンジで1分加熱する。厚みを半分に切って3cm角に切る。枝豆は解凍してさやから豆を取り出す。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、豆板醤ソースを作る。
3
フライパンにごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、溶き卵を入れて中火で半熟状になるまで混ぜながら炒め、一度取り出す。
4
フライパンに残りのごま油を入れて熱し、ねぎを入れて中火で炒める。 1分程炒めてしんなりとしたら木綿豆腐、枝豆、豆板醤ソースを加えてとろみがついたら卵を加えて混ぜ合わせる。
レビュー
4.7
※レビューはアプリから行えます
- 鉄分不足に枝豆が良いと聞きレシピを探してた所こちらのレシピは食欲そそられる味付けに惹かれて作りました!ピリ辛だけど辛すぎずツルッと食べれました👌✨美味しかったし健康的で助かります😋
しとっぺ
美味しかったです!ぽかえり
なかなか食べる機会のないお味で美味しかったです! 我が家にあるのが減塩鶏ガラのせいか、大分ケチャップ強めのお味でした。 晩酌とかされるかたなら豆板醤を後からもう少し入れても良いのかな?と。 ウインナーとかひき肉いれたりしても美味しそうでした!まつり
豆腐の代わりに厚揚げにしましたが、美味しかったです! 子供向けのエビチリができそうな味なので、エビでもやってみようと思います。
もっと見る
choma