手順
1
鍋に湯をわかし、かつお菜を入れ、しんなりするまでゆで、水にさらし、水気を切る。食べやすい大きさに切る。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、かつお菜を加えて全体にからめるように混ぜる。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- 「貰ったはいいが馴染みがなくてどう食べたらいいのか分からん野菜」系のレシピはとてもありがたいです。出汁が出る(らしい)葉物なので、煮浸しのイメージが強いですが、こちらの方が味と彩りの持ちが良く、最後まで食べやすいですね。白ごまを切らしていたので黒ごまで作りましたが、大変美味しかったです。
シンタロー
かつお菜大好きの私にはたまりません❗️是非副菜に。かつお菜自体の味が濃いので、濃い味が好きな人はいいと思います❗️一回目、レシピどおりだと、醤油が辛く感じたので少しだけ少なめにしました。かつお菜の味も引き立つし、美味しいです❗かつお菜はかつおの出汁が無くても旨味が出るくらい旨味がある らしいです。美味しいです❗️みさぼん
初かつお菜料理。胡麻和えは最強です。美味しかったです。biscotte
初めてかつお菜を食べました。 味付けはほうれん草の胡麻和えと同じですが、 かつお菜の葉肉が厚く、苦味がないので、美味しく頂けました!
もっと見る
うまを